1: 名無しさん@毎日が日曜日 2021/09/19(日) 18:49:04.06 ID:3tizN4nR
コストゼロ
精神が豊かになる
精神が豊かになる
2: 名無しさん@毎日が日曜日 2021/09/19(日) 18:49:59.88 ID:xMvf7NH2
妄想はしてるけどな
最近はメジャーリーグ活躍してるんだ
最近はメジャーリーグ活躍してるんだ
27: 名無しさん@毎日が日曜日 2022/05/02(月) 00:20:38.12 ID:J8tojyGX
>>2
強く生きて
強く生きて
3: 名無しさん@毎日が日曜日 2021/09/19(日) 20:07:08.21 ID:/Jg/iMdI
瞑想ってどんなメリットがあるんだい?
5: 名無しさん@毎日が日曜日 2021/09/20(月) 08:15:06.52 ID:C7DRWisf
やり方はいたって簡単で目を閉じで楽な姿勢にして
息を吸って、大きく吐いてを何も考えずに無心になって
繰り返し呼吸の数をかぞえる
>>3
精神が安定して、ポジティブな気持ちになる
集中力が増す
あのスティーブジョブスもやってたくらいだし、グーグルの企業研修にも
用いられているくらい実はスゴイ
4: 名無しさん@毎日が日曜日 2021/09/20(月) 03:27:31.56 ID:kzxA3ke2
何か覚醒するかも
6: 名無しさん@毎日が日曜日 2021/09/20(月) 17:31:06.39 ID:WDA9oMxH
個人的にすごく興味がある。
一回あたりどれくらいの時間をかければいいんだろう。
7: 名無しさん@毎日が日曜日 2021/09/20(月) 19:52:20.23 ID:C7DRWisf
>>6
最初のうちはホントに一日5分程度で良いだろう
段々慣れてきたら一日20,30分とか伸ばせばいい
雑念が色々湧いてくるけど、それを客観視した真の自分というものを
体感する
そうすると雑念を自分でコントロールし、ポジティブなものに変えられたら
スティーブジョブズみたいに成功するかもしれない
8: 名無しさん@毎日が日曜日 2021/09/20(月) 19:59:27.11 ID:AC/6ecd6
瞑想をやってると人間関係が良くなってくる。
俺は無職だけど、ちょこちょこ単発の仕事が貰えるようになった。
ちなみに、こちらから営業活動は一切してない。
9: 名無しさん@毎日が日曜日 2021/09/21(火) 10:26:20.82 ID:AqdWKOtQ
どんな体勢でやるのがベスト?
10: 名無しさん@毎日が日曜日 2021/09/21(火) 10:42:25.07 ID:RT+t0fXt
姿勢は関係ないとよく言われるますが、やっぱり結跏趺坐か半跏趺坐ですね。
椅子に座る瞑想と座禅を組むとのでは、全然違います。
椅子に座る瞑想と座禅を組むとのでは、全然違います。
目は開けたままでは鼻先を見て、意識は呼吸に向けるのがいいです。
最初は20分から始めるのがいいです。
最初は20分から始めるのがいいです。
それすらできないなら、まだ瞑想をやる準備が整ってないです。
その場合は1日3回自律訓練法の練習をするといいです。
自律訓練法なら1回3分~5分の練習で効果が得られます。
11: 名無しさん@毎日が日曜日 2021/09/22(水) 23:24:05.78 ID:Vyyl9r73
また始めるか
13: 名無しさん@毎日が日曜日 2021/09/25(土) 21:16:46.98 ID:bVDP6Ie/
色々やって最近また瞑想に戻ってきた
15: 名無しさん@毎日が日曜日 2021/09/29(水) 15:12:39.01 ID:ePJgj4ud
音楽流しながらやるの良い感じ
17: 名無しさん@毎日が日曜日 2021/10/05(火) 10:19:39.68 ID:3eThshP8
瞑想のやり方が分からない人は15分くらいで消えるローソクを買ってきて
ローソクの火が消えるまで凝視する方法がオススメ。
あらゆる瞑想法の基礎となる集中力が鍛えられる。
18: 名無しさん@毎日が日曜日 2021/10/05(火) 12:27:24.05 ID:x25k8kCt
人と比べてしまう俺でも効果あるんかな
20: 名無しさん@毎日が日曜日 2021/10/05(火) 19:22:18.85 ID:2onXHYVD
新渡戸稲造も黙思を勧めてたね。効くのかな?
21: 名無しさん@毎日が日曜日 2021/10/08(金) 20:39:23.75 ID:7V8OWWts
異次元亜空とつながると怖くね?
22: 名無しさん@毎日が日曜日 2021/10/10(日) 16:17:00.88 ID:fFS1rxVL
瞑想したいと思って15分瞑想から始めてみたけど
その15分を5ちゃんねる見たりゲームした方が楽しいよなとか
その15分を5ちゃんねる見たりゲームした方が楽しいよなとか
感じてやらなくなってしまった
じっとしてると「こんなことしてると時間が勿体ない」と思ってしまう
どうしたら瞑想できるんだろう
どうしたら瞑想できるんだろう
23: 名無しさん@毎日が日曜日 2021/10/10(日) 17:24:14.48 ID:wrCAKh/7
>>22
結論から言うと続けるしかない。
ある程度続けると快感に変わるから、自然ともっと続けたいと思うようになる。
結論から言うと続けるしかない。
ある程度続けると快感に変わるから、自然ともっと続けたいと思うようになる。
24: 名無しさん@毎日が日曜日 2021/12/07(火) 18:09:17.29 ID:oDNiPAPi
>>22
勘違いしてる人が多いけど瞑想は無の感情になることではない
その5chとかゲームしたいなぁ…と思ってる自分を第三者視点で遠くから見るのが瞑想
別に感情が沸き立つのは普通のこと
28: 名無しさん@毎日が日曜日 2022/05/02(月) 00:27:09.80 ID:J8tojyGX
>>24
瞑想中独り言してもいいの?
瞑想中独り言してもいいの?
25: 名無しさん@毎日が日曜日 2022/01/27(木) 23:17:41.95 ID:AI1pIzcx
気づき(サティ)だよね
元スレ:https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/dame/1632044944/l50
livedoor 相互RSS