1: マロン名無しさん 2020/03/03(火) 23:29:32.71 ID:GCGDVkvt
程度やジャンル完結未完結は問わない俺は、寄生獣と天
2: マロン名無しさん 2020/03/04(水) 00:33:52.47 ID:???
北斗
偽善、綺麗ごと、フェミにウンザリしていたから心に響いた
5: マロン名無しさん 2020/03/04(水) 11:27:52.29 ID:KTVtqj07
>>2
悪党を容赦なくぶっ殺すってのは衝撃だったな
ケンシロウは今でも好きな主人公
悪党を容赦なくぶっ殺すってのは衝撃だったな
ケンシロウは今でも好きな主人公
3: マロン名無しさん 2020/03/04(水) 00:50:13.17 ID:???
天上天下、エアギアなどの大暮作品
変に真面目ぶらなくてもいいんだーって高校時代、悪い方向に感化された
おかげで喧嘩もしたし恋もした
変に真面目ぶらなくてもいいんだーって高校時代、悪い方向に感化された
おかげで喧嘩もしたし恋もした
6: マロン名無しさん 2020/03/04(水) 11:29:16.09 ID:KTVtqj07
>>3
ストーリーは色々言われるけど良い子過ぎない主人公は俺も好き
ストーリーは色々言われるけど良い子過ぎない主人公は俺も好き
4: マロン名無しさん 2020/03/04(水) 07:20:17.26 ID:???
「風雲児たち」を読んでから、近年出版された
漫画以外の歴史関係の本を改めて読んでみて、
田沼意次の評価が本当にガラリと変わってるのに驚いた。
俺が子供の頃に呼んだ、歴史の教科書や学習漫画などとは、
全然違ってて。
もちろん、これと同時に松平定信が、俺の中でガタ落ちした。
俺が子供の頃に読んだ本では、どこでも正義の味方扱いされてた。
真面目過ぎて綺麗すぎて疎まれた、というほど。が、今では
「日本の文化や経済の発展を著しく阻害した」なんて書いてる本もあるほど。
「研究が進めば歴史の常識も変わる」ってのは
「そりゃまぁそうだろう」と気軽に思ってたが、
この件で深々と実感させられたわ。
社会人になってから、歴史の勉強なんてしなかったからなあ。
変化に気づかなかった。
7: マロン名無しさん 2020/03/04(水) 12:20:18.81 ID:Hk5kkv6O
うしじまくんじゃないかな。
人間は上を見るより
下を見た方が頑張れる。
こうはなりたくないって思ったわ。
下を見た方が頑張れる。
こうはなりたくないって思ったわ。
8: マロン名無しさん 2020/03/04(水) 12:24:20.00 ID:???
絶望先生、ハヤテのごとく
当時運動部に所属してたのに2ちゃんとオタク文化にどっぷりハマってしまった
9: マロン名無しさん 2020/03/04(水) 12:47:01.28 ID:vlFWp+12
一話読み切りタイプの女性漫画のヒューマンドラマ
嫁姑問題やら女のクズな部分が詰まったような漫画
嫁姑問題やら女のクズな部分が詰まったような漫画
あんなの10代で読んでたら女性不振で2次元に走ってたかもな
10: マロン名無しさん 2020/03/04(水) 13:24:30.03 ID:KTVtqj07
>>9
悪し様に描き過ぎだろとは思うがああいう視点で見るのも大切だと思う
悪し様に描き過ぎだろとは思うがああいう視点で見るのも大切だと思う
11: マロン名無しさん 2020/03/04(水) 19:08:58.95 ID:???
バジリスク、MAJOR
恋愛観に多大な悪影響。
恋愛観に多大な悪影響。
一途に一人の女を愛しぬく事に病的なまでに拘った
未遂に終わったものの、おかげで初めての彼女と無理〇中を計った
未遂に終わったものの、おかげで初めての彼女と無理〇中を計った
12: マロン名無しさん 2020/03/04(水) 22:29:43.84 ID:KTVtqj07
バジリスクはガチの名作だと思う
13: マロン名無しさん 2020/03/04(水) 22:48:28.89 ID:???
寄生獣が終わった頃はあちこちに
「地球で人間が一番要らないンダー」くんが沸いて面白かったヨw
「地球で人間が一番要らないンダー」くんが沸いて面白かったヨw
14: マロン名無しさん 2020/03/04(水) 22:52:18.20 ID:KTVtqj07
>>13
まぁ多感な時期に読むと影響受けちゃうのはしょうがない
まぁ多感な時期に読むと影響受けちゃうのはしょうがない
23: マロン名無しさん 2020/03/20(金) 05:48:30.07 ID:???
>>13
「地球はどんなに壊されても痛くも痒くも感じない」ってフレーズだけで環境
保全なんかどうでも良いし、運動してる奴は胡散臭いと決め付けるのも湧いたぞ
「地球はどんなに壊されても痛くも痒くも感じない」ってフレーズだけで環境
保全なんかどうでも良いし、運動してる奴は胡散臭いと決め付けるのも湧いたぞ
26: マロン名無しさん 2020/03/21(土) 08:19:42.62 ID:???
>>13
そんなもん公害の時から腐るほどいる
そんなもん公害の時から腐るほどいる
16: マロン名無しさん 2020/03/05(木) 16:34:51.95 ID:xw5lEyyH
エリア88
根底から考えを覆させられた
悪影響 MAJOR
17: マロン名無しさん 2020/03/05(木) 19:16:44.59 ID:DXIW3LIe
>>16
MAJOR読んでないけどどんな感じに?
MAJOR読んでないけどどんな感じに?
18: 16 2020/03/05(木) 20:17:13.94 ID:???
主人公の身勝手ゴリ押し進行漫画
どうみても自分の方が間違っているのに、その逸らしの為に脇キャラに悪意を押し付ける
友人を平気で裏切る、周りを傷つける、基本的に自分しか興味ない
しかも自分の願いが聞き届けてくれないと引きを上手く利用して他人に受け入れさせる
しかも自分の願いが聞き届けてくれないと引きを上手く利用して他人に受け入れさせる
困ったのは、その身勝手ゴリ押しを正しい少年漫画として絶賛する信者が多方面にいること
熱さがいい、とかいうけど勝手に無茶して怪我して、
熱さがいい、とかいうけど勝手に無茶して怪我して、
それを押して頑張るオレ格好いいと臭い演出でアピールするダサさ
それをよくねじ曲げてよく思えるもんだ
兎に角、あんな極悪主人公が平和で幸せに終わるのがとても許せない
てか有り得ないw
兎に角、あんな極悪主人公が平和で幸せに終わるのがとても許せない
てか有り得ないw
19: マロン名無しさん 2020/03/05(木) 20:50:09.80 ID:???
やりたいことがある奴は、目標達成の為にヴィジョンが何も無い奴を振り回してもイイノヨ。
20: マロン名無しさん 2020/03/06(金) 03:29:08.02 ID:???
ゴローの成長譚は小学生編で終わっちゃった感じで
中学編、高校編は周囲との実力差の都合上しゃーないかな…くらいに思って見てたが
メジャー編でも相変わらずワンマンプレイ、周り雑魚、俺TUEEEしてて引いた
中学編、高校編は周囲との実力差の都合上しゃーないかな…くらいに思って見てたが
メジャー編でも相変わらずワンマンプレイ、周り雑魚、俺TUEEEしてて引いた
21: マロン名無しさん 2020/03/06(金) 20:08:25.81 ID:UrBbNxGP
アカギの保留への考えとか昔の福本作品は響くのが多かったな
37: マロン名無しさん 2020/05/20(水) 22:08:27.81 ID:???
>>21
そこ読みたい
何巻の何ページ位?
そこ読みたい
何巻の何ページ位?
22: マロン名無しさん 2020/03/17(火) 04:43:20.51 ID:???
小2で火の鳥鳳凰編
小3で風の谷のナウシカ(原作
20代前半で蒼天航路、寄生獣
以降だと勇午、戦争論、アカギ
このあたりがそんなんかな
25: マロン名無しさん 2020/03/20(金) 21:39:02.30 ID:???
今日から俺は!!
20年後にドラマ実写化して
しかもヒットして
やはり自分の感性は間違ってないと実感した
当時信者だの煽った奴はとっとと死ね
20年後にドラマ実写化して
しかもヒットして
やはり自分の感性は間違ってないと実感した
当時信者だの煽った奴はとっとと死ね
28: マロン名無しさん 2020/04/02(木) 02:24:51.60 ID:???
【卑怯者の島】はなかなか
35: マロン名無しさん 2020/05/13(水) 22:31:52.94 ID:???
ピンポン
当時高校生だったから
当時高校生だったから
40: マロン名無しさん 2020/06/25(木) 05:22:15.47 ID:???
ありきたりだけどラーメン発見伝
というかラーメンハゲ芹沢
というかラーメンハゲ芹沢
42: マロン名無しさん 2020/09/22(火) 13:24:07.60 ID:???
カイジ
当時は綺麗事の多い少年漫画ばかり読んでたから金は命より重いとか現実的?
当時は綺麗事の多い少年漫画ばかり読んでたから金は命より重いとか現実的?
な事ばかり言い出す漫画見て、こんな事漫画で言っていいんだーって感心したw
43: マロン名無しさん 2020/09/30(水) 10:52:53.94 ID:???
学歴社会をお前らが散々遊んでる間に拘束されて勉強して来てるんだからそれこそ
公平平等だと悪役が言い切るのは驚きだったな
公平平等だと悪役が言い切るのは驚きだったな
44: マロン名無しさん 2020/10/02(金) 12:12:05.75 ID:???
まあ酒を飲んでる奴は例外なく酒に飲まれてるし
45: マロン名無しさん 2021/11/06(土) 20:11:21.15 ID:???
寄生獣
46: マロン名無しさん 2022/02/21(月) 22:52:40.55 ID:???
舞姫テレプシコーラかな
人生観変えたというかヒロインを取り巻くバレエの過酷さがえぐいし
勉強できてバレエも上手いしっかりものキャラが追いつめられてく様とか
勉強できてバレエも上手いしっかりものキャラが追いつめられてく様とか
貧困毒親家庭に生まれてしまった子供の描写とか
体感タコピーよりやばかった
体感タコピーよりやばかった
元スレ:https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/csaloon/1583245772/l50
livedoor 相互RSS