スポーツドリンクを薄めて飲んでたけどNGであることが判明

1: パルヴルアーキュラ(東京都) [ヌコ] 2022/08/08(月) 15:45:26.20 ID:5+gy47/g0● BE:837857943-PLT(17930)

sssp://img.5ch.net/ico/u_utyuu.gif
スポーツドリンクを味の好みで薄めてはいけない理由、水や麦茶なら塩分タブレット活用

スポーツドリンクには、塩分(ナトリウム)や糖質が含まれています。

気温が高い時期などで汗を大量にかくと、汗と一緒に塩分も排出されてしまうため、水分と同時に塩分の補給が推奨されています。
また、水分の体内吸収をスムーズにし、エネルギー補給にもなるため、合わせて糖質の摂取もすすめられています。
暑い時期に1時間以上の運動をするときは、スポーツドリンクで水分補給をすると良いでしょう。

しかし、アスリートからはよくこんな声を聞きます。「スポーツドリンクの甘さが気になり、たくさん飲めない」「粉末のスポーツドリンクを作る際、
規定量より多くの水を入れている」。

日本スポーツ協会では水分補給時の塩分、糖質濃度の目安として、塩分は0.1~0.2%、糖質は4~8%と示しています。
スポーツドリンクはメーカーや商品ごとに特徴はあるものの、この目安量を元に製造されているので、味を好まないからといって薄めないようにしましょう。

https://athleterecipe.com/column/16/articles/202206290000306

4: スフィンゴモナス(岩手県) [MX] 2022/08/08(月) 15:46:34.10 ID:ura2sNDB0
半分に薄めて塩ちょっと足すのがベストだろ
そのままだと糖分高すぎる

 

48: ジオビブリオ(愛知県) [GB] 2022/08/08(月) 15:59:46.72 ID:BdpjeUpi0
>>4
全部飲んだら同じ

 

103: パルヴルアーキュラ(光) [US] 2022/08/08(月) 16:14:47.28 ID:cIfQ+2Cs0
>>4
塩の吸収効率が悪くなるよ

 

175: キサントモナス(東京都) [US] 2022/08/08(月) 16:49:46.11 ID:XdpfXpve0
>>4
大した人生じゃないから勿体ぶる必要ないんだわ、俺

 

5: ロドバクター(東京都) [US] 2022/08/08(月) 15:47:03.59 ID:TS35XCNR0
アイスボックス食おうぜ
塩っぱくて美味い上に水分補給できるぞ

 

6: ビフィドバクテリウム(ジパング) [MX] 2022/08/08(月) 15:47:11.51 ID:ZvToZOJY0
すげえ疲れたときにポカリやアクエリ飲んだら
甘くて気分悪くなったよ
かなり多くの人が経験している

 

121: スフィンゴモナス(千葉県) [US] 2022/08/08(月) 16:22:52.91 ID:y4f92zuA0
>>6
そういうときはクエン酸飲め

 

176: ロドスピリルム(愛知県) [ニダ] 2022/08/08(月) 16:50:57.12 ID:SBEXDE1t0
>>6
真夏の炎天下で土木や生コン打設やると水しか受け付けない事が多々あるな

 

7: ビブリオ(やわらか銀行) [JP] 2022/08/08(月) 15:47:17.17 ID:EXDLyO0P0

>>1
>暑い時期に1時間以上の運動をするときは、スポーツドリンクで水分補給をすると良いでしょう。

バカすぎる。

 

8: シュードノカルディア(東京都) [US] 2022/08/08(月) 15:47:54.02 ID:D1Ucxe0j0
スポーツしてないのにスポドリがぶ飲みからの糖尿病ケトアシドーシス
毎夏恒例だよ!病院で待ってるよーみんなおいでー

 

22: エアロモナス(茨城県) [FR] 2022/08/08(月) 15:52:15.88 ID:OW5JvinL0
>>8
30年スポドリやオレンジジュースとかしかで水飲んでないけど異常なし

 

120: ビブリオ(光) [US] 2022/08/08(月) 16:21:40.49 ID:7RUiKtTM0
>>22
痩せてる?
太ってたらインシュリンの効率悪くて早めにわかるけど(痩せたら数値よくなるけど)痩せてたら糖尿発覚したときにはもう末期だよ

 

75: オセアノスピリルム(茸) [GB] 2022/08/08(月) 16:06:37.35 ID:5Y8HS4ee0
>>8
糖分摂取で糖尿病になると思ってるバカ

 

180: ミクロモノスポラ(光) [ニダ] 2022/08/08(月) 16:56:17.31 ID:l1acDKaH0
>>75
ワイ専門医なんやけど説明してもらえますか?

 

9: シネココックス(ジパング) [US] 2022/08/08(月) 15:48:02.70 ID:/h5U7mR60
今更すぎる話題だわ

 

10: クロオコックス(北海道) [US] 2022/08/08(月) 15:48:26.13 ID:vm3OqI3S0
ただの水分補給と運動の後の水分補給で使い分けないとね

 

11: カルディオバクテリウム(東京都) [CN] 2022/08/08(月) 15:48:40.60 ID:A7VW8xl40
意訳「ケチケチすんな」

 

15: ジアンゲラ(三重県) [MX] 2022/08/08(月) 15:50:16.32 ID:IFNYJBL00
>>11
または「売上げになんねえよ」

 

190: ナウティリア(神奈川県) [US] 2022/08/08(月) 17:04:15.10 ID:VjfKMhnw0
>>11
ほんとこれな

 

12: 放線菌(大阪府) [US] 2022/08/08(月) 15:49:00.35 ID:ev07rAlO0
三井が必死で開けようとしてたポカリが美味そうだった

 

13: メチロコックス(奈良県) [ニダ] 2022/08/08(月) 15:49:23.22 ID:b3+wQ+v60
薄めるというかポカリと水を交互に飲んでた
一瞬か

 

14: クロストリジウム(神奈川県) [CN] 2022/08/08(月) 15:49:47.37 ID:lZlqswrx0
水と塩飴やってる

 

16: テルモデスルフォバクテリウム(東京都) [ニダ] 2022/08/08(月) 15:50:59.32 ID:/V59DrjG0
梅酢を氷水で薄めて飲む、
震えが止まってシャキッとして震えが止まった

 

109: アカントプレウリバクター(東京都) [US] 2022/08/08(月) 16:15:59.34 ID:1yAtwn3h0
>>16
おまい脳の震えは止まってねぇぞ

 

129: エンテロバクター(SB-Android) [US] 2022/08/08(月) 16:26:13.30 ID:d6qCV7UP0
>>16
ストゼロ梅を氷結で割って呑んだのか

 

138: ネイッセリア(東京都) [DE] 2022/08/08(月) 16:31:55.78 ID:lWtB18vp0
>>16
えぇ…

 

156: クリシオゲネス(栃木県) [US] 2022/08/08(月) 16:38:02.34 ID:AaYqhEfb0
>>16
酢酸が切れると震えるタイプのアル中だな

 

17: クテドノバクター(和歌山県) [ニダ] 2022/08/08(月) 15:51:32.70 ID:LKMSayIc0
甘いから仕方がない

 

18: フランキア(茸) [JP] 2022/08/08(月) 15:51:34.74 ID:iMoV+5f90
瀬戸のほんしお1つまみ口に放り込んで水ガブ飲みしとる

 

19: エアロモナス(茸) [ES] 2022/08/08(月) 15:51:37.27 ID:LSVBjDNf0
カルピスの薄さでその家の経済状態が計れる

 

73: アキフェックス(茸) [US] 2022/08/08(月) 16:06:11.64 ID:y8psuEgR0
>>19
オフッ

 

81: エルシミクロビウム(福岡県) [US] 2022/08/08(月) 16:08:17.61 ID:h8ySk/y90
>>19
カルピスウォーターは、庶民の味。
濃いめのカルピスは、金持ちの味。

 

83: カルディセリクム(群馬県) [ヌコ] 2022/08/08(月) 16:09:03.32 ID:4zB0opwc0
>>19
原液ストレートだよな!

 

89: オセアノスピリルム(茸) [GB] 2022/08/08(月) 16:10:31.94 ID:5Y8HS4ee0

>>19
こういうのもあるぞ

https://i.imgur.com/7Fg0ilb.jpgno title

 

125: イグナヴィバクテリウム(岐阜県) [US] 2022/08/08(月) 16:24:10.43 ID:cctZPC2E0
>>19
カルピスウォーターを初めて飲んだときに濃く感じた
がこれは売り上げを増やしたいメーカーの陰謀だと
思った。

 

172: クロオコックス(ジパング) [ニダ] 2022/08/08(月) 16:48:23.96 ID:+xtFjsvG0
>>19
うちだと親のほうが異常に濃くして飲む
帰宅してパックを持った瞬間に飲まれた!とわかるレベル

 

20: パスツーレラ(ジパング) [JP] 2022/08/08(月) 15:51:44.86 ID:Ri0qGD6X0
まちカドまぞくで見た

 

21: キサントモナス(東京都) [US] 2022/08/08(月) 15:51:51.56 ID:OR90Qsrs0
すっぱい梅干し食え

 

23: アコレプラズマ(茨城県) [ニダ] 2022/08/08(月) 15:52:16.13 ID:XQXpajT90
当たり前だろ

 

24: ナトロアナエロビウス(北海道) [US] 2022/08/08(月) 15:52:45.10 ID:45syPeDZ0
企業側は次々商品消費してほしいって考えがあるからなぁ・・・
なんかイマイチ信用できない

 

25: ジオビブリオ(愛知県) [US] 2022/08/08(月) 15:53:16.17 ID:MG6oXiA00
別にいいじゃん(´・ω・`)
毒じゃあるまいし

 

31: コリネバクテリウム(埼玉県) [JP] 2022/08/08(月) 15:54:43.48 ID:6kDqPQg70
>>25
ミネラル分が薄すぎて回復しないって事だろう
カップラーメン食った方が熱中症の回復自体はする

 

26: アシドチオバチルス(島根県) [US] 2022/08/08(月) 15:53:43.07 ID:ytF28/Vi0
通は塩と水

 

27: シネココックス(東京都) [ニダ] 2022/08/08(月) 15:53:51.37 ID:BRnmr1yS0
薄めても体内に取り込めるんだからいいだろ
効率悪くなるっていうならその分飲み足せばいいし

 

88: ナトロアナエロビウス(愛知県) [CA] 2022/08/08(月) 16:10:20.58 ID:XVBqzD4P0
>>27
吸収効率の話と、あと電解質が不足すると水分飲んでても脱水になる
普段からポカリ飲めって話じゃなくて、スポーツとかで汗かいた後のスポドリはきちんと電解質濃度を保てって話でしょこれ

 

28: テルモアナエロバクター(埼玉県) [US] 2022/08/08(月) 15:53:52.99 ID:YigRxK1M0
経口補水液飲めや
甘くないぞ

 

30: シュードノカルディア(東京都) [US] 2022/08/08(月) 15:54:35.88 ID:tz6HoHjc0
>>28
汗の風味だよな…

 

158: セレノモナス(茸) [US] 2022/08/08(月) 16:39:49.76 ID:1KIOKoYb0
>>30
汗というか体液というか小水というか・・・
吸収はダントツで良さそうではある

 

29: キネオスポリア(ジパング) [US] 2022/08/08(月) 15:54:02.06 ID:4pemhmAD0
発汗での排塩量などたかがしれてるよ

 

149: テルムス(大阪府) [US] 2022/08/08(月) 16:36:05.93 ID:2EkWw2eA0
>>29
スポーツしたことないんか
帽子の裏側とか汗かいて乾いたあと真っ白なるわ
あれ全部塩やぞ

 

32: バクテロイデス(茸) [US] 2022/08/08(月) 15:54:56.99 ID:ICnJXgwp0
ブランデーで薄めると疲れがとれる

 

33: レジオネラ(東京都) [CN] 2022/08/08(月) 15:55:12.25 ID:HEWTaTUM0
猛暑の日に出かけて汗だくになった時にポカリの一番小さい奴飲むようにしてる

 

34: クテドノバクター(和歌山県) [ニダ] 2022/08/08(月) 15:55:26.25 ID:LKMSayIc0
熱中症になりかけで頭痛い時は塩舐めて水飲んで治してたわ

 

35: デスルフォバクター(大阪府) [CN] 2022/08/08(月) 15:56:00.36 ID:PGiXsQvv0
なっちゃん薄めて飲んでる

 

36: ヴェルコミクロビウム(最果ての町) [US] 2022/08/08(月) 15:56:12.39 ID:qwIhodbC0
どんだけ薄めようがその一本分飲めばいいんじゃないか
つまり倍に薄めてそれ全部飲むとかはダメなん?
その通りじゃないと浸透度とかに差が出るのかね

 

134: テルモデスルフォバクテリウム(静岡県) [US] 2022/08/08(月) 16:30:17.55 ID:9IS/+66b0

>>36
血中濃度に対して良くない

例えば塩1、砂糖1、カリウムやマグネシウムが1を体内に入れるのが良いとする1Lで作られている物と
1Lの水を入れて2Lに薄めた物を飲むのを比べる

水分と塩分が主に汗として排出されて血中濃度が濃くなる
そこに薄めた物を体内にいれると血中濃度は薄まり濃さは正常になる
しかし糖分と塩分が(0.5分)足りない状態だから倍を飲めばミネラルは正常になるが血中濃度が薄くなる
そうすると体内から水分を出そうと働くので尿として排出されるから塩分も一緒に排出されてしまうから意味が無くなる

