1: ズンドコベロンチョ 2021/08/10(火) 16:00:26.13 ID:fRip9Xdi0
夏だし怖い話を語り合おうじゃないか。
122: ズンドコベロンチョ 2021/08/11(水) 13:03:07.89 ID:vm3KkG7M0
じゃあワイも怖い話するで
寝る前にゲームをしていた。するとその時奥の部屋から
ガタンガタンガタンガタンズルズル
と足音とドアを開ける音がした。
その時ワイはあまりの恐怖に、
寝てしまった。
今でもあれはなんなのかわからない。
123: ズンドコベロンチョ 2021/08/11(水) 13:06:12.78 ID:vm3KkG7M0
今気づいたけどワイのスレ122になっとった。
初めての2ch.でスレ立てたけどまさか100超えるとは
みんな書き込んでくれてありがとう。
126: 本当にあった怖い名無し 2021/08/11(水) 13:09:33.96 ID:7mDZEX8U0
今度は自分が体験した、怖くはないけど不思議な話
家には小さなレモンの植木があって、春になるとアゲハチョウが卵を産みに来るんだよ
チョウチョは嫌いじゃないからそのままにしてあげたいんだけど、いかんせん小さな木だから
ほっておいたら丸裸にされちゃうんでまめに駆除してる。
ある日も一匹のチョウが飛んできて、周りをひらひら飛び回るんで手で追い払ったんだけど
その時チョウの体が手に当たったので、いたのは間違いない。
で、追い払われたチョウはヒラヒラと飛んで行き、自分もそれをじっと見ていた
5~6メートルほど離れたころかな、
そのチョウが、ちょうどシャボン玉が弾けるように消えてしまった
もちろん音はしなかったけど本当に「パチン!」って感じで
129: 本当にあった怖い名無し 2021/08/11(水) 13:17:19.63 ID:7mDZEX8U0
>>126
自分は何が起こったか判らず、しばらく突っ立っていたんだけど
その場に行って前後左右上下まで360°見まわしたが、飛んでるチョウはもちろん
死んでるチョウも発見できなかった。
消えたのは幅6メートルほどの道路の真上だから、周りに隠れられそうなものは何もなく
何かに紛れて見失ったわけでもない
さらに不思議なのは、いつもは追い払ったらそれまでなのに、その時だけはなぜか
ずっと後を見続けていた事。
長文、駄文ですいません。
130: ズンドコベロンチョ 2021/08/11(水) 13:40:22.28 ID:vm3KkG7M0
>>129
投稿ありがとうございます。
そのチョウはなんなんですかね。
127: ズンドコベロンチョ 2021/08/11(水) 13:11:28.92 ID:vm3KkG7M0
昼にこんなに書いてくれてありがとう。
たくさんこんなになるとは思わなかった。
書き込みがないままスレが終わると思ってた。
結構書き込んでくれた。本当に書き込んでくれ
てありがとうございます。
137: 本当にあった怖い名無し 2021/08/11(水) 16:56:48.64 ID:t8HI7bJ80
そんなに怖くなくても良いですかね
138: ズンドコベロンチョ 2021/08/11(水) 17:06:45.02 ID:huzn5XXf0
>>137ええで
139: 本当にあった怖い名無し 2021/08/11(水) 17:07:22.76 ID:t8HI7bJ80
それじゃお言葉に甘えて
140: 本当にあった怖い名無し 2021/08/11(水) 17:08:01.08 ID:t8HI7bJ80
自分が大学生の頃の夏の思い出ですので、もう10年程前の事になります
当時、私は分かりやすく調子に乗っている学生でした
夏休みともなると毎週の様にキャンプやらクラブに足を運んでいました
色々な所に行ったはずなのですが、
思い返して瞼に浮かぶのは凝視していた女の子ばかりです
142: 本当にあった怖い名無し 2021/08/11(水) 17:09:29.60 ID:t8HI7bJ80
いくら思い返しても女の子にしかピントが合っておらず、
有名な観光地や綺麗な川や山や海、何か有名なDJがどうのこうのしていたクラブの思い出が、
今はもう霧がかってしまっています
そんな中、ハッキリと覚えている一足の革靴があります
143: 本当にあった怖い名無し 2021/08/11(水) 17:11:30.27 ID:t8HI7bJ80
それは、とあるキャンプ場に泊まった時の事です
ご多聞に漏れず、肝試しをしようと言う話になりました
場所は伏せますが、近くに自〇の名所があると調べた悪友が
何人かを誘ってそこに行こうと言い出したのです
144: 本当にあった怖い名無し 2021/08/11(水) 17:13:33.74 ID:t8HI7bJ80
色々あって幽霊を信じている私は、嫌々ながらも女子もついてくると言う条件に流されてしまい
名所と言われる林の中に入って行きました
実際に現場に着くとそこは何てことのない只々鬱蒼とした場所で、
ネットに書いてあるロープの痕跡や脚立の残骸なんかは何もなく、
少々肩透かしを食らった感覚でした
145: 本当にあった怖い名無し 2021/08/11(水) 17:14:39.22 ID:t8HI7bJ80
帰ろうと思い、道を引き返すと
夜だったこともあり来た道が分からなくなってしまい、
行きには見なかった池?に突き当たりました
夜風が吹き、夏の虫たちがさえずる中、都会では見られない大きな星空を映す水面は、
アホ学生の私達でさえ少しばかりの感傷に浸らせるに十分でした
146: 本当にあった怖い名無し 2021/08/11(水) 17:15:39.22 ID:t8HI7bJ80
そこで少し腰を下ろそうとした、その時でした
池に向かって綺麗に並べられた革靴を見てしまいました
一気に血の気が引き、声を出そうにも胸の辺りで止まってしまい
呼吸さえもまともに取れない有様でした
147: 本当にあった怖い名無し 2021/08/11(水) 17:18:01.08 ID:t8HI7bJ80
そこからの事はよく覚えていません
とにかく全員が黙って騒ぐ事もなく歩き、キャンプ場に戻ったことは覚えています
不思議な事なのですが社会人になり、結婚した今
本当に辛い時に、あの美しい池に向かって揃えられた革靴をふと思い返しては
自分を奮い立たせています
その革靴が実際には何故そこにあったのか、そこで何があったのかは分からず仕舞いではありますが、
1つの情景としてどこか教訓じみたものとして、私の中に残っているのでしょう
文意の見えない駄文になり申し訳ありませんが、そうかそうかと思って頂ければ幸いです
149: スレ出せなかった勇者 2021/08/11(水) 17:22:30.27 ID:rpMFb6fT0
>>147
うわー
現実的すぎてこわっ
152: 本当にあった怖い名無し 2021/08/11(水) 17:56:44.98 ID:7mDZEX8U0
30年以上前の話ですが、ウチのカミさんが体験した話です
当時、私は三交代制の勤務をしていて、その日は夜十時から翌朝六時までの勤務でした
当然カミさんは一人で寝る訳ですが、寝ていると玄関の鍵を開ける音がしたので
自分が帰ってきたのだと思い、驚かせるつもりで布団に潜り込んだそうです
玄関が開く音がして、足音がヒタヒタと近寄ってきたので布団の中でじっとしていると
足音は布団の周りをぐるりと歩き回った後ピタリと止まりそれ以降音がしなくなりました
不思議に思ったカミさんが布団から顔をだすと、そこには誰もいなくて玄関の鍵も閉まっていたそうな
ウチのカミさんは他にも色々ありまして、
高速を走っていた時に「死亡事故現場」の看板を通り過ぎたら
「後ろに誰か乗り込んできた」とか言い出すし、
お兄さんの結婚式の写真にいろんなものが写ってたり
(さすがに興味本位に見せてとは言えませんが)楽しい家系のようです
ただ足音の時もそうですが、すぐには私には言わず、
テレビで心霊番組とかを見ているときに
「あー、そういえばあの時こんな事があってねー」って
思い出話のように話すのがちょっと怖いっす
156: ズンドコベロンチョ 2021/08/11(水) 20:20:04.95 ID:huzn5XXf0
>>152たしかにぼくも怖い体験したこと話すのは苦手でちょっと怖いです。
157: ズンドコベロンチョ 2021/08/11(水) 20:21:03.58 ID:huzn5XXf0
じゃあ次ワシ話してまいいでまっか?
158: ズンドコベロンチョ 2021/08/11(水) 20:25:53.01 ID:huzn5XXf0
じゃあ話すでええ。これは1年ぐらいずっとなった体験。
寝る時電気を消す。
そしてテレビの方を見ると包丁持った女の人が写っていた。
そしてワシは怖くて怯えた。
それからというもの何もしないで立っているので怖くて寝れなくなった。
そして5ヶ月くらいの時動いて見えた。
それはドアを開けていた。そして相変わらず包丁を持っていた。
そして1年経ちやっと終わった。あれはいったいなんだったんだ。
159: 本当にあった怖い名無し 2021/08/11(水) 20:57:37.61 ID:rAySIbQU0
特に怖い話でもないけど聞いてもらってもいい?
自分でもうまく説明できないくらいぼんやりとした体験なんだけど
たぶんなんじゃそれって思うと思うけどいいかな
160: ズンドコベロンチョ 2021/08/11(水) 21:05:04.57 ID:huzn5XXf0
いいよ。
161: 本当にあった怖い名無し 2021/08/11(水) 21:14:27.09 ID:rAySIbQU0
>>160ありがとう、書いてみる
ワイ 20、独り暮らしの大学生
志望校落ちて無理やり私立入れてもらった代わりにせめて家賃節約しよと思って
オートロックなしのおんぼろマンションに下宿してる
壁にめっちゃヒビとかある感じの見た目もろ廃病院みたいなマンション
まあでも一階に大家さんの家もあって周りも変な人とか住んでないし結構快適
ひとつ欠点があるのはインターホンが古くて
カメラがついてないこと(マイクはかろうじて繋がる)
時たま宗教?勧誘みたいな人がきて名乗らずに
「取り敢えず開けて話聞いてくれ」みたいなの多くて、だるいなあ、って思ってるくらい
コロナ禍で知らない人と対面とか怖くないのかな、あっちも
164: ズンドコベロンチョ 2021/08/11(水) 21:29:57.70 ID:huzn5XXf0
>>161
え、そのマンション築何年
166: 本当にあった怖い名無し 2021/08/11(水) 21:33:16.81 ID:rAySIbQU0
>>164
とにかくめっちゃ古い
5階建てなのにエレベーターもついてない
住んでる地域ばれるけど阪神・淡路大震災よりずっとずっと前からある建物らしい
162: 本当にあった怖い名無し 2021/08/11(水) 21:24:22.54 ID:rAySIbQU0
まあ、そんなことはどうでもいいんだけどさ
この前平日の昼間にゴロゴロしてたんだよね
夏休み入ったしバイト休みだしすることもないし
そしたらいきなり「ピンポーーン」ってインターホンが鳴ってさ
なんか荷物頼んでたっけとか思ったけど、さがわさんとかやまとさんは時間帯指定してたり
前日くらいにメール来たりするからさ、この時間に荷物は来んわけ
じゃあなんだってんならまた変な勧誘かあ、って自然と思ったんだよ
またマスク着けてドア開けてさ「すんません、結構です」とか言うのも面倒やなと思って
居留守つかうことにしました
したらまた「ピンポーーーン」って
163: ズンドコベロンチョ 2021/08/11(水) 21:24:44.13 ID:huzn5XXf0
あー宗教はよくなんか来る。だから音を立てないようにしてる。
165: 本当にあった怖い名無し 2021/08/11(水) 21:30:25.04 ID:rAySIbQU0
>>163
やっぱみんなそうだよねえ
167: 本当にあった怖い名無し 2021/08/11(水) 21:33:47.40 ID:rAySIbQU0
でも、もしかしたら大家さんとか本当に自分に用ある人かなあ、とか思い出して
まあ相手の姿確認しようと思ってインターホンのマイクには応答せずに
静かにドアスコープを覗きにいったんだよね
そしたら緑色した人みたいなのが立ってたんだよ
168: 本当にあった怖い名無し 2021/08/11(水) 21:38:43.02 ID:rAySIbQU0
意味わかんないと思うけど、本当にぼや~~っとした緑色の人が立ってたんだよ、
ドアスコープの真ん前に
ぼやっとしかわかんないけど何故かロングのトレンチコートみたいなのと
つばの広い帽子かぶってるのは分かって(銭○警部みたいなシルエット)
こんな真夏に絶対おかしいじゃん
いや、そもそも緑色の人っておかしいじゃん
169: 本当にあった怖い名無し 2021/08/11(水) 21:46:08.06 ID:rAySIbQU0
顔とかは全然わかんないんだよ、なんていうかサーモグラフィーで見た人の姿みたいな、
あれが全部緑色の人がじっとドアの向こうにいて
ここ不思議なんだけどさ、その時別に怖いとかは感じなくて「緑の人かあ……」
って感じで普通に感じてしまってる自分がいて
でもなんか開けんのはやめよと思って開けなかったんだよね、そのまま放置した
んでゲームしたりしてたらいつの間にか居なくなってた
170: ズンドコベロンチョ 2021/08/11(水) 21:46:52.01 ID:huzn5XXf0
怖いねぇー
171: 本当にあった怖い名無し 2021/08/11(水) 21:51:38.62 ID:rAySIbQU0
で、次の日バイト行ってバイト先の店長(霊感あるらしくて話が面白い)にこの事話したんだよ
そうしたら店長がゆっくりおれの方見てさ
「緑でよかったなあ」って一言
「えっ、どういうことすか(笑)」
みたいな感じで聞いたら、おれの質問には答えなくて
「ま~お前大丈夫そうやけど、もし赤とか来たら絶対ドア開けんなよ」
ってだけ言って冷蔵庫入ってった
緑で良かったってなに?
赤が来たらどうなんの?
なんかよくわからん出来事だった
みんなも気をつけてね
以上です
172: ズンドコベロンチョ 2021/08/11(水) 22:08:44.49 ID:huzn5XXf0
なんか調べたけど色で悪霊か判断したらいいらしいよ。
173: ズンドコベロンチョ 2021/08/11(水) 22:09:45.79 ID:huzn5XXf0
で敵意を表してるのは赤なんだって。
174: ズンドコベロンチョ 2021/08/11(水) 22:10:40.54 ID:huzn5XXf0
あと恨みが強いほど色が濃いんだって。
元スレ:https://mao.5ch.net/test/read.cgi/occult/1628578826/