みんなの考えた スラムダンクオールスターチームwwwwwww

1: バスケ大好き名無しさん 2020/10/29(木) 13:25:02.85 ID:APFe4+4Z
PG深津
SG仙道
SF沢北
PF河田兄
 C森重
【サブ】
流川 桜木 赤木 牧 神 諸星 土屋

2: バスケ大好き名無しさん 2020/10/29(木) 14:45:29.01 ID:APFe4+4Z
PG深津
SF沢北
 C河田兄
は鉄板。

 

3: バスケ大好き名無しさん 2020/10/29(木) 15:30:33.15 ID:yelQl+cq
PG 仙道
SG 沢北
SF 流川
PF 河田
C 森重

 

4: バスケ大好き名無しさん 2020/10/29(木) 15:32:48.36 ID:yelQl+cq
牧は外がない&深津は高さとスコアリングで劣る
PG は仙道がベスト

 

6: バスケ大好き名無しさん 2020/10/29(木) 16:55:07.27 ID:APFe4+4Z
>>4 
藤真は?

 

5: バスケ大好き名無しさん 2020/10/29(木) 15:55:02.94 ID:yZmiJz4w
仙道は「入った!」と驚いてることからスリーは上手くないのかも

 

7: バスケ大好き名無しさん 2020/10/29(木) 18:25:30.54 ID:dWzT2rfx

海南の得点王は神
つまり牧は1ON1でガンガン点取るタイプではない
ペネトレイトで敵DFをインサイドに寄せてから
外で待ってる神にパスするのが海南の得点パターン

翔陽の得点王は花形だが
コートに入った藤真は3分間で20点も入れる爆発的なポイントゲッターである

なので得点力は
藤真>>>>>>>>牧

湘北VS翔陽+陵南で藤真とパスを覚えた仙道が同じチームになったが
そのチームでオフェンスでPG、ディフェンスで宮城にマーク付いたのは藤真
つまりPGとしては藤真>仙道である

神奈川最強PGは藤真と証明された

 

8: バスケ大好き名無しさん 2020/10/29(木) 19:43:41.55 ID:AUvD7sVf
いや仙道はどこでも守れるから守備のローテがしやすいし
藤真とはかなりの体格差があるので仙道の方が優れてる点が多いでしょう

 

9: バスケ大好き名無しさん 2020/10/29(木) 20:20:38.50 ID:dWzT2rfx
PG深津
SG神
SF沢北
PF桜木
 C河田兄

 

10: バスケ大好き名無しさん 2020/10/29(木) 21:17:27.51 ID:rEPlCLjg
PG深津
SG神
SF沢北
PF河田兄
 C森重

 

11: バスケ大好き名無しさん 2020/10/29(木) 21:40:25.65 ID:dWzT2rfx
神はスリーポイントシュートしか取り柄が無いだろ

 

13: バスケ大好き名無しさん 2020/10/30(金) 05:10:18.62 ID:e/ZvC91U
>>11
陵南戦で高砂へのノールックパス

 

45: バスケ大好き名無しさん 2020/11/05(木) 22:40:29.53 ID:eo8KXqhy
>>11
神を舐めたらあかん
神はパワーとスピード以外はかなり能力的に高い
抜群のパスセンスも持ってるし
高砂のスクリーンアウト能力、清田の潜在能力も半端じゃない
海南は牧以外には圧倒的な選手は居ないが、神・高砂・清田というかなり
能力的に高い選手で固まっている。総合的なアビリティは十分に全国トップクラス。

 

14: バスケ大好き名無しさん 2020/10/30(金) 20:40:11.23 ID:6g5068Py
PG牧
SG流川
SF沢北
PF仙道
 C河田兄

 

15: バスケ大好き名無しさん 2020/10/30(金) 21:40:07.80 ID:6g5068Py
神がスリーだけって奴漫画読んでる?
・試合開始早々流川の三井へのパスをカット
・ボール運んでドリブルで速攻、流川のマークにシュートフェイントから清田へ中にパスしてアシスト
・牧のカットしたボールに対して速攻からレイアップ
・ノールックでビハインドタッチパス。観客驚愕。清田は「魅せてくれるぜ神さん!」
どう見ても上手いし、速攻とかでかなり動いてるけど。

 

16: バスケ大好き名無しさん 2020/10/30(金) 22:16:35.70 ID:3Zssy2yb
流川や仙道が比較相手になってしまうから
シュートだけ扱いはやむを得ない

 

17: バスケ大好き名無しさん 2020/10/30(金) 22:20:29.55 ID:6g5068Py
PG仙道
SG神
SF沢北
PF桜木
 C河田兄

 

18: バスケ大好き名無しさん 2020/10/31(土) 07:45:05.92 ID:u2KvXAoA

PG牧
SG神
SF南
PF桜木
 C河田兄

スリー外れても桜木・河田兄がリバウンド

 

448: バスケ大好き名無しさん 2021/04/09(金) 17:30:04.03 ID:jdp4WpeU
>>18
控えに三井、赤木、伍代、克美、湯舟、森重、深津

 

19: バスケ大好き名無しさん 2020/10/31(土) 18:55:10.17 ID:aIYvj76D
PG3強を比べると、華があるプレイという点では、
仙道>牧>深津
だピョン。しかし、PGとしての能力としては、
深津>牧>仙道
だピョン。

 

20: バスケ大好き名無しさん 2020/10/31(土) 20:00:54.18 ID:XqKqe7K8

U18の大会があるのは2年おき
湘北とあたっていない強豪校(シードの博多商大附属とか、洛安とか)もいるし、1年を入れるのはまともじゃない

あり得るとしたら、2年おきのU18の大会が来年開催で、
主将(仙道)
ほかの2年生以下は、作者次第 って感じかな?
流川もU18の本大会以外で代表漏れしても「別に~」だろうし、
桜木は河田弟も通用しない屈強外人ディフェンスに力を発揮する

 

21: バスケ大好き名無しさん 2020/10/31(土) 20:15:05.41 ID:aIYvj76D
PG牧
SG神
SF仙道
PF桜木
 C赤木
【サブ】
藤真 三井 流川 マイケル沖田 福田 花形 魚住

 

22: バスケ大好き名無しさん 2020/10/31(土) 21:00:45.80 ID:0yR/u0/k
視野の広さとアシスト能力は仙道がトップじゃないかな?
あと高さもありどこでも守れる守備の万能性もあるので
どうせコートに置くのなら仙道の方が利点が多い
仙道に出来んことなどないので牧深津藤真にできることは仙道にもできるでしょう
同じように流川もインサイドもウイングもこなせるから置いときたい
流川のシュート力が神より下というわけでもなく、シュート以外では神より圧倒的に優れた点の方が多い

 

23: バスケ大好き名無しさん 2020/10/31(土) 21:15:40.79 ID:aIYvj76D
PG深津
SG南
SF沢北
PF河田兄
 C森重
【サブ】
諸星 土屋 御子柴 湯舟 スティーブ大滝 松本 野辺 

 

24: バスケ大好き名無しさん 2020/10/31(土) 22:25:31.50 ID:aIYvj76D
宮城・三井・流川・赤木の4人がかりで何とか抑えられた牧>宮城1人で何とかなった深津

 

25: バスケ大好き名無しさん 2020/10/31(土) 22:43:00.26 ID:7gcBFYST
仙道を宮城が止めれるかって言ったらまあ絶対無理でしょ
深津や藤間とは決定的な差があるよ

 

26: バスケ大好き名無しさん 2020/11/01(日) 22:20:33.59 ID:mG5PTPNT
沢北は1ON1は強いけどチームプレイが出来ない
チーム全体のことを考えられる仙道の方が良い選手

 

27: バスケ大好き名無しさん 2020/11/02(月) 13:00:40.21 ID:Js/0I7e7
PG牧
SG神
SF仙道
PF河田兄
 C森重

 

28: バスケ大好き名無しさん 2020/11/02(月) 23:15:18.06 ID:IB/LfJPB
山王と愛和と海南と、あとどこが4強なの?

 

30: バスケ大好き名無しさん 2020/11/03(火) 05:25:10.34 ID:YlG5Nm1z
>>28
博多じゃね?

 

31: バスケ大好き名無しさん 2020/11/03(火) 09:55:39.27 ID:Pvk4W8KB

各高校ベストメンバーをコンバート

湘北:赤木、三井、宮城、桜木、流川
陵南:魚住、池上、仙道、福田
武園:小田
三浦台:村雨、内藤
津久武:伍代、南郷
翔陽:藤真、花形、長谷川
海南:牧、高砂、神、清田
緑風:沖田、名高、克美、鶴見精二、鶴見啓二
武里:今村
愛和:諸星
名朋:森重
豊玉:南、岸本、板倉
大栄:土屋
常誠:御子柴 湯舟
 堀:スティーブ大滝
山王:深津、野辺、河田雅史、一之倉、沢北、河田美紀男

 

32: バスケ大好き名無しさん 2020/11/03(火) 18:09:18.01 ID:8f2dNHqG
まあセンターは森重だね
PF はどう考えても河田
SF、SG は沢北、流川
PGは仙道
機動力、シュート力は落とさずにサイズを求めていくとなるとこんな感じかねえ

 

33: バスケ大好き名無しさん 2020/11/03(火) 19:00:25.61 ID:ysO99X0Y
PG深津
SG神
SF沢北
PF仙道
 C河田兄

 

34: バスケ大好き名無しさん 2020/11/03(火) 20:40:04.31 ID:Y5LfZ5Oa
各ポジションで一番上手いのは?
 Cは河田兄
SFは沢北
SGは諸星
PFは多分桜木
じゃあPGは?
 深津? それとも牧?

 

35: バスケ大好き名無しさん 2020/11/03(火) 23:00:56.56 ID:Y5LfZ5Oa
PG牧
SG諸星
SF仙道
PF桜木
 C河田兄

 

36: バスケ大好き名無しさん 2020/11/04(水) 01:07:25.85 ID:s8aPxUK4
某続きだと ベスト5は
森重桜木流川沢北仙道で確定だけど
漫画準拠だと作中では桜木より明らかに河田が上だね

 

37: バスケ大好き名無しさん 2020/11/04(水) 05:20:42.17 ID:k2G8PmPK
PG南
SG伍代
SF克美
PF三井
 C神
【サブ】
木暮 宮益 湯舟 

 

38: バスケ大好き名無しさん 2020/11/04(水) 08:40:03.19 ID:k2G8PmPK
>>37
角野高校相手に300点取れそう。

 

39: バスケ大好き名無しさん 2020/11/04(水) 12:45:58.63 ID:3FVyBq7/
アニオリの翔陽・陵南混成チームでも山王には勝てないだろうな。

 

40: バスケ大好き名無しさん 2020/11/04(水) 14:05:17.50 ID:jfhi1Wks
>>39
負けるにしても点差は2桁じゃなくて1桁だろう。 

 

41: バスケ大好き名無しさん 2020/11/04(水) 19:20:44.45 ID:DJK0ic3t
スラムダンクって飛び抜けて良いPFって居なくないですか? 桜木はリバウンドは強いけどその他の能力は普通。福田はOFは良いけどミドルとDFに難あり、等。他のポジションは豊富なのに何故なんでしょうか?

 

72: バスケ大好き名無しさん 2020/11/12(木) 15:38:39.13 ID:wotcC7/2
>>41
当時のバスケではまだセンター中心でPFはその補佐って考えが強かったからね
スラムダンクの後NBAでダンカンKGウェバーノビが出てきてPFが中心のチームが増えた
逆にセンター中心のチームは減ったね

 

42: バスケ大好き名無しさん 2020/11/04(水) 20:10:44.13 ID:uY/DxTbH
河田おるやん

 

43: バスケ大好き名無しさん 2020/11/04(水) 20:40:51.39 ID:DJK0ic3t
河田兄のとりあえずこいつ入れておけば間違いはない感の強さは異常

 

44: バスケ大好き名無しさん 2020/11/05(木) 05:10:23.62 ID:+zIzYNSN

Aチーム
 C河田兄
PF桜木
SF沢北
SG松本
PG宮城

Bチーム
 C森重
PF福田
SF仙道
SG三井
PG深津

Cチーム
 C赤木
PF野辺
SF流川
SG神
PG牧

Dチーム
 C花形
PF岸本
SF南
SG清田
PG藤真

どれが一番強い?

 

46: バスケ大好き名無しさん 2020/11/05(木) 22:55:16.37 ID:XTlgRLu3
>>44
Aかな

 

544: バスケ大好き名無しさん 2021/08/24(火) 15:27:31.01 ID:IE3qAzCM
>>44
Aチーム。河田兄と桜木おる時点でリバウンド最強チーム

 

47: バスケ大好き名無しさん 2020/11/06(金) 21:06:54.69 ID:j3MFw3qe
せめてdチームは
魚住花形マイケル南藤間にならんか?
それなら少しは戦える

 

48: バスケ大好き名無しさん 2020/11/06(金) 21:15:20.27 ID:j3MFw3qe

海南はメンバーが落ちるために
作中では赤城の怪我、魚住の退場でバランスを取っていた
あと陵南戦ではマーカー采配ミスもあった
普通なら福田は火力の低い武藤のマーカーとして
池上をスターターにして神につけるはす

フルメンバーでは湘北、陵南の方が上回っているため
そういったところで戦力減させないと、海南の強さが描けなかったのだろう

 

49: バスケ大好き名無しさん 2020/11/07(土) 16:29:49.95 ID:413QXXcz

PG深津
SG仙道
SF沢北
PF流川 (控え森重or桜木)
C河田兄

これが最強、素人の森重と桜木は控えだな・・・

 

50: バスケ大好き名無しさん 2020/11/07(土) 16:34:37.11 ID:413QXXcz

仙道PGとか森重Cとかないわ・・・

他の本職PGやCに失礼だな、基本IHレベルの選手なんだから、
ずっとやってる選手がポッと出の選手に劣るとか・・・

逆に仙道はSFで森重はPFが本職でしょ????

 

51: バスケ大好き名無しさん 2020/11/07(土) 16:38:08.29 ID:413QXXcz

ところで・・・

IHの大栄優勝論の出どころってどこからなんだろうか?

 

52: バスケ大好き名無しさん 2020/11/07(土) 16:43:30.60 ID:413QXXcz

だとすると・・・

名朋は準決勝で大栄にも負けて、3位決定戦(IHはそんなのあるんか?)でも
海南に負けてると・・・・

一方、豊玉には勝ったかもしれんが大栄ってそこまで強さが感じれんのだが・・・・

まぁ、、、そういう不思議は追及したらいかんのかもな・・・

 

53: バスケ大好き名無しさん 2020/11/07(土) 16:43:59.17 ID:JqD3DoYm
仙道はPGで牧より良いパフォーマンスしてたじゃん
魚住退場のハンデ戦でも40分で同点だった
原作最高のPGは仙道では?

 

54: バスケ大好き名無しさん 2020/11/07(土) 16:46:33.16 ID:JqD3DoYm
そもそも 天才 だから
ずっとPGやってて帝王とまで言われる牧を相手に
初めてコンバートされても互角にやれるんでしょ
ポテンシャルが違いすぎるだけ

 

55: バスケ大好き名無しさん 2020/11/07(土) 21:50:23.77 ID:imHg4ghQ

神奈川最強なら
牧・神・赤木・流川・仙道だな

全国なら
森重・河田兄・沢北・牧・仙道

 

56: バスケ大好き名無しさん 2020/11/08(日) 01:00:35.50 ID:iu/45ois
PG仙道
SG流川
SF沢北
PF河田兄
 C森重

 

58: バスケ大好き名無しさん 2020/11/08(日) 11:30:39.19 ID:4vOUEd0w

まぁ、仙道についてはPGで海南に勝ってたのならそう言える
かもしれんがそうではないからな・・・・

まして、それ以上のPGである牧でさえIHでは深津にやられてる

やっぱ

PG深津
SF沢北
C河田兄

は鉄板で

PG深津
SG仙道
SF沢北
PF流川
C河田兄

が最強・・・

 

59: バスケ大好き名無しさん 2020/11/08(日) 12:39:49.16 ID:/gBwWYgc
宮城基準での比較だと
深津は一人で余裕綽々で
牧はかつてないほど疲れ切るし、一人で止めきれずにゾーン頼みになってしまっている
明らかに牧の方が上だなあ

 

60: バスケ大好き名無しさん 2020/11/08(日) 22:00:09.03 ID:zkAJH688
去年の映像見て宮城が夜風に当たりに行ったから深津>牧

 

61: バスケ大好き名無しさん 2020/11/09(月) 19:00:21.56 ID:kwArCSTj
湘北4人掛かりで抑えにかかった牧が最強
深津とか藤真の雑魚っぷりが酷いわ
仙道も流川と互角かちょい仙道が上くらいに描かれてるしな
牧と神以外は雑魚なのに全国2位にいけたのは牧が凄過ぎるから

 

62: バスケ大好き名無しさん 2020/11/09(月) 20:20:02.86 ID:kwArCSTj
高2時代、深津にバックファイヤーを食らわされた牧。

 

63: バスケ大好き名無しさん 2020/11/09(月) 23:20:17.76 ID:kwArCSTj
PG仙道
SG流川
SF沢北
PFマイケル沖田
 C河田兄

 

64: バスケ大好き名無しさん 2020/11/10(火) 00:25:43.63 ID:97w0pbKJ
山王って沢北より河田兄の方が印象に残るよな
ゴリが全く手も足も出ないって作中最強レベルじゃん

 

68: バスケ大好き名無しさん 2020/11/10(火) 17:09:03.59 ID:RfprdaVL
>>64
河田兄はあの時点で大学生含めてもセンターとしてトップ3評価だからな
赤木が猛者揃いの魚住、高砂、花沢と比較しても赤子同然とまで言ってたし、格が違う

 

65: バスケ大好き名無しさん 2020/11/10(火) 08:10:11.75 ID:zHVJKL9X
PG藤真
SG神
SF仙道
PF花形
 C赤木

 

66: バスケ大好き名無しさん 2020/11/10(火) 11:35:43.36 ID:cZntsm3a

地味系オールスター

PG海老名
SG池上
SF長谷川
PF武藤
 C高砂
【サブ】
植草 宇崎 宮本 和泉 永野 矢嶋 松本

 

67: バスケ大好き名無しさん 2020/11/10(火) 15:50:43.37 ID:/wI6U95O
河田兄×5

 

69: バスケ大好き名無しさん 2020/11/10(火) 17:20:01.91 ID:97w0pbKJ

森重は相当やばいな
高1にして199cm100kgの体格
ブロックからアリウープを決める強靱な脚力
少し触れただけで美紀男以上のパワーを持つ桜木をよろけさせる
中2から始めた為経験もあまりない

これらのことから日本最高の逸材だな

 

70: バスケ大好き名無しさん 2020/11/10(火) 20:40:12.36 ID:97w0pbKJ

PG深津
SG沢北
SF仙道
PF土屋
 C河田兄

これだな

 

71: バスケ大好き名無しさん 2020/11/11(水) 21:45:48.15 ID:BHEI1Gle
流川は沢北より1つ下なのに最終的にほぼ互角になったことを考えると将来性は上

 

73: バスケ大好き名無しさん 2020/11/12(木) 21:40:17.03 ID:UTFPRVgZ

海南って総合力では湘北に負けてるよな
宮城●○牧
三井● ○神
流川○ ●清田
桜木○ ●武藤
赤木○ ●高砂

神の得点力なけりゃ陵南以下だろ

 

76: バスケ大好き名無しさん 2020/11/14(土) 12:28:51.69 ID:BTJUsSHP

>>73
ちゃんとハンデつけてバランス取ってたでしょ
赤木が怪我て離脱
その分流川が飛ばしすぎて後半失速
普通にやると圧勝しちゃうくらい差がある

陵南戦もなぜか最初神のマークが薄かったり
魚住がファウルトラブルになったり
作戦立案の時点で注意喚起してリスク管理しておくべきところで問題が起きてる

 

74: バスケ大好き名無しさん 2020/11/13(金) 22:26:48.99 ID:148VokfZ

まぁ・・・

PG深津
SF沢北
C河田兄

これは鉄板

 

75: バスケ大好き名無しさん 2020/11/13(金) 22:55:10.01 ID:QdhUwylg

PG深津
GF仙道
SF沢北
CF河田兄
 C森重

これしかない

 

77: バスケ大好き名無しさん 2020/11/14(土) 12:32:37.92 ID:BTJUsSHP
単純に考えて仙道の方が深津より10センチも高く、腕も長く、身体能力も圧倒的に優れていて、さらに得点力まで圧倒的で
仙道をPGで使えば流川と沢北も同時に使えるから
その方が個人能力も高さも上がるし攻守で強くなるんじゃないか?

 

78: バスケ大好き名無しさん 2020/11/14(土) 12:42:32.93 ID:BTJUsSHP
俺は牧にも負けてないぞ
と実感していた程の赤木が 完敗する河田の性能が異常なせいか
沢北の大物感がなかったね
深津に至っては雑魚になってた

 

79: バスケ大好き名無しさん 2020/11/14(土) 21:40:20.14 ID:mL2fEmTP
山王に森重が居たら、倒せるチームは居ないだろう。
PG深津
SG松本
SF沢北
PF河田兄
 C森重

 

80: バスケ大好き名無しさん 2020/11/15(日) 00:09:30.40 ID:HhB68TN5

PG深津
SG仙道
SF沢北
PF流川
C河田兄

これが最強

 

81: バスケ大好き名無しさん 2020/11/15(日) 00:18:52.08 ID:HNwS2r/i

仙道

沢北
河田兄
森重

河田兄、森重でインサイド制圧できる
その他のポジションもサイズ重視で選んでみたわ

 

82: バスケ大好き名無しさん 2020/11/15(日) 12:06:09.47 ID:FgsVkSA9

PG深津
SG仙道
SF沢北
PF流川
C河田兄

控え 桜木、森重

 

83: バスケ大好き名無しさん 2020/11/15(日) 23:41:01.64 ID:SN9IADQ8
はっきりいって藤真が最強
監督兼業じゃなかったら牧を越える逸材

 

84: バスケ大好き名無しさん 2020/11/16(月) 05:20:02.56 ID:fFW5E14Y

PG深津
SG仙道
SF沢北
PF牧
 C河田兄

森重抜きならこれ最強

 

85: バスケ大好き名無しさん 2020/11/16(月) 12:15:22.96 ID:43JbU9jp
PG深津(牧)
SG流川(神)
SF沢北(マイケル沖田)(南)
PF仙道(桜木)
 C河田兄(赤木)(森重)

 

86: バスケ大好き名無しさん 2020/11/16(月) 17:05:09.01 ID:43JbU9jp

オリキャラ

PG夏目
SG湯舟
SFマイケル沖田
PF南郷
 C名高
【サブ】
小田 伍代 内藤 克美 鶴見兄弟 水沢 
【マネージャー】
藤沢
【監督】
葉山or川崎or大船

 

87: バスケ大好き名無しさん 2020/11/16(月) 20:05:37.61 ID:3CJ4yNrJ

控え選手

PG伊藤
SG木暮
SF池上
PF内藤
 C美紀男
【サブ】
安田 菅平 小菅 宮益 鶴見兄弟 一之倉

 

88: バスケ大好き名無しさん 2020/11/16(月) 21:55:03.46 ID:3CJ4yNrJ

3回戦 湘北高校81対157愛和学院

2回戦、奇跡の逆転劇を見せた湘北。
負傷により10番桜木(PF)に変わって5番木暮(SF)がスタメン出場。
高さで不利になった湘北はリバウンドが取れず、
前半から大量リードを許し、湘北37対81愛和で折り返す。

後半開始直後、愛和はゾーンプレスで一気にたたみかける。
湘北の疲労はピークに達し14番三井(SG)はエース4番諸星の1ON1を
止めることが出来ず、前後半通じて諸星は71得点と驚異的な数字を残す。

後半残り10分、湘北49対146愛和で愛和はオールメンバーチェンジ。
湘北はそこから4番赤木(C)のポストプレーで追い上げを見せるが、
連戦による疲労からエース11番流川(SF)の1ON1は精彩を欠き
最早限界を過ぎた14番三井(SG)の3Pも後半は2本と不発に終わった。

試合後、エース諸星は「山王、海南と1ゴール差の試合をしたチームに対して
これだけの試合が出来たのは凄い事。自分でも驚いています。
準決で当たる海南にプレッシャーを与えることが出来たかな(笑)」と笑顔で会場を後にした。

 

89: バスケ大好き名無しさん 2020/11/17(火) 21:40:24.38 ID:a6YCKZAA

PG連合

PG宮城
SG深津
SF藤真
PF板倉
 C牧
【サブ】
安田 植草 荒木 夏目 伊藤 鶴見兄弟 

 

90: バスケ大好き名無しさん 2020/11/17(火) 22:45:28.48 ID:3GUGjunn

SG連合

PG清田
SG松本
SF諸星
PF克美
 C三井
【サブ】
潮崎 越野 黛 高津 宮益 矢嶋 一之倉

 

91: バスケ大好き名無しさん 2020/11/18(水) 04:25:10.15 ID:StaHpJ1h

SF連合

PG仙道
SG神or南
SF沢北
PF流川
 Cマイケル沖田
【サブ】
木暮 村雨 結城 

 

92: バスケ大好き名無しさん 2020/11/18(水) 06:50:30.48 ID:3fztCMYN

PF連合

PG御子柴
SG岸本
SF福田
PF桜木
 C野辺
【サブ】
池上 宇崎 宮本 内藤 武藤

 

93: バスケ大好き名無しさん 2020/11/18(水) 07:55:20.04 ID:44LxwExR

C連合

PG河田兄
SG花形
PF赤木
PF森重
 C魚住
【サブ】
菅平 小田 川崎 南郷 名高 高砂 岩田

 

94: バスケ大好き名無しさん 2020/11/18(水) 22:00:13.36 ID:7fQalWNJ
深津は何か藤真よりも印象が薄いわ

 

95: バスケ大好き名無しさん 2020/11/19(木) 06:40:11.39 ID:9gxXVnDS
PG仙道
SG流川
SF沢北
PF河田兄
 C森重

 

96: バスケ大好き名無しさん 2020/11/19(木) 19:50:01.16 ID:uJnT9A4h
PG深津
SG仙道
SF河田兄
PF桜木
 C森重

 

97: バスケ大好き名無しさん 2020/11/19(木) 20:10:03.98 ID:mWt9Rxgm
PG藤間
SG神
SF仙道
PF牧
C 河田

 

98: バスケ大好き名無しさん 2020/11/19(木) 21:40:37.21 ID:aPL1kvTf
PG深津
SG流川
SF沢北
PF仙道
 C河田兄

 

99: バスケ大好き名無しさん 2020/11/19(木) 22:40:42.74 ID:aPL1kvTf
不安要素もあるけどリバウンド王は必要

 

100: バスケ大好き名無しさん 2020/11/19(木) 23:40:50.32 ID:9gxXVnDS
PG牧
SG神
SF仙道
PF河田兄
 C森重

 

101: バスケ大好き名無しさん 2020/11/20(金) 08:15:25.38 ID:kBpzo1zK

170cm台

PG藤真
SG一之倉
SF木暮
PF峰
 C清田

 

102: バスケ大好き名無しさん 2020/11/20(金) 23:05:41.11 ID:yYFqdbmh

 C森重
PF河田兄
SF沢北
SG神
PG牧

こんなチームだったら大学オールスターズでも
全然相手にならなそう。

 

103: バスケ大好き名無しさん 2020/11/20(金) 23:51:16.71 ID:4EJVhl1U

PG深津
SG仙道
SF沢北
PF流川
C河田兄

これが最強

そして

PG深津
SF沢北
C河田兄

ここは不動

 

104: バスケ大好き名無しさん 2020/11/21(土) 00:00:25.38 ID:/cug5jhF
湘北があの戦力で何故神奈川のチームに苦戦するのかが分からない
全国クラスが4人って山王以上だろ

 

105: バスケ大好き名無しさん 2020/11/21(土) 03:30:18.18 ID:JNfwAHQG

PG:牧
SG:神
SF:沢北
PF:仙道
C :河田兄

牧と仙道2人いればゲームメイクは問題ないから深津はいらん
ビッグマンが1人しかいないのである程度インサイド守れる牧や仙道のほうが深津よりいい

 

106: バスケ大好き名無しさん 2020/11/21(土) 08:40:05.98 ID:w3/3M9OM
>>105
桜木「誰か1人忘れてねーか」

 

107: 106 2020/11/21(土) 09:00:20.78 ID:w3/3M9OM
>>105じゃなくて>>104だ。

 

108: バスケ大好き名無しさん 2020/11/21(土) 10:05:31.14 ID:/cug5jhF
流川を入れるくらいなら牧か仙道にした方が、
総合的に見て戦力アップだと思うけどな。

 

109: バスケ大好き名無しさん 2020/11/21(土) 14:00:49.18 ID:/cug5jhF

決勝 大栄学園VS海南大付属(大栄学園は初優勝)
 共に初優勝を狙うチーム同士の対戦は大栄学園に軍配が上がった。
 前半、海南大付属は牧・清田が得意のカットインで得点を重ねる。
一方の大栄学園も、土屋を中心とした緩急自在の攻撃を展開。
海南37対30大栄で前半終了。後半、大英学園はインサイドにボールを集め追い上げる。
海南はインサイドを固めた相手に対して攻撃陣が封じられ、残り2分で大英が逆転。
最後まで攻守に安定していた大栄学園が逃げ切った。

  海南の悲願達成ならず 
3年連続4強以上の海南大付属だったが、今回も優勝は出来なかった。
過去3大会すべて山王工業に敗れてきたが、今大会はその山王が初戦敗退。初優勝かと思われたが
決勝戦で足元を掬われた。強力攻撃陣からの攻撃が持ち味だが、6連戦の疲れから外角シュート
の精度が低く、インサイドを支配された後半は、攻め手が尽きた。高頭監督は、「インサイドの差
が出た。完敗です。今回はチャンスだったが・・・。」と悔しさを隠し切れない様子だった。

 

110: 109 2020/11/21(土) 16:00:20.86 ID:xfRLUwC0
【訂正】
大英→大栄

 

111: バスケ大好き名無しさん 2020/11/21(土) 19:40:11.27 ID:/cug5jhF

チームワーク最悪

PG板倉
SG清田
SF流川
PF桜木
 C森重
【サブ】
福田 村雨 内藤 南郷 岸本

 

112: バスケ大好き名無しさん 2020/11/21(土) 22:00:07.07 ID:/cug5jhF
藤真は翔陽に合ってないね。
得点力の有るSGやSFが居るチームの方が良い。
だから湘北が似合ってる。
リョータの速攻能力も良いけど、
個人能力が高い湘北では、周りを操れる藤真の方が良いかと。
藤真 三井 流川 桜木 赤木
山王に勝てるかもしれん・・

 

113: バスケ大好き名無しさん 2020/11/22(日) 03:05:40.11 ID:u+1dDccY
PG牧
SG仙道
SF沢北
PF河田兄
 C森重

 

114: バスケ大好き名無しさん 2020/11/22(日) 15:20:12.98 ID:tICYzRix

決勝リーグに行きたかった

PG藤真
SG伍代
SF村雨
PF南郷
 C花形
【サブ】
小田 内藤 夏目 伊藤 長谷川 永野 高野

 

115: バスケ大好き名無しさん 2020/11/22(日) 20:50:29.48 ID:wbTnyj7K

田岡が当初考えてた

PG宮城
SG三井
SF仙道
PF流川 
 C魚住

って結局どれくらい強いんだ?

 

117: バスケ大好き名無しさん 2020/11/23(月) 09:33:03.69 ID:MdMNrsLG
>>115
魚住は赤木よりも更にプレーゾーンが狭くて得点力ないし、ハンドラーである仙道がいることによって宮城が弱体化するから言うほど強くないと思う

 

116: バスケ大好き名無しさん 2020/11/22(日) 22:20:31.07 ID:wbTnyj7K
仙道と沢北が同じチームだったら、
PF仙道SF沢北だろうね。
仙道がガンガン点取りそう

 

118: バスケ大好き名無しさん 2020/11/23(月) 22:35:38.83 ID:jxXIZJ/4
PG深津
SG沢北
SF牧
PF仙道
 C河田兄

 

119: バスケ大好き名無しさん 2020/11/24(火) 12:20:50.97 ID:Y8rg72Au
PG仙道
SG神
SF沢北
PF河田兄
 C森重

 

120: バスケ大好き名無しさん 2020/11/26(木) 05:05:03.74 ID:P0ujypQb

スリーポイントシュートをブロック

PG宮城
SG三井
SF流川
PF桜木
 C長谷川

 

121: バスケ大好き名無しさん 2020/11/26(木) 15:10:28.01 ID:0WxtnA4Y

ダブルクラッチが出来る

PG仙道
SG流川
SF沢北
PFマイケル沖田
 C河田兄
【サブ】
諸星 松本 

 

122: バスケ大好き名無しさん 2020/11/26(木) 23:45:05.93 ID:G4dG4uRd

神奈川選抜はこれで異論ないな?


流川
仙道
藤真

赤木

 

123: バスケ大好き名無しさん 2020/11/27(金) 16:40:37.43 ID:rA1lGq1n
PG藤真
SG神
SF仙道
PF花形
 C赤木

 

124: バスケ大好き名無しさん 2020/11/28(土) 00:28:08.14 ID:PIPCT0sF
雑魚チームに一人ぶち込んで勝率を稼げってミッションに適してる選手と
強豪チームに合流して優勝しろってミッションに適してる選手は微妙に違う
どちらがベストと呼べるのかは難しいな
すでに完成されたチームに一人加えるならって視点で言えば桜木がベストかもしれないしね

 

125: バスケ大好き名無しさん 2020/11/28(土) 09:05:04.92 ID:zdnYn9mZ
PG牧
SG諸星
SF仙道
PF河田兄
 C森重

 

126: バスケ大好き名無しさん 2020/11/28(土) 15:00:08.47 ID:t2T8G+8a

名朋の監督が全日本Jrの監督やってたとしたら……
↓選びそうなラインナップ

PG牧
SG(SFと互換)沢北
SF(SGと互換)流川
PF河田兄(器用なのでコンバート)
 C森重

 

127: バスケ大好き名無しさん 2020/11/28(土) 15:34:27.64 ID:FfUXpnCf
PG深津
SG仙道
SF沢北
PF流川
C河田兄

 

128: バスケ大好き名無しさん 2020/11/28(土) 20:25:29.92 ID:3XfAkhSL

センター以外でジャンプボール

PG仙道
SG流川
SFマイケル沖田
PF桜木
 C内藤
【サブ】
木暮 越野 村雨 水沢

 

129: バスケ大好き名無しさん 2020/11/28(土) 22:05:52.43 ID:uJWBRBkJ
高校最強:沢北
超高校級:牧 深津 河田兄 仙道 流川
全国上位:赤木 藤真 南 松本 魚住
全国中位:神 宮城 三井 桜木 花形 岸本 野辺
全国下位:福田 高砂 清田 板倉 一之倉 長谷川

 

130: バスケ大好き名無しさん 2020/11/29(日) 15:10:18.27 ID:bnxKBt6C

赤木をブロック

PG仙道
SG流川
SF河田兄
PF花形
 C魚住

 

131: バスケ大好き名無しさん 2020/11/29(日) 22:25:11.40 ID:NHiFJFGY

PG深津
SG神
SF沢北
PF河田兄
 C森重

普通にこれが最強チームだろう

 

132: バスケ大好き名無しさん 2020/11/30(月) 22:45:22.90 ID:J/5mV+0F
来年の優勝は湘北だと思う。
陵南は全国を知らないし。
現時点では植草は宮城以下だし。
流川は沢北を知って更に上手くなるでしょ。仙道に並ぶんじゃないかな?
桜木も森重を意識しだしてるし、更に伸びると思う。
ただ福田のオフェンスをどうするかだけど。
越野辺りは良い1年生待ちかな。
あと試合中に安西監督が居たらもっとスムーズにいきそう。

 

133: バスケ大好き名無しさん 2020/12/01(火) 22:30:25.53 ID:1nll+5ej
仙道はFでもPGでも評価良いんだな。

 

134: バスケ大好き名無しさん 2020/12/02(水) 22:20:50.59 ID:Be6Qjk0X
S  牧 仙道
A+ 藤真 赤木 流川
A  神 花形 
A- 魚住 三井
B+ 宮城 高砂 福田
B  桜木 長谷川 清田
B- 高野 永野 伊藤 池上
C  武藤 植草 越野 宮益 木暮 

 

135: バスケ大好き名無しさん 2020/12/03(木) 16:00:17.68 ID:DsRxoKDo
PG深津
SG仙道
SF沢北
PF河田兄
 C森重

 

136: バスケ大好き名無しさん 2020/12/03(木) 20:50:44.65 ID:iMF/oHXs
牧・仙道・沢北・流川
優れたプレイヤーはどうして皆が皆スロースターターなのだ?
開始早々ぶっちぎりに凄い奴とか居ないわけ?

 

137: バスケ大好き名無しさん 2020/12/03(木) 23:05:47.42 ID:iMF/oHXs

武藤とマッチアップ

G三井
F結城
F福田
F桜木
C菅平

 

138: バスケ大好き名無しさん 2020/12/04(金) 05:20:22.69 ID:ahFS+VqI

神とマッチアップ

G越野
G黛
F三井
F福田
C桜木

 

186: バスケ大好き名無しさん 2020/12/17(木) 19:05:08.94 ID:AyQU5/Fb
>>138
池上「俺もなんだが」

 

139: バスケ大好き名無しさん 2020/12/04(金) 08:20:01.70 ID:AX4XhNIf

清田とマッチアップ

G植草
G越野
F木暮
F流川
F桜木

 

140: バスケ大好き名無しさん 2020/12/04(金) 15:41:00.66 ID:KdiVe+s6
PG仙道
SG流川
SF沢北
PF桜木
 C河田兄

 

141: バスケ大好き名無しさん 2020/12/04(金) 16:50:06.03 ID:FnMhypQO

身長・体重不明

G土屋
G諸星
F大滝
F御子柴
C今村
【サブ】
菅平 山本 小嶋 湯舟

 

142: バスケ大好き名無しさん 2020/12/04(金) 16:52:27.97 ID:emKP2+vr
小菅って何m?

 

143: バスケ大好き名無しさん 2020/12/04(金) 16:55:54.07 ID:KdiVe+s6
>>142
不明

 

144: バスケ大好き名無しさん 2020/12/04(金) 18:00:58.98 ID:9BQzce65

PG仙道
SG諸星
SF流川
PF沢北
 C河田兄

現代バスケはポジションにとらわれず全員がオールラウンドに動けることが理想

 

145: バスケ大好き名無しさん 2020/12/04(金) 19:53:40.47 ID:emKP2+vr
得点描写ほぼダンク
PG荒木
SG清田
SF沖田
PF武藤
 C森重

 

146: バスケ大好き名無しさん 2020/12/04(金) 20:00:11.69 ID:9BQzce65

Aブロック準決勝 海南大付属107対51愛和学院

ここまで100点ゲームで強豪の実力を見せ付けた両校。
神奈川代表 湘北との対戦結果から、愛和有利との前評判は大きく覆された。

前半、牧のペネトレイトを起点にインサイド主体の攻撃で圧倒、
前半残り5分で牧のマークをエース諸星に託すも、サイズ、スピード、パワーで上回る
牧に軍配が上がる。
愛和は諸星の1ON1で必死に食らいつくも、前半は海南54対38愛和とリードを許す。

後半開始直後から愛和が先にプレスを仕掛けるも、PG牧のボール運びは止めらせず
一気にワンサイドゲームと化した。
海南は最後まで手を緩めることなく、スターティング5のまま押し切り試合終了。

試合後、海南 牧は『名朋戦での負傷の影響か、今日の諸星にはキレが無かった。次に当たるとき(大学で)は本当の決着をつけたい。』
と、不満げな表情だった。

 

147: バスケ大好き名無しさん 2020/12/04(金) 21:20:52.33 ID:CHelHYwC
PG深津
SG仙道
F沢北
F流川
C河田兄

 

148: バスケ大好き名無しさん 2020/12/04(金) 21:40:08.21 ID:9BQzce65

PG=ゲームメイク
SG=3P
SF=1ON1
PF=リバウンド
 C=ゴール下の攻防

スラダンのセオリー通りなら

仙道

沢北
桜木
河田兄

これが最強。

 

149: バスケ大好き名無しさん 2020/12/05(土) 04:45:52.21 ID:9WI6siUF
ワンマンプレーの多い流川要らなくね?

 

150: バスケ大好き名無しさん 2020/12/05(土) 20:00:36.31 ID:1Ug5Pp42
PG深津
SG仙道
SF沢北
PF桜木
 C河田兄

 

151: バスケ大好き名無しさん 2020/12/05(土) 21:36:01.44 ID:1Ug5Pp42

牧は自ら切れ込み中からパス回すが
深津は外から周りを生かす

沢北、河田兄、仙道と自ら点取れるなら深津の方が良い
てか牧だと沢北、流川タイプは生かせない

 

152: バスケ大好き名無しさん 2020/12/05(土) 22:40:03.75 ID:gLNcIWyl
PG洋平
SG野間
SF大楠
PF高宮
 C桜木

 

153: バスケ大好き名無しさん 2020/12/06(日) 13:41:07.30 ID:4dg5TGXk
PG藤間
SG三井
SF神
PF牧
C 河田兄

 

154: バスケ大好き名無しさん 2020/12/06(日) 19:43:23.12 ID:qR4Z0z01
神奈川だと
C赤木 とPG牧は鉄板
後は仙道が圧倒的に能力が高いのでスタメン確定
残る二人は相手次第で花形、流川、神などを使い分ける形がベストだろう
相手が山王でも流川か仙道のどちらか一人は松本が相手になるのでそこから崩せるし
同様に花形も野辺には1対1で勝てるだろう

 

1 2 3 4 5 6

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA