宇宙は広いから地球外文明が存在してもおかしくない ←

1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/22(火) 17:16:07.191 ID:qv3BdyQZ0
宇宙が何と比較して広いと言うのかわからんけど
文明や生命や自然は地球にしか存在しないほうが俺は面白い

2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/22(火) 17:16:33.947 ID:HmuXqlm/0
広いと見せかけて無限ループだぞ

 

 

3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/22(火) 17:17:05.830 ID:qcwXYc8Ra
広すぎるから地球まで来れないんだなあ

 

 

4: 下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/22(火) 17:17:10.754 ID:boZHFzFj0
地球は宇宙のなかでも田舎だしな

 

 

5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/22(火) 17:17:42.837 ID:qv3BdyQZ0
宇宙人なんかより人類のほうが不思議

 

 

6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/22(火) 17:17:56.879 ID:x0cGnA29d
宇宙は巨大なシミュレーターだからな

 

 

7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/22(火) 17:18:15.759 ID:RNTPGU1q0
急に面白さの話されても

 

 

8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/22(火) 17:18:23.531 ID:KCZnvSITM
太陽観測衛生の写真で
太陽の周りに巨大なUFO写ってるらしいじゃん

 

 

9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/22(火) 17:18:27.160 ID:hZaYVihVa
いやそもそも文明というのは人間の脳内妄想上にしかない

 

 

10: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/22(火) 17:21:27.224 ID:n+ka02wv0
俺も地球外生命体の存在には懐疑的
というか広いなら存在するよねってロジックを否定したい

 

 

15: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/22(火) 17:24:04.580 ID:qv3BdyQZ0
>>10
まさにそれ

 

 

16: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/22(火) 17:24:21.048 ID:+wSyWB2U0

>>10
なんで?
太陽ぐらいの質量の恒星があって、そこから太陽ー地球間ぐらいの距離に惑星があった場合に

地球と同じような環境が構築される可能性は非常に高いし

そうでなくとも地球に近い状態はいくらでも考えられる

それになにも地球に住む生物と全く違った形態の生物が木製みたいな惑星にも存在するかもしれない

それは広ければ広いほどその確率は高くならない?

 

 

21: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/22(火) 17:29:56.614 ID:n+ka02wv0

>>16
太陽と同じような恒星も、地球くらいの距離に軌道を持つ惑星もそれこそ無数に存在するだろうよ
ただそれで用意されるのは初期状態の地球のみ
初期状態の地球が与えられてから遺伝物質が発生する確率を知らない分にはなんとも言えない

例えば10^10オーダーで原始的な地球が存在したとして、

生命誕生の確率が10^-13だったら地球外に生命体が存在する確率なんて1%もないよ

そもそもいくら広かろうと有限ですから

 

 

23: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/22(火) 17:31:37.269 ID:+wSyWB2U0
>>21
遺伝物質って原始地球みたいな環境が生まれたら生まれやすくなるってものでもないの?
そっからは完全に振り出し?そんなことはなくないかな

 

 

25: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/22(火) 17:36:01.181 ID:n+ka02wv0
>>23
地球生命はRNAから始まったとされる有力な仮説が存在するけど、
仮定しなければならない状況が複雑すぎる&発生の詳しいメカニズム・機構が分からなすぎて
まともに考えることすら難しいのが今の科学だよ

 

 

28: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/22(火) 17:38:37.835 ID:+wSyWB2U0
>>25
そうなのかー

 

 

24: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/22(火) 17:32:06.217 ID:rPXTiWYB0
>>21
地球が奇跡だとでも?

 

 

26: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/22(火) 17:38:10.966 ID:n+ka02wv0
>>24
奇跡なのは間違いないよ
どのくらい奇跡なのかわからないだけで
実際、太陽系を見ても水星木星土星あたりはとても生命が存在できる環境じゃない

 

 

30: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/22(火) 17:40:45.837 ID:rPXTiWYB0
>>26
そう言う事じゃない
確かに確率的には前述した通りなんだろう
書き方が悪かった
俺は太陽系だけが奇跡だとは思わないまあ見つかってない今はただの妄想に過ぎないけどな

 

 

32: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/22(火) 17:42:33.991 ID:n+ka02wv0
>>30
まあ確かにその通りだよな…

 

 

27: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/22(火) 17:38:11.189 ID:tZi9W+0I0
>>21
コンマ1%でも存在が許されるなら「存在してもおかしくない」は正しい言い方だろ

 

 

29: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/22(火) 17:38:52.302 ID:n+ka02wv0
>>27
その辺はスレタイを見間違えてた俺が悪いな
広大なのだから必ず存在する、というのを否定したい

 

 

11: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/22(火) 17:21:29.154 ID:1aNBxsKH0
宇宙というものは存在せず一つの知能が考えている想像上の事象が人間であり
人間が想像した事象が宇宙なんだぞ

 

 

12: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/22(火) 17:22:40.344 ID:/WNOEDryM
生命は無数に存在しているが全て他の宇宙にしかいないと想像すると寂しくて〇にたくなる

 

 

13: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/22(火) 17:23:11.630 ID:qv3BdyQZ0
地球上、様々な言語が存在してるのに「1は1,2は2」という数字の概念を持てるのが不思議

 

 

14: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/22(火) 17:23:31.726 ID:LiP2h/xD0
いくらなんでも宇宙は数の暴力が過ぎる
誕生し得ないとする方が無茶苦茶だろ

 

 

18: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/22(火) 17:24:49.595 ID:+wSyWB2U0
>>14
だと思うね
存在しないというほうが不自然すぎる

 

 

17: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/22(火) 17:24:29.655 ID:saQ0c4nWp
スレタイはたしかにそうだけど考えることを放棄してるよな

 

 

20: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/22(火) 17:29:29.548 ID:R1paYBhm0
>>1
聞き飽きたよ

 

 

22: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/22(火) 17:31:32.003 ID:RL9LQiDY0
地球や人類は特別って考えるおめでたさがアレだ

 

 

31: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/22(火) 17:42:15.768 ID:IX2+4hkj0
陰キャ星人

 

 

33: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/22(火) 17:44:12.874 ID:+wSyWB2U0
逆にもしたくさん存在していたとしたらそれはどう説明つけられるんだろう

 

 

34: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/22(火) 17:46:11.173 ID:RL9LQiDY0
「さもありなん」ってだけだろ

 

 

35: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/22(火) 17:48:47.870 ID:ZZ17pEbYM
今現に生命体が居るんだから、今の時間軸に居なくても過去に居たし未来にも発生するだろうよ

 

 

36: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/22(火) 17:48:55.719 ID:rPXTiWYB0
絶対いるなんてのもおかしいけどな
もし存在確認がたくさんされていたらそりゃもうたくさんされているってだけだろ
科学技術が上なら支配して下なら支配されて地球国日本州東京区とかなってるかもな

 

 

37: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/22(火) 17:48:59.129 ID:fyBixlISa
UFOが何かわかればな
俺は観測器だと思ってるが、異世界人か宇宙人かの

 

 

38: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/22(火) 17:50:04.501 ID:+wSyWB2U0
>>37
99%作り物か写真のバグだろ

 

 

39: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/22(火) 17:51:23.635 ID:RL9LQiDY0

「絶対」は確かに言い過ぎだけど「かなり高い確率で存在する」のは間違いないからなぁ

自分らすら否定できるなら話は別だが

 

40: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/22(火) 17:58:16.995 ID:6xs8xONyd
面白さで言ったらエイリアンはいた方が面白いだろバ〇

 

 
41: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/22(火) 17:58:48.834 ID:H2AAJC4Kd
まぁ宇宙人の否定は地球人の否定を先にしなければ成り立たないからな

 

 

42: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/22(火) 17:58:54.991 ID:A9ZzgnoE0
向こうが電波通信文明を獲得して、全天へ呑気な存在メッセージを送ってれば見つけられるかもね

 

 

44: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/22(火) 17:59:43.236 ID:+wSyWB2U0
>>42
エイリアン「いい感じの植民惑星見つけましたw」

 

 

43: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/22(火) 17:59:19.349 ID:DrTkep/e0
二度あることは三度ある はいいけど一から二は安直

 

 

45: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/22(火) 18:04:59.471 ID:Xipl/V2v0
本当は太陽も生き物でしたーwみたいな可能性は無いのか?

 

 

46: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/22(火) 18:06:51.686 ID:5S/cC/jd0
俺はシミュレーション仮説通り
この世界が何かのシミュレーターだと思う
だから地球みたいな星は1つしかないし
宇宙周りの現象はすべてがいい加減なんだと思う

 

 

48: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/22(火) 18:07:21.675 ID:+wSyWB2U0
>>46
どこが全てがいい加減なの?

 

 

49: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/22(火) 18:11:27.365 ID:24hrmtKN0
>>48
ダークマターもブラックホールもこの世にねぇよ
光の速さに変な制限があるのはシミュレーターの仕様
場所によって時間の進み方が変わったりしない

 

 

50: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/22(火) 18:12:05.710 ID:+wSyWB2U0
>>49
ブラックホールこの前観測されてたよーw

 

 

54: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/22(火) 18:39:58.153 ID:dLRmYLgz0
>>50
極々一部な
あれ殆どCGだぞ

 

 

55: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/22(火) 18:58:34.335 ID:+wSyWB2U0
>>54
だから存在するじゃん

 

 

47: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/22(火) 18:07:03.156 ID:MT9VL6zea
地球ですら最初の生命が誕生してから文明ができるまで40億年もかかってるからな
他の星に生命体はいるかもしれんが文明があるかどうかは疑わしい

 

 

51: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/22(火) 18:12:28.798 ID:+wSyWB2U0
物理学とか学んでみ、色々合理的なんだなって思って面白いよ

 

 

52: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/22(火) 18:18:55.897 ID:nXT/Ihjjd
宇宙物理がなかなか浸透しないのは「身近にあるもので説明し過ぎ」なんだろうなと思う
分かりやすいとこだと時間が遅くなる!って言われてじゃあ過去に行けるのか?
みたいな勘違いも起きるし

 

 

53: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/22(火) 18:37:39.345 ID:1aNBxsKH0
心霊写真はフィルムカメラ時代の産物だし
UMAも合成がまだ技術的にメジャーじゃなかった時代の合成写真

 

 

元スレ:https://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1600762567/

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA