1: 風吹けば名無し 2022/08/09(火) 09:39:08.34 ID:9X7bugAy0
日本政府「その代わりマイナンバーカードを利用しない人の料金を引き上げます」
わい「え?」
日本政府「なお、マイナンバーカードを利用した場合の費用引き下げというのは、引き上げ率がカードを利用しない人の半分になるという意味です」
わい「?????!」
「マイナ保険証」を持つ方が割安となる仕組みに 従来のものは費用引き上げ
https://news.livedoor.com/article/detail/22643595/
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA03CGN0T00C22A8000000/
2: 風吹けば名無し 2022/08/09(火) 09:39:51.36 ID:5M4zKKJt0
要するに作った方が得ってこと?
3: 風吹けば名無し 2022/08/09(火) 09:39:54.13 ID:AOsOPjWz0
マイナンバーカード持ってるけどなんか必死すぎて怖い
5: 風吹けば名無し 2022/08/09(火) 09:41:14.02 ID:X6kkMByj0
>>3
将来的にマイナンバーに全部の身分証を統一する目標なんだから当たり前やろ
むしろそうですよってさんざん言ってるのにチンタラしとる国民ばっかなのがやべーよ
将来的にマイナンバーに全部の身分証を統一する目標なんだから当たり前やろ
むしろそうですよってさんざん言ってるのにチンタラしとる国民ばっかなのがやべーよ
139: 風吹けば名無し 2022/08/09(火) 10:14:59.55 ID:5X/FMtAB0
>>5
そうなんやな
保険証も免許証もいらなくなるなら便利だけど脱税とかも難しくなるね
そうなんやな
保険証も免許証もいらなくなるなら便利だけど脱税とかも難しくなるね
199: 風吹けば名無し 2022/08/09(火) 10:25:03.46 ID:IafvPdj+0
>>5
住基カードの時もこれ一枚あれば大丈夫って言ったのに大嘘やったやんけ😡
住基カードの時もこれ一枚あれば大丈夫って言ったのに大嘘やったやんけ😡
7: 風吹けば名無し 2022/08/09(火) 09:42:15.24 ID:dzpPlLvd0
国民さん、まともな身分証明書を作れと言いながら作ったら作ったで裏がありそうとか言い出すのほんまクソやな
13: 風吹けば名無し 2022/08/09(火) 09:44:25.09 ID:jxnLQRah0
>>7
国民も一枚岩やないからな
国民も一枚岩やないからな
15: 風吹けば名無し 2022/08/09(火) 09:46:11.89 ID:OBx6H1yG0
>>7
実際に裏あるやろ馬鹿
実際に裏あるやろ馬鹿
43: 風吹けば名無し 2022/08/09(火) 09:53:52.35 ID:dzpPlLvd0
>>15
脱税犯さんチーっす
脱税犯さんチーっす
50: 風吹けば名無し 2022/08/09(火) 09:55:17.31 ID:jxnLQRah0
>>43
すごく頭悪そう
すごく頭悪そう
8: 風吹けば名無し 2022/08/09(火) 09:42:31.81 ID:gY5rG74K0
ここまでするならもう強制的に送り付けたらいいやん
9: 風吹けば名無し 2022/08/09(火) 09:43:01.76 ID:KV5YuHxca
>>8
それよ
それよ
10: 風吹けば名無し 2022/08/09(火) 09:43:56.90 ID:B3AbkVgl0
引き上げが意味不明すぎんのよ
11: 風吹けば名無し 2022/08/09(火) 09:44:13.02 ID:e8bGbEO30
殆どの医院や病院には読み取り機が無いから使えないんだが?
14: 風吹けば名無し 2022/08/09(火) 09:44:27.85 ID:nRebPjJ00
なんでそこまでカードを作らせたいのか疑問
17: 風吹けば名無し 2022/08/09(火) 09:46:54.82 ID:i011XiMgd
要するに全員保険料引き上げるけどマイナンバーのやつは引き上げ幅少ないってことやろ
18: 風吹けば名無し 2022/08/09(火) 09:47:26.75 ID:5vRYiYXi0
日本以外の国と同じように強制的に情報提供させたら?
最終的に出生届のみで全ての手続きが完了するぐらいにすれば文句もでんやろ
それとも北欧みたいに病院側に届出義務を設けて国民側の手続きを無くすか
最終的に出生届のみで全ての手続きが完了するぐらいにすれば文句もでんやろ
それとも北欧みたいに病院側に届出義務を設けて国民側の手続きを無くすか
20: 風吹けば名無し 2022/08/09(火) 09:47:56.67 ID:Z9ME/fkr0
正直運転免許証も保険証も全部まとめてええわ
手続きもコンビニでできることもっと増やせ
手続きもコンビニでできることもっと増やせ
23: 風吹けば名無し 2022/08/09(火) 09:49:14.15 ID:e8bGbEO30
>>20
コンビニバイトの負担増やしすぎやろ
今でも災害時の避難所やれとか無茶言うてるのに時給1000円未満やぞ
コンビニバイトの負担増やしすぎやろ
今でも災害時の避難所やれとか無茶言うてるのに時給1000円未満やぞ
21: 風吹けば名無し 2022/08/09(火) 09:48:25.14 ID:fFgET5YK0
目的は税金のクレジット徴収化なんかなーって思ってまう。未納減らすための
22: 風吹けば名無し 2022/08/09(火) 09:49:11.88 ID:cnvf5qUX0
カード分散するより一枚にまとめられた方が運用楽でいいだろ
免許証も⸌̷̻ ( ᷇๑ॢ˃̶͈̀ ꇴ ˂̶͈́๑ॢ) ⸌̷̻マイナンバーヲードと合体せろ
免許証も⸌̷̻ ( ᷇๑ॢ˃̶͈̀ ꇴ ˂̶͈́๑ॢ) ⸌̷̻マイナンバーヲードと合体せろ
25: 風吹けば名無し 2022/08/09(火) 09:50:43.28 ID:zL/lrKTwa
カード作らせたがる割に特典は微妙な額のポイントで
現状では年に何度も使う機会ないって
本気で普及させるつもりないとしか思えん
現状では年に何度も使う機会ないって
本気で普及させるつもりないとしか思えん
32: 風吹けば名無し 2022/08/09(火) 09:51:30.88 ID:MMuIVXuar
作ったらいいことありますよではそれが要らない人からするとモチベにならないけど
作らない人には損させますよだったら大した損失じゃなくても人間案外動くもんや
それでええやろ
作らない人には損させますよだったら大した損失じゃなくても人間案外動くもんや
それでええやろ
33: 風吹けば名無し 2022/08/09(火) 09:51:41.06 ID:j8+teOVA0
こんな事だけでも国民を見ていない政治をやってるとわかるのが悲しいな
46: 風吹けば名無し 2022/08/09(火) 09:54:33.46 ID:uVje2YiQ0
引き上げはダメでしょ?🤔
48: 風吹けば名無し 2022/08/09(火) 09:54:36.79 ID:WMDQAoTD0
2万もらえるのにまだ作ってないやついんのか
49: 風吹けば名無し 2022/08/09(火) 09:54:49.86 ID:jtMJgggR0
引っ越す時に役所で一手間増えるだけやろ
58: 風吹けば名無し 2022/08/09(火) 09:57:10.59 ID:wOPSM6QB0
確定申告で使ったんやけどそれなりに便利だった気がする
マイナンバーカードが無かった頃知らんけど
マイナンバーカードが無かった頃知らんけど
93: 風吹けば名無し 2022/08/09(火) 10:03:45.47 ID:96PagYfj0
>>58
ワイも去年から確定申告マイナンバーカードでやるようにしたけど
便利やね
ワイも去年から確定申告マイナンバーカードでやるようにしたけど
便利やね
98: 風吹けば名無し 2022/08/09(火) 10:04:33.10 ID:fdHg5Xs6M
>>93
せやな
リーマンなら全くいらんカードや
せやな
リーマンなら全くいらんカードや
102: 風吹けば名無し 2022/08/09(火) 10:05:18.63 ID:2dSXQ3zG0
>>98
あのー、今はサラリーマンでも副業当たり前なんですけど
あのー、今はサラリーマンでも副業当たり前なんですけど
105: 風吹けば名無し 2022/08/09(火) 10:06:03.08 ID:fdHg5Xs6M
>>102
株くらいしかしとらんが申請いらんわ
株くらいしかしとらんが申請いらんわ
59: 風吹けば名無し 2022/08/09(火) 09:57:19.00 ID:xiBHrK+4a
マイナンバーについて
フリーランスでコピー送るのがめんどいやつと
高度な資産隠しやってるやつ
以外で反対してるやつはアホ
フリーランスでコピー送るのがめんどいやつと
高度な資産隠しやってるやつ
以外で反対してるやつはアホ
60: 風吹けば名無し 2022/08/09(火) 09:57:29.94 ID:A51/Et2F0
でも持たない理由って特に無いですよね
67: 風吹けば名無し 2022/08/09(火) 09:58:31.27 ID:fdHg5Xs6M
>>60
そもそも持つ理由もない
そもそも持つ理由もない
70: 風吹けば名無し 2022/08/09(火) 09:59:13.85 ID:3tyg7Ewy0
落とした時面倒だから持ち歩きたくないけど紐づければ保険証のみでええんか?
71: 風吹けば名無し 2022/08/09(火) 09:59:22.42 ID:hP7NmO03M
ワイは最後の一人になる覚悟や
74: 風吹けば名無し 2022/08/09(火) 10:00:07.21 ID:jtMJgggR0
物理カードとしてマイナンバーカードに統合されて保険証と免許証が発行すらされなくなるなら作ってもいい
78: 風吹けば名無し 2022/08/09(火) 10:01:14.58 ID:FGGvOVJad
国民をナンバーで管理します←これはわかる
だから個人でナンバーの書いたカードを持ち歩いてください←これがわからん
だから個人でナンバーの書いたカードを持ち歩いてください←これがわからん
83: 風吹けば名無し 2022/08/09(火) 10:02:39.15 ID:dzpPlLvd0
>>78
番号カードと持ち歩きカード分けたら前者失くすやつ続出やろ
番号カードと持ち歩きカード分けたら前者失くすやつ続出やろ
79: 風吹けば名無し 2022/08/09(火) 10:01:49.74 ID:X6fEYLvhM
二万円貰えるのに作らないやつってコロナワクチンも打ってなさそう
82: 風吹けば名無し 2022/08/09(火) 10:02:34.73 ID:PcJDcRyW0
これ要するに使わなかった場合200%になって使ったらその半分になるっていうだけ?
84: 風吹けば名無し 2022/08/09(火) 10:02:41.01 ID:0x6DATD+0
たった2万のために今までやらなかった事をやる馬鹿って社会の足引っ張りすぎだろ
年収低いだけでギルティなんだよ
年収低いだけでギルティなんだよ
90: 風吹けば名無し 2022/08/09(火) 10:03:27.09 ID:Lts7/22Td
マイナポイントのキャンペーンもう一回やりそうやしお前ら作らんといてくれ
99: 風吹けば名無し 2022/08/09(火) 10:04:53.13 ID:HubRGAskp
ワクチンの接種証明は便利だった
あんまりカードは使わないけどな!
あんまりカードは使わないけどな!
109: 風吹けば名無し 2022/08/09(火) 10:06:42.30 ID:gqjbMo0g0
マイナンバーあるとコンビニで住民票取れるのがでかいわ
転勤族だし
転勤族だし
121: 風吹けば名無し 2022/08/09(火) 10:09:44.64 ID:26eKghZx0
手続き遅すぎて途中で嫌になるわ
146: 風吹けば名無し 2022/08/09(火) 10:16:00.05 ID:pkzCcXlBM
作って送ってきてくれ
元スレ:https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1660005548/
livedoor 相互RSS