1: 風吹けば名無し 2022/08/03(水) 00:26:36.22 ID:5yZ17/Fxp
教えて😊
今か?
今か?
2: 風吹けば名無し 2022/08/03(水) 00:27:04.68 ID:7AyWZ8ZJr
そうだけど
9: 風吹けば名無し 2022/08/03(水) 00:28:55.27 ID:5yZ17/Fxp
>>2
ええ事や
😊😊
ええ事や
😊😊
3: 風吹けば名無し 2022/08/03(水) 00:27:41.07 ID:JHEERD9+0
1998年から2006年やな
ワイが生まれた時から8歳まで
ワイが生まれた時から8歳まで
5: 風吹けば名無し 2022/08/03(水) 00:28:00.24 ID:5yZ17/Fxp
>>3
それ以降は?
それ以降は?
6: 風吹けば名無し 2022/08/03(水) 00:28:01.11 ID:RVyOpQUJ0
>>3
やめてよ😢
やめてよ😢
10: 風吹けば名無し 2022/08/03(水) 00:29:19.45 ID:JHEERD9+0
>>6
なんで?🥺
なんで?🥺
4: 風吹けば名無し 2022/08/03(水) 00:27:59.00 ID:LYzq+X840
氷河期
7: 風吹けば名無し 2022/08/03(水) 00:28:26.11 ID:5yZ17/Fxp
>>4
氷河期楽しかっんか?
氷河期楽しかっんか?
8: 風吹けば名無し 2022/08/03(水) 00:28:48.35 ID:9+0t2t770
神武景気の時に日本に生まれたかったわ
11: 風吹けば名無し 2022/08/03(水) 00:29:48.14 ID:5yZ17/Fxp
>>8
選べないからな~
選べないからな~
12: 風吹けば名無し 2022/08/03(水) 00:29:53.73 ID:ifL4mD1n0
80年代に二十歳前後で過ごした連中が一番の勝ち組
14: 風吹けば名無し 2022/08/03(水) 00:30:23.89 ID:5yZ17/Fxp
>>12
楽しかったんか
楽しかったんか
18: 風吹けば名無し 2022/08/03(水) 00:31:28.08 ID:ifL4mD1n0
>>14
80年代が一番ええ時だやったらしいで
80年代が一番ええ時だやったらしいで
16: 風吹けば名無し 2022/08/03(水) 00:31:03.00 ID:C73ze+AQ0
2000年前後くらいやろ
19: 風吹けば名無し 2022/08/03(水) 00:31:35.58 ID:5yZ17/Fxp
>>16
あー
あー
17: 風吹けば名無し 2022/08/03(水) 00:31:23.63 ID:meu07nSY0
紀元前500から600年あたり
20: 風吹けば名無し 2022/08/03(水) 00:31:37.34 ID:2pWImIF1M
なんだかんだ言っても若貴+曙時代が面白かったわ
27: 風吹けば名無し 2022/08/03(水) 00:33:18.07 ID:5yZ17/Fxp
>>20
21: 風吹けば名無し 2022/08/03(水) 00:31:49.16 ID:/w/Ho37j0
バブルを青年期に体験した奴らが一番いい時代
27: 風吹けば名無し 2022/08/03(水) 00:33:18.07 ID:5yZ17/Fxp
>>21
そうなんか☺
そうなんか☺
28: 風吹けば名無し 2022/08/03(水) 00:33:26.88 ID:2pWImIF1M
>>21
東京ブラックホール見たらちょっときついって思ったわ
東京ブラックホール見たらちょっときついって思ったわ
24: 風吹けば名無し 2022/08/03(水) 00:32:27.27 ID:vh0Sbaen0
戦国時代
鎧がカッコe👹
鎧がカッコe👹
30: 風吹けば名無し 2022/08/03(水) 00:33:57.13 ID:5yZ17/Fxp
>>24
イカツイまであるな
イカツイまであるな
25: 風吹けば名無し 2022/08/03(水) 00:33:04.71 ID:yWBHVTS/0
アラフォーに近い歳だともう終わった国に生まれてるからなぁ
なんにもいいことないよね
なんにもいいことないよね
26: 風吹けば名無し 2022/08/03(水) 00:33:14.06 ID:JZ/R1pJ40
ロココやな
29: 風吹けば名無し 2022/08/03(水) 00:33:52.09 ID:fhE9Sv+l0
ジャンプ全盛期
31: 風吹けば名無し 2022/08/03(水) 00:34:20.09 ID:P+uvnh+C0
生まれてる範囲なら2005~2010位は能天気に遊べてた時代で楽しかったなぁ
32: 風吹けば名無し 2022/08/03(水) 00:35:07.52 ID:5yZ17/Fxp
>>31
あー
あー
33: 風吹けば名無し 2022/08/03(水) 00:35:46.36 ID:5tAwH/Jwp
>>31
時代の問題なんか?
時代の問題なんか?
34: 風吹けば名無し 2022/08/03(水) 00:36:43.31 ID:5yZ17/Fxp
>>33
若い時とかそういう問題やない?
発言的に
若い時とかそういう問題やない?
発言的に
35: 風吹けば名無し 2022/08/03(水) 00:36:57.77 ID:9+0t2t770
ハッタショでも普通に仕事できた時代に生まれたかったわ😢
並の仕事がもう複雑すぎやねん😢
並の仕事がもう複雑すぎやねん😢
36: 風吹けば名無し 2022/08/03(水) 00:37:34.60 ID:5yZ17/Fxp
>>35
今はきつい?
今はきつい?
37: 風吹けば名無し 2022/08/03(水) 00:38:11.59 ID:H5X0xKTc0
時代より年齢な気はするけど、あえていえばコロナ前が好きかなぁ
団塊世代はバブル期とかやろ
団塊世代はバブル期とかやろ
40: 風吹けば名無し 2022/08/03(水) 00:39:09.72 ID:5yZ17/Fxp
>>37
正確にはそうやな
なるほど
38: 風吹けば名無し 2022/08/03(水) 00:38:24.14 ID:GvP4bCIad
2015~2016
この頃は平和だった
この頃は平和だった
41: 風吹けば名無し 2022/08/03(水) 00:39:21.54 ID:4TQr0pcG0
>>38
なんやかんや良かったよね
なんやかんや良かったよね
42: 風吹けば名無し 2022/08/03(水) 00:39:49.18 ID:5yZ17/Fxp
>>38
せやな
せやな
47: 風吹けば名無し 2022/08/03(水) 00:50:23.97 ID:O16U4q2m0
>>38
わかる
わかる
39: 風吹けば名無し 2022/08/03(水) 00:39:09.45 ID:/w/Ho37j0
バブルを除くとしたら好きな時代は毎年更新されるわ
43: 風吹けば名無し 2022/08/03(水) 00:44:44.84 ID:kOUQFyWM0
90年代後半から00年代前半までの日本の鬱屈とした雰囲気好き
45: 風吹けば名無し 2022/08/03(水) 00:47:38.03 ID:5yZ17/Fxp
>>43
😊
よく言われてるな
😊
よく言われてるな
44: 風吹けば名無し 2022/08/03(水) 00:47:01.88 ID:mJyGdovqM
原発爆発してからずっと地獄じゃない?
46: 風吹けば名無し 2022/08/03(水) 00:47:58.27 ID:5yZ17/Fxp
>>44
広島民?
広島民?
48: 風吹けば名無し 2022/08/03(水) 00:51:17.92 ID:5odXRgx80
大海賊時代
50: 風吹けば名無し 2022/08/03(水) 00:52:00.83 ID:5yZ17/Fxp
>>48
ま?
ま?
49: 風吹けば名無し 2022/08/03(水) 00:51:30.79 ID:luMLAGbY0
どんぐり拾って食べてた頃かな
50: 風吹けば名無し 2022/08/03(水) 00:52:00.83 ID:5yZ17/Fxp
>>49
はぇー
幼稚園児くらい?
はぇー
幼稚園児くらい?
51: 風吹けば名無し 2022/08/03(水) 00:54:14.87 ID:QN5petL10
まあ戦前じゃないだけマシかなとは思う
52: 風吹けば名無し 2022/08/03(水) 00:58:53.29 ID:8imOffWN0
今がええで昔はなんかいろいろ臭いし不潔で不便やったわ
53: 風吹けば名無し 2022/08/03(水) 00:59:46.23 ID:k42FkdWj0
1967,68年くらいかな
若者文化がエネルギッシュで面白そう
若者文化がエネルギッシュで面白そう
54: 風吹けば名無し 2022/08/03(水) 01:00:49.42 ID:7exUGz3NM
グルメ時代
元スレ:https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1659453996
livedoor 相互RSS