 

37: レンティスファエラ(神奈川県) [US] 2022/08/08(月) 15:56:32.53 ID:JlcMEEna0
たくさん飲むから麦茶かお茶で薄めるわ

 

38: シネココックス(東京都) [ニダ] 2022/08/08(月) 15:56:34.22 ID:XVKgX3G70
ポカリとかアクエリは甘すぎるからイオンウォーター箱買いしてる

 

39: テルモトガ(ジパング) [ZA] 2022/08/08(月) 15:56:35.33 ID:AKdqClJH0

せっかく汗として塩分を排出してるのに塩飴舐めるとか狂気の沙汰だろ
汗をかいたときに必要なのは塩分ではなく水分だ
麦茶でも水道水でもいい

ただし遭難して何日も水しか飲んでない場合は多少の塩分も必要

 

40: カルディオバクテリウム(ジパング) [JP] 2022/08/08(月) 15:57:01.21 ID:/6OAHDL00
甘酒が甘くて美味しい

 

41: テルムス(ジパング) [US] 2022/08/08(月) 15:57:11.35 ID:TwQ22jf70
全体的に糖分減らすようにしろよ
医療費圧迫してくんだから国が規制しろ

 

42: バークホルデリア(茸) [ニダ] 2022/08/08(月) 15:57:30.32 ID:oUlRG9mC0
数日前のペットボトル症候群の記事とセットなのかこれ

 

43: オセアノスピリルム(東京都) [ニダ] 2022/08/08(月) 15:57:39.56 ID:9IHVP2Cp0
飲んだら体内で薄まるんだが

 

44: レンティスファエラ(愛知県) [DE] 2022/08/08(月) 15:58:00.28 ID:Fo0rydD10
サンガリア のポストニックウォーターが安いし
味も薄味で美味しい

 

45: ネイッセリア(茸) [AT] 2022/08/08(月) 15:58:36.86 ID:IaocP7a10
・炭酸アクエリアスなら炭酸で甘みが抑えられてGood
・100円玉1枚だけでOK
・自販機でキンキンに冷えてやがる

 

46: シネココックス(鹿児島県) [US] 2022/08/08(月) 15:59:25.72 ID:ciPrEjZ80
本当に疲れたらコーラが最高

 

47: バクテロイデス(茸) [US] 2022/08/08(月) 15:59:43.97 ID:ICnJXgwp0

スポドリにアセスルファムK入れるのはやめてほしい

下痢するから余計に脱水するw

ポッカサッポロお前だよw

 

52: キネオスポリア(ジパング) [US] 2022/08/08(月) 16:00:58.63 ID:4pemhmAD0
>>47
甘味料は身体に悪いらしいね

 

62: プロピオニバクテリウム(東京都) [US] 2022/08/08(月) 16:03:12.22 ID:rLqLkagq0
>>52
下手するとうつ病のような症状出るケースもあるよ

 

92: ナトロアナエロビウス(愛知県) [CA] 2022/08/08(月) 16:11:33.85 ID:XVBqzD4P0
>>47
アセスルファムkかスクラロースかわからんが、薄ら甘い後味が数時間続くのがきつい

 

49: デスルファルクルス(三重県) [US] 2022/08/08(月) 16:00:08.30 ID:quGWNl180
きゅうりペプシ飲んでくる

 

50: エンテロバクター(愛知県) [US] 2022/08/08(月) 16:00:39.60 ID:+KfGZLT50
虫歯あるやつはちょびちょび飲みするなよ

 

51: ホロファガ(神奈川県) [ニダ] 2022/08/08(月) 16:00:57.91 ID:xxd1EXW30
スポ鶏の焼き鳥うめえ

 

53: プランクトミセス(東京都) [US] 2022/08/08(月) 16:01:32.19 ID:xESmPWo70
薄めたらどういう悪影響があるのかが書いてないんだが

 

57: クリシオゲネス(SB-Android) [US] 2022/08/08(月) 16:02:07.54 ID:cXag2RFy0
>>53
売上が落ちます

 

54: エルシミクロビウム(福岡県) [US] 2022/08/08(月) 16:01:43.33 ID:h8ySk/y90
イオンウォーターは最高

 

元スレ:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1659941126/l50

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA