需要なきゃ落ちてく感じか
同じ視える系の人いないかなーとか思ってたんだけど
雑談&涼みに来ました
最近お勧めに出てきたタロットの動画を見て
あれれ、なんか当たってるのかなって感じて
他の人のタロット動画をいくつか見ていたら
そのすべてが同じ事を言っていたのでびっくり
からくりがあるのでしょうか?
雑談なので雑談として
このまま落ちるのかと思ったw
タロット動画楽しいですよね
占いは現在地を確認する地図として使うとそれなりに使えます
脳幹網様体ですね
あなたのように純粋で刃のような人は
言葉がとても清涼感に満ちますね
人にアドバイスするのは
その人の人生の因果に関わることなのに
果敢にアドバイスされるというの、すごいなって思います
清涼感は嬉しい褒め言葉ですが
アドバイスになるかは謎ですねー
痛いだけかも
強い胆力なのですね
アドバイスを受けたい相手にとって、痛いだけかもしれない
っていうのは
相手に伝えるべき事柄ってことであって
相手が避け続けている事柄であることが多いってことなのでしょうか?
私が誰かに影響を与えることに、良や害は無いと思います。
その方がボロボロで傷だらけの場合は、
触ってほしくない傷に触れてしまう事はあるかもしれませんけど、
そこが傷ついてる事にご本人が気が付くきっかけになるかもしれません。
アドバイスが欲しい感じですか?
見えない鎖で雁字搦めになっているとしんどい
どの鎖、、いろんな鎖があって
個人の力ではどうにもならない昔からの鎖は
なんとなく、ほどけていきそう
自分を縛っている鎖は、昔からの鎖とともにほどけて
空気に溶け込むように開放されそう
家族とともに縛っている鎖は
しっかり緩めていかなくては
>>11〜>>15
鎖の感じ判りますー
お疲れ様です!
あなたが雁字搦めということは、周りの人も絡まっているという事なので
少しづつ緩めていくしかないんです。
頑張ると余計締まったりするので、気長にやりましょう。。。
その通りですね
そしてそれが正しいって伝わってきます
興味本位な質問はNGでしょうか?
>>12
興味本位の質問も全然OKです。
なるべくタブーなく答えたいです。
知らない事は正直に言います(笑
取れない疲れっていうか
そう、雁字搦めって感じです
mono様、一つだけアドバイスしてほしいです
「どの人も未来を切り開くのに必要な能力のすべてを持っている」
って、ずっと感じて、思ってきているのですけど
それは正しい認識と思いますか?
「どの人も未来を切り開くのに必要な能力のすべてを持っている」は本当ですよ。
でも言われるとムカつきませんか??笑
鎖きついよねー
解いてもほどいても終わりないように感じる
でも最後の2ー3本になるところまで行けばそれなりに楽になります。
多くの人が言ってる事ですが頑張りすぎないで
>>18
重荷は背負える人に与えられるものですし
私が背負えなくなれば他の人が背負うようになりますし
苦痛ではなく重たいだけです、そして、でも、重い
鎖も自分の保身でほどいていないのです
でも、monoさんと話ができたことを考えると
いろいろ転機なのでしょう
いろいろなことが転がる感じします
ありがとう、monoさん
素敵なアドバイスに感謝です
mono様、アドバイスありがとうございます
しっかりと受け止めます
心の成長ですね
16歳くらいの清らかさと
25歳くらいの果敢さがにじみ出てます
素敵な夜をありがとうございました
いろいろな人に導きを
このモードを設定したのは自分なんだけど、
難易度上げすぎてクリアできる気がしない飽きたつまらねえゲームやってる時に
隣から「あなたなら出来るキラキラ」ってされても響かないんよね。。
この場合は、モード設定間違えましたー
ステージ飽きたのでイージー設定に変更で!!って念じてみたら変わるかも
素敵な夜を
文字を超えて、すごく伝わってきてます
ありがとうございました
重ければ下ろせますし、窮屈ならば脱げます。
まだ怖いなら下さないのも選択です。
あなたが望む通りになります。
どう生きたいかですし、どのようにも生きられます。
あなたが自由になってくれないと解けない鎖に縛られてる因果の人もいますし、
あなたの代わりが出来る人もいません。
落ちてなかったらまたどうぞー
monoさんの>>24のアドバイス
私が最近見た複数のタロットyoutuberと
まったく同じアドバイスなんですよね
なんで違う人たちが同じメッセージになるのか
本当に不思議
何度もコメントしちゃってごめんなさい
なんかレス厨みたいになってしまった
monoさん、素敵な夜と素敵な睡眠を
そして楽しい日々をお過ごしください
OSの大型アップデートがローンチされると、マニュアル記事や解説記事が上がるのと同じで。
急いで欲しいみたいですけど、まだ我慢できるらしいですよ
こんばんは!
スレタイにひかれて参りました
視える系というのは亡くなられた方と交信できる霊能力者の方ということでしょうか?
そしてご職業にされてらっしゃるのですか?
こんばんは!
亡くなった方と交信する程度では超能力ではないと思いますよ(笑)
職業にしてないです。
勧められたりはしましたが、確実な事がない世界にお金という
メジャーを持ち込んでも責任とれない感じがして。
なんか能力って言われるのに抵抗があります。
能力ではなく、体質って感じです。
音楽家で例えると
楽器に親しみ、先生の元で演奏のスキルを学んで
さらに自分の演奏で人々を感動させる。
↑
能力
たくさんの音が聞こえる、音の聞き分けが出来る、指が人より長い。
↑
体質
尊敬できるスピの人が身近にいたら霊能力者になったかもしれないけど、
時代的に厳しかったと思う。
ご返事ありがとうございます
まずは能力という言葉をごめんなさいm(__)m
亡くなられた方と交信できることについてはそうなのですね
もっと身近な感覚なのかな・・・
ありがとうございました
>>33
自由に見えない世界を(しかも他人の世界も)コントロール出来たら凄いですよね。
能力って大それてるなーと思っただけなので、謝らないで下さいませ。
身近な人が亡くなった時に存在を感じることは殆どの人が出来ると思います。
チャンネルを合わせる感じで、人によっては会話も出来ると思いますよ。
割と普通に体験できます。
亡くなった方と話す時は「この時だけ」と決めて一回程度にしておいた方がいいですよ。
具体的な言葉を交わせる訳ではないですし、すり替わっても見分けつかない事がありますし。
大切な人とは身体をもっている時にたくさん言葉や気持ちを交わしたいですね。
なんとなくですがお陰様で感じる感覚について少しつかめました
そうだったらいいな。
明日まだスレがあればいいな。
もっと酷い煽りをうけるかと思っていたのに
書き込んで下さった人の文章がとても感じ良くて安堵…
150続いたら一応コテ付けます
私が視えるものの整理
・幽霊(地縛・浮遊・生) そろそろ「ゴミ箱を空に」ボタンが押されるんだろうね。
・生きてる人間の周りが光ったりモヤモヤしてたりする。チャクラとかオーラとか氣とか呼ばれてるやつ。
・龍とか神様とか。ファンがいるのが理解できるキレーなお姿。自然現象の擬人化・キャラ化だと思ってる。個人的には抽象的な姿で十分。
・前世。一人称で誰かの記憶を視る事があるので前世だと判断してる。確信はない。たまたま再生された他人の記憶かもしれない。
・他人の記憶の一部。視える人と見えない人がいる。スマホのカメラロールにパスがかかってるかどうかみたいな差。
見えないもの
・他人の未来。推測は出来るけど、そんなの誰でも出来る。
・来世。時間がない世界は行った事あるけど、そうすると来世とかどうやって判断するの?
・失せ物。失せ物探そうと思ったらうっかり幽体離脱して怖い目にあった事がある。割に合わないし的中率も低い。
超常的な事は出来ません。
いろいろ試したけど、視える事の特権はほぼなかった。
おいしい野菜がわかる、マッサージがやたら好評ぐらい。
というか霊能力があるって言ってる人って何が「出来る」って言ってるんだろう。
もっとサクサク返せるようにしますね。
人には守護霊や指導霊など背後霊の存在はあるのでしょうか?
もし存在するとしたら会話する方法はあるのでしょうか?
こんにちはー
「これがそうなんだろうな」っていうのは見えます。
人の姿で突然入ってくるときもありますが、ある程度親しくしているか、首の後ろから出ている紐?に触らないと具体的なイメージにはなりません。
その人を守ろうとしていたら守護、導こうとしていたら指導。
守護や指導は「その人から見て」そういう役割なだけなんじゃないか?と思ったりします。
霊は実在しないので(存在はする)、身体を持っている人が想像する「会話」とは意味が
違ってくると思います。
猫となんとなく意思疎通が出来てるなと感じる事はありませんか?
嫌われてたり、要求されたり、寄り添ってくれるのは判ると思うんですけど、
意思疎通が出来たとしてもその程度です。
自殺したエンジニアのお兄さんが隣でずっと愚痴言ってて、ページの組み方を色々教えてくれました。
ネットと霊は相性いいですよね。
教えて貰った訳だし会話成立してたかな?と思い返したんですけど、私は相槌うってるだけでしたw
お兄さんは気が済んだらどっかいってしまいました。かなり昔の話です。
・家族みんな仲良くして欲しいと願って死んだ祖母
・忙しすぎて毒親気味の両親は娘を馬鹿にしてる
・霊感のある孫娘は面識のない死んだ祖母に付き纏われて、親と仲良くしろというメッセージを受け取り苦悩
祖母と毒親は生きてようが死んでようが話通じない。
孫娘は仕事で家から出れたので今は幸せっぽい。
こんにちは。ありがとうございます。
動物とは感情を共有したり共感したりできますね
人間同士も詰まる所は感情の伝達ですし
感情の伝達手段の一つが
霊的な存在を感じるものと同じとすれば疎通可能で
ある感覚から感情の形成を通じて
メッセージを受け取ることができるのかもしれませんね
孫娘さん、幸せっぽくてよかった
優しくて弱い存在に
いろいろなものが流れていきます
>>48
ほんとそんな感じです。
信頼は形のないもので、愛がなければみえないんですよね。
>>50
相手のセキュリティが甘ければ、出来る人もいるんじゃないですかね。
ネット越しでも対面でも「相手の脳に直接ハッキング」する感じなので。
私は無理ですねー
対面でも人様のスマホと脳は覗かないようにしています。マナーというか
なるほど、、!
すっごいわかりやすくありがとうございます!
高齢者は見えない系のセキュリティガバガバな人が多いです。
自分が乗っ取られてるのに気がつかない、
マルウェア感染してスパムメール撒いてる中継のパソコンみたいになってる人が時々いますけど、
日常生活に支障がなくても不具合はおきると思うので、どんな人も自衛はしっかり出来た方がいいと思いますよ。
簡単なパスワード設定とマメなアップデートは人間にも必要。
何で高齢者はセキュリティがガバガバなんですか?
それは認知機能の衰えなんかと関係していますか?
>>54
今の高齢者って目に見えないものの知識が曖昧な世代だからじゃないかな?って勝手に思っています。
思考放棄してると自己の判断基準を失いますし、認知も歪みます。
こちらは年齢関係ないですが、醜い広告を見慣れた方がセキュリティに優れてると感じます。
ネットが一般的になった人たちは、仮想空間とセキュリティについても共有されてるので、
「詐欺だな」「釣りか」「ステマ」とかだいたい分かるし、精神(自分の霊)にロックもかけてあるんですよ。
あくまで個人的な見解です。
>>56
なるほど、分かりやすいです
醜い広告を何度も見たくはないですもんね
見たくないものやウイルスに感染したくないからこそ、そういうことを経験擂る度にセキュリティーがアップデートされていくのかな
昔、IT機器を扱う能力と目に見えないものを扱う能力は近いのかもしれないと、愛読していたブログに書いてあったことを思い出しました
認知症になったらセキュリティが勝手に弱まったりするのかな?と不安になったので質問させてもらいました
丁寧なお答えありがとうございます
たとえ間違いであったとしても、自分で考えて行動していくのが大切なのかなと思えました
私は霊に人格やキャラクター性を持たせると、そこに情や執着が生まれてしまうので、
IT用語で置き換えるのが好きです。誤解を生みにくいし無機質なので情も湧かない。
地縛霊:ポケモンGOみたいなもの
脳にアプリが入ってる人は見えて、入ってない人は見えない。
バージョンによって解像度やポケモンのデザインが違う。
ゲットだぜはお勧めできない。
浮遊霊:スパムメールみたいなもの
脳に直接送られてくる迷惑メール。中身に意味はない。悪口ばかり言われる幻聴が聞こえている人は
一回脳のメーラー再起動したら解決するかも。その後もフィルタリングは忘れずに。
添付ファイルは絶対開いちゃダメ。そのほかの霊より弱い筈なのに「手遅れ」が多い。
生霊:LINEでめんどくさい人に粘着されたようなもの
早めのフェードアウトと無慈悲ブロック。どんな念派を送ろうが認知しなければ存在できない。
不快な相手は死んでようが生きてようが早めにブロックかミュート。令和の基本。
高齢者って一括りにするのは良くなかったかもしれませんけど、
アップデートの対象外になる事はあるようです。
認知機能が落ちてるという事は、メモリが足りて無いってことなので、しようにも出来ないんですよね。
どんな人も身体や脳をきちんと手入れ、自愛して過ごして欲しいですねえ。
迷惑メールのウザさは体験すると忘れられませんよね。
人間とスマホ(PC)は仕組みが似てるので、セキュリティのイメージも近いんだと思います。
正しいか・間違いかという判断より
マスト(必須か)・ベター(悪くはない)・ベスト(最良)・リテイク(やり直し)を状況によって選ぶ方が楽ですよ
常にベストである必要はないですし。
ご参考までにー。
>>59
ありがとうございます
最近、勝手に気負い過ぎていたので、間違いなんて言葉選びをしちゃったのかもしれません
たくさんある可能性の中から選びとれる範囲で、状況に応じて自分にとってよいなと思える方向に進めたらなと思います
追加で質問お願いします
今(ここ数年)の世界について、率直にどう思われますか?
>>61
質問があるだけ有難いです。
偉そうな事言ってたらすみません…。
2019年のコロナ禍が始まる少し前に、見えない世界で大変化(大型アプデ)があったんですよ。
コロナ禍は痛ましい事象が多いので言葉は選びたいのですが、
見かける悪霊の量は三年前と比べて明らかに減っています。あと神々しいポジティブなイメージを受け取る事が増えてます。
それから、どこかで記事を読んだのですが2020年が本当の2000年である可能性があるらしいです。
王様が自分の即位を覚えやすい年号にしたいとかなんとかで、20年ずれてるとかw
とんでも説ですけど、これが本当なら有名な予言が的中してるやんって思いました。
>>63
謝らないでくださいな
答えづらい大雑把な質問に答えてくれてありがとうございます
全く見えない零感なんで適当言っていますが、自分も雑魚霊?みたいなのは減っているような感じを覚えます
その代わり18年頃(もしかしたらそれ以前かも)から、人間そのものがおかしくなっているように感じて…
とくに東京オリンピックの開催時期直前くらいから、その違和感?みたいなのが加速したような感じがします
あと世界自体がずれ込んでいたプランみたいなのものを急いでこなしているからなのか、時間が加速しているような感じもします
まぁ全部勝手な自分の思いこみでしょうけど
>>65
東京オリンピック開催あたりはネットも含めてメディアが見れませんでした。
あの辺りの変な空気?を思い出すと、コロナ禍がなかったらどうなってたんだろうと考える事があります。
見える・見えないに関係なく、感じる感覚は生き物として大切だと思います。
行動に出ていないだけで、もう限界な人は多いと思いますよ。
なるほどです
ありがとう
>>63.65
面白い話ですね
人間そのものがおかしくなっている
我欲と物欲が積層してきた人を見ると
ひどく醜悪に感じることはありますけれど
人間という存在が何かのバランスを悪くしているのでしょうか?
今日も鬼のような形相の高齢者を見て
うーむ、、、と思っていたところです
>>66
夢や白昼夢って、時々めちゃくちゃ綺麗な光景をみせてくれますよねー。
あまり絵画とかでも表現されてない、雄大で抽象的でカラフルな光景のやつが好きですw
醜悪な表情の方も疲れた顔の方も確かに多いのですが、
後ろ姿が光ってる若い女性や、昔はテレビに出てくるアスリートが連れてるぐらいしか見なかった力強いナニカを連れてる若い男性も、目測ですが増えてる気がします。
>>60
私の場合、夢は霊的なイメージがほとんどです。普通の夢?はあまりみないです。
直近なので対処法がない状態ですが、予知夢も見ますよ。
たとえ意味のある夢をみても、夢を現実に活かせた事はほぼないですw
綺麗で不思議な夢を見てきました
印象が強くてずっと覚えている夢も沢山あって
なんか得している気分です
自分だけの映画って感じで
>>66
夢や白昼夢って、時々めちゃくちゃ綺麗な光景をみせてくれますよねー。
あまり絵画とかでも表現されてない、雄大で抽象的でカラフルな光景のやつが好きですw
醜悪な表情の方も疲れた顔の方も確かに多いのですが、
後ろ姿が光ってる若い女性や、昔はテレビに出てくるアスリートが連れてるぐらいしか
見なかった力強いナニカを連れてる若い男性も、目測ですが増えてる気がします。
バライティのノリでした
他にも呪いの宝石の行方検証!とかそういう話題の中の一つだった
生霊とかを送られてたり、送ってたかとかわかる方法とかあるのでしょうか、、?
>>67
何か良く無いものが訪ねてきてる時の特徴
・変な臭いがする。酸っぱい感じや腐敗臭
・小さな怪我が短い期間に何度もおこる
・玄関が汚れる
・ルーティンが乱されていて、なかなか元に戻らず居心地が悪いと感じる
・人が信用出来ないと感じる
・見張られてる感じがする
・嘲りを感じる
自分のテリトリーに入れない、自己を見失わないのが最良です。
ストーカーやイジメみたいなもので、誰でも加害者被害者になってしまいます。
〇〇って思われてる?という気持ちは微細な毒を孕んでるんです。
うわああああ、、飛ばされてたのかもしれないです、、、
自己を見失わないように修行してきます、、!
何回もありがとうございました!!
>>71
いえいえ
またぞうぞー
参考になれば嬉しいです
インドネシアやハワイよりずっと嫌な暑さ。
エナジーバンパイアとか生霊って疲れますよね
見えない世界のルールなんで伝わるかわからないんですけど、
「奪われる」=「奪う」で完結してるので、現実の感情みたいな「奪った人が悪い」という感覚が無いんですよね。
エネルギーが移動してるだけ。
奪われ損とか、奪われた方が悪いとかではなく、それで完結なんです。
昆虫が昆虫を捕食して、食べた方に罪がないのと同じです。
なので生きてる人間としては「これ以上はあげないボーダー」と決めておく方がストレスがないのでお勧めです。
科学で言う自己免疫システムの事だと考えています。
血脈による免疫の特徴はその人が纏っているエネルギーにも表れているので、
昔の人はこの事を言いたかったんじゃないかなあと。
免疫システムは絶対に私の味方ですし、毎日守ってくれています。
ありがたい
雨 口口口 工 人(巫) で出来ています。
天気を読み解く人、シャーマン、神の意を汲む人を意味しています。
「れい」は礼や零など大事な漢字と同じ音を持っている、素敵なデザインなんですが、
戦後使われる常用漢字では霊。雨の下は分解できない、意味のない形になっています。
靈は魂の意味も含んでいたので、霊魂という単語はそこからかもしれないですね。
霊という漢字が使われるようになってから、つまり戦後から見えない世界は
怪しく如何わしいものになってしまったのではないかと推測しています。
気という漢字も元々は氣でした。
原字は气(きがまえ)。わきたつ雲、天と地の間を意味する形に
八方、末広がり(永遠に広がり続ける)を意味する米を合わせて「氣」。
エネルギーの循環や無限に広がる様子を表す漢字でした。
一時期はお金として扱われていた「米」。
お米は水田によって土を疲れさせずに作り続ける事が出来る作物だったことからこの形をしているらしいです。
教育の為に漢字を簡略化にするにしても、なぜ「〆」を採用したのか。
「〆る」は息の根を止める(ころす)、圧をかける、締め切るなどの意味がある、米とは逆の意味の形です。
>>78
ほんとそれ
みんなゾンビみたいな見た目してる訳じゃないし
鼻の奥や耳の多くがキーンとなったり、一回だけだけど昏倒(強制的に電源抜かれたみたいなあ)
したことがある。
お金も愛もポジティブに語ってると集まってくるし。
よくないものも同じ。
人によっては羽?とか後光?みたいになってる事がある。
常に動いてるから図にするのは難しいけど。
オチのない昔話
子供の頃、友達の家に遊びに行った時に大きめの岩が置いてあって
あまり気にしてなかったけど、動いてるぽいから不気味だなーと思ってた。
友達の妹だか従姉妹だかの小さい子がいて、「じーじ」「じーじ」ってその岩に言ってた。
友達は「この子にだけ見えるお爺ちゃんがいるみたいなんだよねー」って言ってた。
私には岩に見えてたから、その時に視え方は人それぞれ違うのかーという発見をした。
確かに正座したお爺さんに視えなくもない。よくわからんけど。
自分の感覚の全てが正しいとかは思ってないけど、
「この家を守ってくれている守護霊様」とか「死んだ曽祖父が見守ってる」はなんとなく違う気がした。
それから遊びに行ってないし、その後その家がどうこうみたいな話はない。
その青の色味が同じとは言えないし
あれは山、これは川と認識が共有できたとしても
その形が同じであると誰も証明できないですものね
どのように認識するかはその人の脳の働きによりますものね
色の識別は2万〜6万で差がありますし
音は聞こえる音域が人によってかなり違うので
物理的にも違う世界を見てるんですよね
同じリンゴを見て描いた絵とかも、全然違いますしね
また質問してもいいでしょうか?
ぜひどうぞ
返答が遅いのは気にしないでくださいね
>>88
ありがとうございます!
手相っていうのは当たったりするのですか?
私の手相って結構立派な感じするんですけど
さほど立派な人生でもないので
実は手相にはそんな意味がないのかな?
っていう雑談的な質問なんですけど、すみません><!
>>93
手相は無意識領域を反映しているのかな?って思っています。
無意識で「自分はすごい人間だ、可能性は沢山ある」と感じていれば、そのように線が出てるのかなと。
手相がわかりやすいだけで、表情や体つきにも無意識領域は現れているので、観察してみるといいかもしれません。
「自分は何があっても健康だ」と無意識に刻み込まれてる人は髪がツヤツヤとか。
「食べたら太る」と刻み込んでいる人は体重が軽くても皮下脂肪が厚かったりします。
自分に可能性を感じるって凄くいい事だと思うんです。
人から見て凄いとかではなく、自分で自分を誇れるようにしてみてください。
>>94
ありがとうございます!
無意識の反映なんですね
私は自分のことを
天才であり、強い運があり、世界を変えられるほどだと
そんなことを無意識に刻んでいるのかも
実際は超凡人なんですけどね
私は霊感とかスピリチュアルに
すごく強く惹かれる時期があったりします
そういう時期って何かの転換期だったりするんでしょうか?
>>97
強い運があって天才で、世界を変えられるんじゃないですか?
「どんな可能性があっても、自分は凡人として生きます、それが幸せです」と決めてるので何も起こらないだけだと思いますよ。
スピリチュアルに強く惹かれるのは、そこにあなたにとって「わかりやすい言葉」が用意されてるからです。
漫画でもアートでも自己啓発でも、本に書く事ができる惹かれるものには「今のあなたが必要としているなにか」が入っています。
あなたはスピリチュアルの考え方を知ったり、そこで知り合う人たちによって、
信じたいと感じている自分の可能性を信じられるようになるのかもしれません。
>>98
お話すべて、すっきり入ってきます
不思議です
違和感なく、すっと染みるように伝わるアドバイス
遠い過去から世界に散りばめられた全てのフラグを
リンクさせないとならなくなってしまったって感じしてます
また遊びにきていいですか?
視えるという体質を、なんとか活かしたいなって思っていた頃の話。
世界が邪悪な霧に包まれていって、どんどんと増えて、街を覆うかのようだった。
幽霊とは視え方が違うし、もしかして何かの陰謀か、宇宙人か、このまま世界は終わるのか
と一人でドキドキし、友達に深刻な顔で相談していたのだが、
「信号ネットワークを可視化していた」だけだった。特にwifiがよく見えてたぽい。
あの時にネットで「大変だ世界が滅ぶ」とか騒がなくて本当よかった。
スレ立てるにあたり他の板も覗いてきたけど
2chは想像よりもずっと寂れてた
スピは書籍だと幸せ引き寄せ系が人気でデザインも可愛いし、
Youtubeのタロット動画がヒーリングとしてよく出来てるのなあと思ってる。
「元気はつらつ、周りに希望を与えます。幸せ配達人」と名刺に書いちゃう系の
大企業を引退した元偉い人と食事した後は立ち上がれなくなるぐらいエナジー吸われた。
自分の武勇伝ばかり語る典型的なクソだったので途中から嫌な感じはしていたけど
私は2度と会わなくてすむ関係だったけど、同じ部署や直属の上司とかでドレインされる関係がああるとキツそう。
ガンガン吸われる相性の人と同じ職場や家庭という人に、
役立つかわからないけど対処法。
・丹田や体幹を鍛える。筋肉は裏切らない
・相槌をうたない。首をコクリとか、「そうですねー」とかも言わない。
「わかりました(理解はしました)」「そうですか」はOK。
・私は食べたら毒がありますよ、というメッセージをその人にだけ発する。上級者向け。
・体に触らせない。肩をポンっとしたり、意味ない握手に応じない。理由は言わない。
目の焦点を合わせないようにすればうまく回避できる。
合気道で相手の気を受け入れない方法があるらしいので、合気道の本とか教室行ってもいいかも。
・その人を自分よりすごい人、立場が上の人だと思わない。人はみな平等。
「社会的地位が欲しい、出世したい」と念じてる時は「権威のある俺私凄いって思われたい」人に吸われる。
「美しくなりたい」と念じてる時は「美しいって言って欲しい」人に吸われる。
「友達がほしい、孤独は嫌」だと念じてると「知り合いが沢山いて人気者になりたい人」に吸われる。
とてつもなく嫌な相思相愛だと思いますので、早めに切り上げよう。
割り込みとか気にしないで
スレ入った人は気軽になんか書いてね
>>95
神社好きなんですよ。
自分が神様だったとして、挨拶してくれたり、食事を作って貰えたら嬉しいじゃないですか。
生の言語は交わせないので、行動(香・音・作法)で通じ合える場合は出来た方が素敵だと思います。
ただ、アミニズム(多神教)は衛生観念やケハレと結びついているので、
化学が発達して細菌類や昼夜をある程度コントロール出来る現代では
形骸化してる儀式も多いんだろうなと思います。
そのうち行き当たると思いますけど
「自分は天才で特別です。でもリスクや妬み嫉みが怖いので、普通がいいです」
と思っている場合は
「自分は天才で特別なので、リスクなしで大成功します。会う人全員から愛されて大事にされます」
と上書きするといいですよ。
ハンバーガーのパンの部分の味を変える感じです。
(こわいかも)
■自分特別・天才■
(リスク嫌)
↓
(オールオッケ)
■自分特別・天才■
(マジで愛される)
↓
おいしい!
味の秘訣は聞かれない限り言わなければ大丈夫ですよ。
元スレ:https://fate.5ch.net/test/read.cgi/spiritual/1656674261/-100
livedoor 相互RSS