1: 無銘菓さん 2009/01/03(土) 18:51:11 ID:yiDLAcKb
うまいと思ったせんべいについて語ろう
2: 無銘菓さん 2009/01/03(土) 20:12:09 ID:bgY1XjXr
唐辛子せんべいが一番好き
3: 無銘菓さん 2009/01/03(土) 20:52:14 ID:???
江戸川橋にあった手焼き煎餅屋のせんべいはウマかったな。
つーか手焼き煎餅屋自体初体験だった。
他にもオヌヌメあったらよろ。
5: 無銘菓さん 2009/01/04(日) 00:52:12 ID:rFhs40BM
6: 無銘菓さん 2009/01/04(日) 01:02:25 ID:ZG2qnyem
もち吉のサラダ味
8: 無銘菓さん 2009/01/04(日) 09:36:11 ID:qtcZ8c/D
>>6
もち吉うまいよな
醤油味が好きだ
7: 無銘菓さん 2009/01/04(日) 09:16:59 ID:L2VPLy40
ハッピーターンだろ。
9: 無銘菓さん 2009/01/04(日) 16:07:40 ID:???
もち吉の胡麻大将。
10: 無銘菓さん 2009/01/05(月) 11:40:09 ID:tTXqyBdk
おにぎりせんべい
11: 無銘菓さん 2009/01/08(木) 11:52:40 ID:dDJaBN9D
おにぎりせんべいに決定だな!
12: 無銘菓さん 2009/01/08(木) 13:23:18 ID:PlwjUL2I
固焼きせんべい
13: 無銘菓さん 2009/01/17(土) 18:48:57 ID:???
三幸製菓の新潟のサラダせん、安くて食べ応えあって飽きが来なくて最高!
いつも近くで88円で買えるので他のに興味がわかず、ある意味これが悩みw
14: 無銘菓さん 2009/01/17(土) 18:54:54 ID:???
>>13
他の安物と違って油臭さも無いしね
15: 無銘菓さん 2009/01/19(月) 18:06:53 ID:???
おばけせんべい
16: 無銘菓さん 2009/01/28(水) 10:48:01 ID:???
式部郷の薫る君
17: ノビ使徒 ◆yjSoVIETJs 2009/03/28(土) 03:09:58 ID:0ZokVEbK
瀬戸の汐揚
18: 無銘菓さん 2009/04/06(月) 16:37:05 ID:???
修学旅行のお土産に買ってきた、唐辛子が満遍なくかけられたせんべい
商品名は忘れたが、辛い物が好きな俺にとってはうますぎて泣きそうだった
19: 無銘菓さん 2009/04/12(日) 16:15:21 ID:???
でん六味のこだわりが好き
20: 無銘菓さん 2009/04/13(月) 01:19:08 ID:ZWW7/UV7
たこせんべいに決まっちょる
21: 無銘菓さん 2009/04/13(月) 01:32:23 ID:???
播磨屋本店が日本一うまい。
22: 無銘菓さん 2009/04/17(金) 09:59:53 ID:5Al2UgLR
おせんべいやさんの黒胡椒せんべい。埼玉です。
26: 無銘菓さん 2009/04/18(土) 20:23:18 ID:l7Mdqctv
>>22、あれはうまい。ねぎみそはまあまあだった
30: 無銘菓さん 2009/05/02(土) 08:58:15 ID:???
>>26
遅レスだけど、入間市駅の近くにあるやつ?
31: 無銘菓さん 2009/05/07(木) 23:39:34 ID:???
>>30、店舗は結構あるし埼玉はよくわかんないけど…入間市豊岡ってとこにあるらしい、本店は深谷市ね。
袋は黄土色っぽい感じ。
32: 無銘菓さん 2009/05/09(土) 13:17:25 ID:???
>>31 遅くなったがありがとう!
前を通る度に気になっていたので、今度行ってみます。
138: 無銘菓さん 2010/07/22(木) 12:26:06 ID:???
>>22,>>26
おせんべいやさん本舗の黒胡椒せん うまいよねー
贈答でもらって、家族に「塩辛い(胡椒辛い?)からあげる」と譲られて
初めて食べて美味しかったのでここに来たw
黒こしょうの効き具合がいい!別に塩辛くなかったけどなー
23: 無銘菓さん 2009/04/17(金) 15:16:14 ID:slMPRYSF
・手塩屋
・職人かたぎ(黒豆)
・カレーせんべい
一日中貪れる。
24: 無銘菓さん 2009/04/17(金) 16:53:19 ID:gHXNyG7h
母が愛知の蒲郡市に旅行で行った時に買ってきた、えびせんがスゲー美味かった
かっぱえびせんみたいなスティックではないやつ。
どこのメーカーなんだろう?知ってる方いませんか?
もう一度食べたい(´ω`)
25: 無銘菓さん 2009/04/18(土) 20:14:39 ID:vJ6CECNO
小倉山荘の嵯峨ノ焼 うますぎ
28: 無銘菓さん 2009/04/25(土) 19:36:41 ID:6IlvzMPO
はりま焼き
29: 無銘菓さん 2009/05/01(金) 21:43:30 ID:Kdup63r3
名作うめぇ
123: 無銘菓さん 2010/04/20(火) 23:42:46 ID:???
>>29,37,79,106,115,119
「名作」もう食べられないんかなぁ…
ずっと「君作」だと思っていてごめん。
もうあれが食べられないなんて…涙
33: 無銘菓さん 2009/05/11(月) 06:17:09 ID:???
ぽたぽた焼き
34: 無銘菓さん 2009/05/11(月) 18:20:19 ID:88jQHq1D
うまいせんべい って名前のせんべいはマジ美味い
35: 無銘菓さん 2009/05/11(月) 23:34:27 ID:M7r2FUkn
ソフトサラダのスレが見つからないんだが!
最近味うすくない??きっちりしょっぱくして~
36: 無銘菓さん 2009/05/12(火) 02:18:18 ID:odJgNexn
海老の華がうまい
38: 無銘菓さん 2009/05/18(月) 19:49:02 ID:???
「うまい煎餅」
まじでうまいよ
39: 無銘菓さん 2009/05/18(月) 23:44:28 ID:yCC2tHaO
岩塚のふわっとが美味しい!デパ地下なんかで売ってる瑞花のうす揚と同じ味。
瑞花のほうがフレーバーがいっぱいあるね。
40: 無銘菓さん 2009/05/18(月) 23:52:24 ID:???
いろいろ試してみるけど
結局は歌舞伎揚に戻ってしまう
41: 無銘菓さん 2009/05/19(火) 01:42:03 ID:P6VkHMP5
ぼんち
42: 無銘菓さん 2009/05/19(火) 13:48:20 ID:???
歌舞伎揚げ、ぱりんこ、柿の種ワサビ味、チーズおかき
は自分の中で止まらなくなる危険な奴等
43: 無銘菓さん 2009/05/21(木) 16:43:07 ID:bHpk6AjL
えびがつぶれて一匹丸ごと入ってるせんべいって何だっけ?
昔からあるやつで甘めの味付けのやつ
44: 無銘菓さん 2009/05/21(木) 17:25:18 ID:???
なぜ「つけやき」の名前が出ていないのだ??
45: 無銘菓さん 2009/05/21(木) 18:01:05 ID:???
ああ忘れてた!チーズアーモンドも危険だ
46: 無銘菓さん 2009/05/23(土) 08:57:28 ID:???
我が家では山形さがえ屋のかりかりしみせんが日本一うまいせんべいとして認定されてます
47: 無銘菓さん 2009/05/23(土) 16:05:01 ID:???
煎餅とおかき混同するやつがいて驚いた
48: 無銘菓さん 2009/05/23(土) 17:52:26 ID:???
ぼんち揚げこそが至高
49: 無銘菓さん 2009/05/26(火) 10:25:21 ID:???
三幸のミニサラダせんべいに
(ピュアセレクト)マヨネーズ
でウマー
50: 無銘菓さん 2009/05/27(水) 00:30:51 ID:???
うにせんが好きだ。
どのメーカーのも美味しい。
普段食べるのは、ホンダ製菓とぼんちの。
51: 無銘菓さん 2009/05/28(木) 07:19:07 ID:QbZRVTID
チョコ柿
52: 無銘菓さん 2009/05/31(日) 02:29:32 ID:fh2/qsm+
まがりせんべい最強
53: 無銘菓さん 2009/05/31(日) 16:51:21 ID:???
丸彦製菓のうまい煎餅が一番だよ
54: 無銘菓さん 2009/06/01(月) 03:37:19 ID:???
雪の宿だろ
55: 無銘菓さん 2009/06/02(火) 00:01:52 ID:???
北菓楼の開拓おかき
56: 無銘菓さん 2009/06/02(火) 09:53:46 ID:???
関口醤油の「つけやき」が最強
57: 無銘菓さん 2009/06/07(日) 17:52:34 ID:???
亀田製菓のガーリックバターせん!
58: 無銘菓さん 2009/06/10(水) 12:06:15 ID:5gLuR2OJ
鬼せんっていう白くてぶつぶつで形のそろわない煎餅、誰か知りません?
最近どこにも売ってなくて、通販できるかなと検索してもそれらしいのが見当たんないし。
日本一は他に譲るんでどうか教えて下さい。
59: 無銘菓さん 2009/06/10(水) 19:51:12 ID:I7mb4uMG
今食べて感動した!亀田のガーリックバターせんべいうまい!
60: 無銘菓さん 2009/06/10(水) 21:11:41 ID:???
黒コショウのやつがウマーだったよ
メーカーは知らん
63: 無銘菓さん 2009/06/11(木) 00:22:03 ID:???
>>60
黒こしょう煎餅ならさっき食ったけど
こいつはつまみにもなるしすぐれもんだよ。
メーカーは金吾堂。今知ったけどしらね
61: 無銘菓さん 2009/06/10(水) 21:22:11 ID:M6/D2l4d
雪の宿が好き
62: 無銘菓さん 2009/06/10(水) 22:46:45 ID:VPxe9NW7
「せんべいの秘密」
手焼きせんべいなので、この道60年のおばあちゃんが、ぺろっとなめて海苔を巻く。
64: 無銘菓さん 2009/06/18(木) 21:01:32 ID:NWT0iLfv
ぼんちの辛子明太子揚げせん!
安くはないが味は一級品!
65: 無銘菓さん 2009/06/18(木) 22:07:30 ID:pf/YolgV
風見米菓の濡れ煎餅だな マジマイウー
66: 無銘菓さん 2009/07/11(土) 15:51:55 ID:/zGdeMWz
まがり
67: 無銘菓さん 2009/07/12(日) 23:46:07 ID:???
丸治屋
68: 無銘菓さん 2009/07/12(日) 23:49:45 ID:???
なんだかんだで塩せんべいがうまいのよ
なんだかんだでソフトサラダなのよ
69: 無銘菓さん 2009/07/13(月) 06:46:48 ID:k2/tztFm
さかぐち!
70: 無銘菓さん 2009/07/19(日) 19:09:59 ID:lPOwq7lM
うすやきせんべいの割れせんべいが食べだしたらとまんない
71: 無銘菓さん 2009/07/19(日) 19:43:04 ID:???
金吾堂はハズレ無し…でも、新潟仕込み(塩)にハマってる。
72: 無銘菓さん 2009/07/19(日) 20:12:06 ID:4mL4dEjQ
固焼きせんべい
73: 無銘菓さん 2009/07/23(木) 22:09:02 ID:???
岩塚の黒豆せんべい
74: 無銘菓さん 2009/07/24(金) 00:21:57 ID:???
最近ソフトサラダの味付けが薄くて困ってるんだが・・・・
75: 無銘菓さん 2009/07/24(金) 16:45:12 ID:???
>>74
田村料理長が作ってるからね。
77: 無銘菓さん 2009/07/27(月) 07:00:27 ID:???
せんべいとおかき
お米の種類が違うのは知っていますが
食べたときに
違いが分かるものでしょうか?
78: 無銘菓さん 2009/08/27(木) 14:26:02 ID:RcUkspXx
醤油せんべい買って
甘かったときはガッカリする
88: 無銘菓さん 2009/09/14(月) 10:31:45 ID:???
>>78
わかる
甘ったるいせんべいとか存在価値無し
というわけで、手ごろに買えるせんべいでは「つけやき」一択
79: 無銘菓さん 2009/08/27(木) 21:46:33 ID:???
岩作だか名作だかの硬いしょうゆせんべい
80: 無銘菓さん 2009/08/28(金) 23:26:36 ID:???
明太せんべいの「めんべえ」
81: 無銘菓さん 2009/09/05(土) 15:08:12 ID:???
いろんなメーカーが作ってると思うけど、
生地が薄黒くなるぐらいに黒ごまの入った薄めのサラダせんべい
82: 無銘菓さん 2009/09/11(金) 23:54:11 ID:ixXgw4I9
時々どうしようもなく厚焼き煎餅が食いたくなる
それが今
胡麻はいらない醤油でいいのさ
83: 無銘菓さん 2009/09/13(日) 22:28:57 ID:U7ELHb22
三幸製菓の濃厚チーズ気分は超うまい。
匂いにくせがあるから苦手な人もいるかも。
84: 無銘菓さん 2009/09/13(日) 22:33:02 ID:HXZ042Fn
にしき野が最強だと思う。
85: 無銘菓さん 2009/09/13(日) 23:34:50 ID:???
ここまで鬼太鼓なし
86: 無銘菓さん 2009/09/14(月) 08:00:31 ID:HQBnd280
さかぐち最高
87: 無銘菓さん 2009/09/14(月) 08:42:41 ID:???
オランダせんべい
鏡せんべい
89: 無銘菓さん 2009/09/14(月) 15:56:05 ID:???
手塩屋…だっけ?
アレが好き
92: 無銘菓さん 2009/10/10(土) 12:20:12 ID:???
チーズ気分だろjk
初めて食べた時は革命だとオモタ。
>>89
あれは旨い
90: sage 2009/09/14(月) 19:05:28 ID:yqL8J0g4
ぱりんこ
91: 無銘菓さん 2009/10/10(土) 11:56:06 ID:7nbgaH+g
草加せんべいだけはない
93: 無銘菓さん 2009/10/17(土) 13:58:01 ID:???
私もつけやき一筋。
茨城の将門せんべい知ってる人いますか?
もともとはあれが大好きだったの。
94: 無銘菓さん 2009/10/25(日) 16:41:44 ID:MQeQpYgu
銀座餅だな
95: 無銘菓さん 2009/10/25(日) 17:53:43 ID:/9wDC5bI
将門せんべいは俺も好きです。厚焼きより薄焼きのほうが美味しいと思う。
96: 無銘菓さん 2009/10/28(水) 19:27:27 ID:wJVwkKrz
白藤製菓のえびせんべい最高
えびの濃度がまるで違う
97: 無銘菓さん 2009/10/28(水) 19:53:54 ID:ev4EIAtg
もち吉最高。奥行きのある味でいつも関心する
98: 無銘菓さん 2009/10/29(木) 14:57:51 ID:xErOY/kT
コメッコとお子様せんべいをたまに思い出す
幼少の頃は不思議な食い物だと思ってたなあ
99: 無銘菓さん 2009/10/29(木) 15:20:57 ID:MppXDsG3
ゴマがまんべんなくまぶしてあって、甘いタレがついてる薄いせんべい。
なんて名前なのかな?
101: 無銘菓さん 2009/10/30(金) 21:26:57 ID:zwYEds2U
>>99
それ今売ってないような気がする。
「ごまづくし」とかいう名前だったかなぁ・・。
三幸製菓あたりだったような。
102: 無銘菓さん 2009/10/31(土) 17:41:16 ID:V4sZ2dr8
>>101
おおお、ありがとう!
ググってみたらこれだw
販売中止か、残念だなあ
100: 無銘菓さん 2009/10/29(木) 16:28:27 ID:4NiOBOCD
金吾堂製菓の厚焼しょうゆが好き。
実家でよく買い置きしてあった。
やっぱり食べ慣れたものがいいなぁ~
106: 無銘菓さん 2009/11/14(土) 07:12:16 ID:CpPTCfGp
携帯からスマン
『名作』が好きだ。
せんべい!て感じだ
115: 無銘菓さん 2009/12/21(月) 16:10:05 ID:???
>>106
自分も好きだ。
でも自分も含め周りも名前を勘違いしてた人が多数。
ちなみに自分は固いし「石作」だと思ってた。
119: 無銘菓さん 2010/02/14(日) 15:50:57 ID:???
>>115
石作じゃなかったんだ!ずっと間違えてたわ
107: 無銘菓さん 2009/11/14(土) 07:26:14 ID:???
華麗満月
108: 無銘菓さん 2009/11/24(火) 12:49:43 ID:???
スーパーで手軽に買えるやつだったら、絶対「つけやき」が一番美味しい
109: 無銘菓さん 2009/11/26(木) 16:34:53 ID:???
ザ・プライスに売ってる黒胡椒のついた薄焼きせんべいは美味いよ!
110: 無銘菓さん 2009/12/14(月) 15:28:10 ID:???
つけやきのパッケージが変わってたけど、味は変わってないよね??
111: 無銘菓さん 2009/12/15(火) 21:09:21 ID:???
三幸製菓の新潟仕込み(2枚入り個装)に3枚入ってた。ラッキー!!
113: 無銘菓さん 2009/12/20(日) 14:17:23 ID:+WC/UjCC
亀田のサクサク
114: 無銘菓さん 2009/12/20(日) 22:02:17 ID:???
さ志まや「茶のみ」が好き。
116: 無銘菓さん 2009/12/24(木) 02:51:21 ID:???
金吾堂製菓の「黒こしょう煎餅」がすごくおいしいです。
117: 無銘菓さん 2009/12/26(土) 22:20:15 ID:???
難波 自由軒 しっとり仕立て カレーせんべい
118: 無銘菓さん 2010/01/29(金) 23:05:51 ID:???
なぜ太鼓せんべいが無いし
120: 無銘菓 2010/03/07(日) 23:08:54 ID:XYDFKnHK
京都の雅苑というせんべい屋のコーヒー煎餅がものすごく美味しかった。
京都物産展で購入。
121: 無銘菓さん 2010/04/18(日) 10:09:01 ID:jvB6iO3l
つけ焼きこがし なかなか香ばしくてうまし
122: 無銘菓さん 2010/04/18(日) 11:52:45 ID:AxG51cxw
鬼太鼓
124: 無銘菓さん 2010/05/10(月) 01:05:17 ID:???
関口醸造のソフトカレーせんべいがうますぎる。
カレーのパウダーがいい感じにしょりっとついてて辛いのに癖になる。
125: 無銘菓さん 2010/05/21(金) 13:04:22 ID:???
噛み応えのある、堅焼きの醤油煎餅教えて
126: 無銘菓さん 2010/05/26(水) 23:11:22 ID:???
亀田製菓の堅ぶつは高いけど美味しい。
少ししょっぱいけど、食べ始めたら止まらなくなる。
127: 無銘菓さん 2010/05/28(金) 11:27:08 ID:???
金吾堂製菓のおしょうゆ仙兵衛 100円シップで売っていた
129: 無銘菓さん 2010/06/02(水) 21:44:30 ID:???
>>127 あみ焼き仙兵衛じゃなくて?
あれ大好きだったんだけど、近頃どこも見なくなった、さみしい
128: 無銘菓さん 2010/05/31(月) 22:59:20 ID:bng+ZgrD
手塩屋、しょう油味が出たがやっぱり塩が最高だ
130: 無銘菓さん 2010/06/06(日) 07:08:31 ID:nYz9xNKn
亀田の塩わさびせんべい、食い始めたらマジとまんねえww
131: 無銘菓さん 2010/06/06(日) 07:25:30 ID:???
しょう油!
132: 無銘菓さん 2010/06/06(日) 18:42:37 ID:yiJMtZiu
OK製菓のいかせんべい!
133: 無銘菓さん 2010/06/07(月) 06:03:39 ID:8soK16M4
立正堂の純米サラダ
一筋
134: 無銘菓さん 2010/06/07(月) 20:30:11 ID:???
水天宮の三原堂の塩せんべい
135: 無銘菓さん 2010/06/13(日) 18:33:13 ID:???
雷神堂のぬれかり煎
生協の宅配で買って、あまりに美味しくて取り寄せようと思ったけど
値段が店によって違う。
どこで買うか迷った。
136: 無銘菓さん 2010/06/18(金) 23:39:54 ID:???
玉木製菓の子亀 梅味 沖縄のお菓子らしい
137: 無銘菓さん 2010/07/12(月) 01:19:52 ID:???
よく覚えてないけど、千葉か埼玉か茨城のメーカーの玄米せんべい。うまい。
139: 無銘菓さん 2010/08/23(月) 19:55:10 ID:zysheQI/
塩せん
だろ?
140: 無銘菓さん 2010/08/25(水) 14:24:57 ID:33KhYJ4w
おにぎりせんべいおいしかったぁぁん♪
141: 無銘菓さん 2010/08/25(水) 18:31:02 ID:uAgGBrUx
ハイハイン
142: 無銘菓さん 2010/08/28(土) 05:03:57 ID:???
セブンイレブンの職人気質シリーズってここのヒト的にどうなの?
143: 無銘菓さん 2010/08/29(日) 14:04:10 ID:???
もったいない本舗が一番好き!
144: 無銘菓さん 2010/09/07(火) 17:14:36 ID:???
OKせんべい最高
145: 無銘菓さん 2010/09/08(水) 13:49:39 ID:Pxt5llS6
「名作」を超えるせんべいはない
なのになぜ?!
倒産だなんて!!!!
どうにかして復活してくんないかな
あのレシピをどっか他の会社が買うとかさ
146: 無銘菓さん 2010/09/08(水) 16:25:11 ID:???
新潟仕込みの塩味と濃厚チーズ気分!
147: 無銘菓さん 2010/09/09(木) 15:52:34 ID:1C4paNJf
>>146
濃厚チーズ気分は最高!!!
あのチーズが溶けてカリカリになった感じがたまんねー
149: 無銘菓さん 2010/09/09(木) 21:22:36 ID:???
>>147
美味しいよね!
あの食感と風味が(・∀・)イイ!!
仕事帰りにまた買ってきますた
154: 無銘菓さん 2010/09/16(木) 21:59:20 ID:???
>>146>>147>>149>>151
そこまで連発されたら探しに行きたくなるではないか
150: 無銘菓さん 2010/09/10(金) 01:56:39 ID:???
味しらべ
151: 無銘菓さん 2010/09/10(金) 22:01:33 ID:???
三幸製菓の濃厚チーズ気分いま食べたが
メチャクチャ好みの味
これで100円は安い
スレ検索かけたら1年前の同じ時期に書き込んでる人がいたw
152: 無銘菓さん 2010/09/11(土) 11:35:32 ID:???
川上製菓のピーナツせんべい福錦
お茶請けに最高
153: 無銘菓さん 2010/09/14(火) 11:25:26 ID:???
関口醸造のつけやき
最期の晩餐にしてもいい
155: 無銘菓さん 2010/09/18(土) 23:57:30 ID:???
釣られて三幸製菓の濃厚チーズ気分買って食べてみた
2枚×(12袋+1袋増量)で198円
外袋開けてにおい嗅いだらすげえチーズのいいにおいw
でも小袋開けて実際に食べてみるとにおいだけで大してチーズの味がしない
どこが濃厚なの?って感じ
せんべい自体は薄くてパリパリで旨いっちゃ旨いけどね
リピなし
156: 無銘菓さん 2010/09/26(日) 01:51:10 ID:H7/VxmSt
立正堂の純米せんべいサラダ味
塩が美味しい。一度は食べる価値あると思う。
欠点としては売ってる所が少ない。ちょっと高い、278円くらい。
157: 無銘菓さん 2010/09/27(月) 19:55:10 ID:JIycPDbE
雑司が谷の小倉屋という店のせんべいが旨いから!!と
友達に連れていかれて買ってきたんだが、本当に旨い。
なんでもっと買ってこなかったんだ・・・
ハッピーターン好きにこの店の「あまから」を食べてもらって感想を聞きたい
158: 無銘菓さん 2010/09/29(水) 20:19:07 ID:???
「新潟仕込み」がうまい
159: 無銘菓さん 2010/10/28(木) 23:56:47 ID:???
将門煎餅がうちの親類の定番です
160: 無銘菓さん 2010/11/08(月) 17:46:27 ID:EahHm95m
カネフク製菓の多胡麻っていう胡麻せんべい
普通の胡麻せんべいだと生地に黒胡麻がぽつぽつって感じのだけど
これは生地と黒胡麻が半々で見た目は黒い。
胡麻だらけって感じで噛み締めると胡麻食べてるなーって思う。
一口サイズのやつが好き。
511: 無銘菓さん 2020/01/25(土) 08:07:38.78 ID:???
>>160
美味いよなこれ。
412: 無銘菓さん 2016/01/13(水) 14:51:45.51 ID:???
名作食いてえー
元スレ:https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/candy/1230976271/