1: 名無しさん@おーぷん 22/08/01(月) 22:11:12 ID:Jyx2
高卒に多そう
2: 名無しさん@おーぷん 22/08/01(月) 22:12:30 ID:zawf
それ禁句やぞ
おんJ民はパソコン使えないことがコンプなやつが多い
おんJ民はパソコン使えないことがコンプなやつが多い
4: 名無しさん@おーぷん 22/08/01(月) 22:13:07 ID:Jyx2
>>2
おんJやってるくらいやしそもそもPC自体が苦手なんてやつは少ないんちゃうか
おんJやってるくらいやしそもそもPC自体が苦手なんてやつは少ないんちゃうか
7: 名無しさん@おーぷん 22/08/01(月) 22:13:38 ID:zawf
>>4
スマホ民は多いぞ
せやからブラインドタッチすらできないやつも多いんや
スマホ民は多いぞ
せやからブラインドタッチすらできないやつも多いんや
9: 名無しさん@おーぷん 22/08/01(月) 22:14:17 ID:Jyx2
>>7
えぇ・・・
えぇ・・・
3: 名無しさん@おーぷん 22/08/01(月) 22:13:00 ID:1Pwj
ワイは3DS
5: 名無しさん@おーぷん 22/08/01(月) 22:13:09 ID:1Pwj
ワイはPSVitaから
6: 名無しさん@おーぷん 22/08/01(月) 22:13:37 ID:pGXE
3DSかららきすたwwwwwww
8: 名無しさん@おーぷん 22/08/01(月) 22:14:03 ID:Jyx2
>>6
実年齢漏れてますよ
実年齢漏れてますよ
10: 名無しさん@おーぷん 22/08/01(月) 22:15:04 ID:Oodj
ながらスマホやからな
わざわざpc使うほどのことやらんし
わざわざpc使うほどのことやらんし
11: 名無しさん@おーぷん 22/08/01(月) 22:15:56 ID:zawf
>>10
「わざわざ」ってのがもう底辺やねん
PC使うことへのハードルが高くなっとる
「わざわざ」ってのがもう底辺やねん
PC使うことへのハードルが高くなっとる
12: 名無しさん@おーぷん 22/08/01(月) 22:16:48 ID:wBdb
>>11
なんかキモくて草
なんかキモくて草
13: 名無しさん@おーぷん 22/08/01(月) 22:16:54 ID:Oodj
>>11
おんjやるのにpc使う必要ないしな
おんjやるのにpc使う必要ないしな
17: 名無しさん@おーぷん 22/08/01(月) 22:18:01 ID:zawf
>>13
PCじゃなくちゃできないことをするためにPCがあるって考えが間違っとるぞ
PCじゃなくちゃできないことをするためにPCがあるって考えが間違っとるぞ
20: 名無しさん@おーぷん 22/08/01(月) 22:19:18 ID:Oodj
>>17
逆にスマホで出来ることをpcでやる考えってどうなんや
逆にスマホで出来ることをpcでやる考えってどうなんや
23: 名無しさん@おーぷん 22/08/01(月) 22:19:55 ID:zawf
>>20
快適さが段違いやん
スマホ特有の操作が必要ならあれやが
快適さが段違いやん
スマホ特有の操作が必要ならあれやが
27: 名無しさん@おーぷん 22/08/01(月) 22:21:23 ID:Oodj
>>23
快適さならどんな姿勢でも使えるスマホの方がええと思うわ
快適さならどんな姿勢でも使えるスマホの方がええと思うわ
29: 名無しさん@おーぷん 22/08/01(月) 22:21:49 ID:8YWs
>>27
ワイは寝ながらキーボード打つけど?w
ワイは寝ながらキーボード打つけど?w
31: 名無しさん@おーぷん 22/08/01(月) 22:22:04 ID:zawf
>>27
いうほど寝そべったりしてる姿勢って快適か?
座ってる方が疲れないやろ
いうほど寝そべったりしてる姿勢って快適か?
座ってる方が疲れないやろ
34: 名無しさん@おーぷん 22/08/01(月) 22:22:58 ID:Oodj
>>31
横になった方が疲れないやろ
座ってる姿勢が一番楽ならベットいらんし
横になった方が疲れないやろ
座ってる姿勢が一番楽ならベットいらんし
36: 名無しさん@おーぷん 22/08/01(月) 22:23:31 ID:zawf
>>34
寝る姿勢はそら楽やろな
でも寝ながらスマホ触る姿勢は長時間はきついやろ
寝る姿勢はそら楽やろな
でも寝ながらスマホ触る姿勢は長時間はきついやろ
38: 名無しさん@おーぷん 22/08/01(月) 22:25:30 ID:Oodj
>>36
そしたら座って使えばええんちゃうか
別に寝てても座ってても立っててもスマホいじれるんやし
そしたら座って使えばええんちゃうか
別に寝てても座ってても立っててもスマホいじれるんやし
39: 名無しさん@おーぷん 22/08/01(月) 22:25:56 ID:zawf
>>38
座って使うならPCが最良やん
座って使うならPCが最良やん
37: 名無しさん@おーぷん 22/08/01(月) 22:24:03 ID:Jyx2
>>34
その理論だと睡眠を取る姿勢と寝そべりながらスマホを触る姿勢が同じじゃないとあかんやろ
その理論だと睡眠を取る姿勢と寝そべりながらスマホを触る姿勢が同じじゃないとあかんやろ
14: 名無しさん@おーぷん 22/08/01(月) 22:17:18 ID:Jyx2
PC使うたびにシャットダウンしてそう
15: 名無しさん@おーぷん 22/08/01(月) 22:17:29 ID:8YWs
ワイはpcでおんjしてる
19: 名無しさん@おーぷん 22/08/01(月) 22:19:03 ID:xRMj
>>15
ガイジ
ガイジ
28: 名無しさん@おーぷん 22/08/01(月) 22:21:29 ID:8YWs
>>19
効いてて草
効いてて草
16: 名無しさん@おーぷん 22/08/01(月) 22:17:29 ID:dsAt
おんJに限っても打つの速いしパソコンやな
18: 名無しさん@おーぷん 22/08/01(月) 22:18:35 ID:Jyx2
>>16
YouTube見るにしても画面でかいしやっぱPCよな
映像ならテレビでもええけど
YouTube見るにしても画面でかいしやっぱPCよな
映像ならテレビでもええけど
22: 名無しさん@おーぷん 22/08/01(月) 22:19:44 ID:dsAt
>>18
せやな
確かに画面の大きさは大事やね
せやな
確かに画面の大きさは大事やね
25: 名無しさん@おーぷん 22/08/01(月) 22:20:41 ID:Jyx2
>>22
ながら作業も快適やしな
ながら作業も快適やしな
21: 名無しさん@おーぷん 22/08/01(月) 22:19:20 ID:PKTI
インターネット使う時はスマホ
使わない時はPCや
使わない時はPCや
26: 名無しさん@おーぷん 22/08/01(月) 22:21:12 ID:Jyx2
>>21
インターネット接続が必要ない作業しかやらんのか
インターネット接続が必要ない作業しかやらんのか
24: 名無しさん@おーぷん 22/08/01(月) 22:20:01 ID:ThiI
パソコン起動するのめんどいんじゃ?
30: 名無しさん@おーぷん 22/08/01(月) 22:21:53 ID:v1jk
iPad我、無傷
33: 名無しさん@おーぷん 22/08/01(月) 22:22:46 ID:Jyx2
>>30
この場合タブレットもスマホ枠や
この場合タブレットもスマホ枠や
35: 名無しさん@おーぷん 22/08/01(月) 22:23:03 ID:8YWs
>>30
iphoneとiPadはなんjおんj関連のサジェストで汚したくない
iphoneとiPadはなんjおんj関連のサジェストで汚したくない
32: 名無しさん@おーぷん 22/08/01(月) 22:22:06 ID:fGFT
パソコンはプログラミングするような休日やな
40: 名無しさん@おーぷん 22/08/01(月) 22:26:08 ID:zVUF
複タブのやりやすさとかページの表示のされ方とか
小さな所でもパソコンの方がええなって思えるところはある
ゴロゴロやりたいとかならまぁそれでもええと思うけど
小さな所でもパソコンの方がええなって思えるところはある
ゴロゴロやりたいとかならまぁそれでもええと思うけど
41: 名無しさん@おーぷん 22/08/01(月) 22:26:11 ID:WtCZ
寝ながらスマホはどう横になっても軽い筋トレになってつらい
42: 名無しさん@おーぷん 22/08/01(月) 22:26:43 ID:Jyx2
>>41
背筋とか腕辛いよな
でもベッドのぬくぬく加減でなんだかんだ長時間使ってまうけど体は疲れる
背筋とか腕辛いよな
でもベッドのぬくぬく加減でなんだかんだ長時間使ってまうけど体は疲れる
43: 名無しさん@おーぷん 22/08/01(月) 22:27:01 ID:zVUF
あとは上でも挙がってるけど画面の大きさってのは代え難いと思うで
44: 名無しさん@おーぷん 22/08/01(月) 22:27:29 ID:Jyx2
>>43
それを全部考慮してもスマホの方がいんだ!って主張できるのかが問題やね
それを全部考慮してもスマホの方がいんだ!って主張できるのかが問題やね
45: 名無しさん@おーぷん 22/08/01(月) 22:28:46 ID:zawf
結局スマホの方がええとか言ってるバカはPC音痴なだけなんよな
46: 名無しさん@おーぷん 22/08/01(月) 22:30:39 ID:Q4Hy
おじいちゃんじゃあるまいしスマホで十分
47: 名無しさん@おーぷん 22/08/01(月) 22:31:00 ID:zVUF
パソコンでも別に大層な事はしてないわ
ただネットサーフィン程度でも打鍵の速さと画面の大きさで選んでるだけ
ただネットサーフィン程度でも打鍵の速さと画面の大きさで選んでるだけ
48: 名無しさん@おーぷん 22/08/01(月) 22:31:03 ID:QNzM
そのうちプログラミングですらiPadOSで足りるようになるんちゃうか
まあでも暫くはmacブランド維持したいやろしアップルの匙加減かな
まあでも暫くはmacブランド維持したいやろしアップルの匙加減かな
49: 名無しさん@おーぷん 22/08/01(月) 22:31:05 ID:Jyx2
スマホよりPCって言ってるやつはスマホを使えないとかいう風潮
50: 名無しさん@おーぷん 22/08/01(月) 22:31:32 ID:zawf
>>49
そんなわけない定期
今どきスマホを使えないやつなんて乳幼児と老人くらいや
そんなわけない定期
今どきスマホを使えないやつなんて乳幼児と老人くらいや
51: 名無しさん@おーぷん 22/08/01(月) 22:32:09 ID:b1W5
>>49
両方煽ってどうするんや
こういうときはどっちかに付くと伸びるのに
両方煽ってどうするんや
こういうときはどっちかに付くと伸びるのに
52: 名無しさん@おーぷん 22/08/01(月) 22:32:33 ID:Jyx2
>>51
普通は両方使えるし使うものやん?
普通は両方使えるし使うものやん?
55: 名無しさん@おーぷん 22/08/01(月) 22:33:48 ID:b1W5
>>52
両方使える上でどちらについてレスバしとるんやないか
両方ありならみんな両方使えるいうがな
両方使える上でどちらについてレスバしとるんやないか
両方ありならみんな両方使えるいうがな
57: 名無しさん@おーぷん 22/08/01(月) 22:34:31 ID:Jyx2
>>55
両方使えるなら家にいるときはPC使うやろ
ずっとスマホなんて非効率過ぎる
両方使えるなら家にいるときはPC使うやろ
ずっとスマホなんて非効率過ぎる
70: 名無しさん@おーぷん 22/08/01(月) 22:36:52 ID:b1W5
>>57
スマホはラインとゲームとトイレでおんJ
パソコンはネットサーフィンと株トレードとおんJ(自演用)
使い分けや
スマホはラインとゲームとトイレでおんJ
パソコンはネットサーフィンと株トレードとおんJ(自演用)
使い分けや
75: 名無しさん@おーぷん 22/08/01(月) 22:38:00 ID:Jyx2
>>70
LINEはPC版でもアンケートとかの機能を使えるようにしてほしいわ
LINEはPC版でもアンケートとかの機能を使えるようにしてほしいわ
53: 名無しさん@おーぷん 22/08/01(月) 22:32:54 ID:Oodj
自分が使いやすいもん使えばええやろ
どっちにも利点あるんやし
どっちにも利点あるんやし
56: 名無しさん@おーぷん 22/08/01(月) 22:33:56 ID:Jyx2
>>53
利便性の高さ、効率度外視でとにかく寝ながら使いたい人はスマホがええんやろなって
利便性の高さ、効率度外視でとにかく寝ながら使いたい人はスマホがええんやろなって
54: 名無しさん@おーぷん 22/08/01(月) 22:33:06 ID:ORnI
おんjもつべもスマホやな
寝ながらできるのが大きすぎる
寝ながらできるのが大きすぎる
58: 名無しさん@おーぷん 22/08/01(月) 22:34:52 ID:zawf
いうほど家にいるとき常に寝そべってるか?
61: 名無しさん@おーぷん 22/08/01(月) 22:35:14 ID:Jyx2
>>58
体の節々が痛くなりそう
体の節々が痛くなりそう
65: 名無しさん@おーぷん 22/08/01(月) 22:36:15 ID:ORnI
>>58
寝そべってるわ
風呂とトイレ以外ずっとベッドの上や
飯もベッドや
寝そべってるわ
風呂とトイレ以外ずっとベッドの上や
飯もベッドや
67: 名無しさん@おーぷん 22/08/01(月) 22:36:43 ID:zawf
>>65
デブそう
デブそう
69: 名無しさん@おーぷん 22/08/01(月) 22:36:50 ID:IxQD
>>65
要介護度が高いジジババみたいやね
要介護度が高いジジババみたいやね
59: 名無しさん@おーぷん 22/08/01(月) 22:34:53 ID:zVUF
パソコン使える奴はスマホも使えるが
逆はそうじゃないってことをイッチは言いたいんやろ
逆はそうじゃないってことをイッチは言いたいんやろ
60: 名無しさん@おーぷん 22/08/01(月) 22:35:14 ID:9wBd
スマホ画面小さいし操作ちまちまシンドイし
家で使う理由ないな
LINEぐらいか
家で使う理由ないな
LINEぐらいか
62: 名無しさん@おーぷん 22/08/01(月) 22:35:38 ID:IxQD
おんjなんてごみ溜めはスマホでいいんだよ!w
だからスマホばっかいじっちゃう
だからスマホばっかいじっちゃう
63: 名無しさん@おーぷん 22/08/01(月) 22:35:44 ID:zVUF
パソコンをメインで使ってる奴はスマホも使える
ちょっと訂正
ちょっと訂正
64: 名無しさん@おーぷん 22/08/01(月) 22:36:11 ID:Jyx2
>>63
せやな
せやな
66: 名無しさん@おーぷん 22/08/01(月) 22:36:37 ID:5Qes
得意な入力がフリックかキーボードかによるんやない?
72: 名無しさん@おーぷん 22/08/01(月) 22:37:20 ID:Jyx2
>>66
フリック入力なんてどんなに得意でもキーボードには勝てんやん
フリック入力なんてどんなに得意でもキーボードには勝てんやん
68: 名無しさん@おーぷん 22/08/01(月) 22:36:44 ID:Oodj
私用で使うのディスクトップやしな
71: 名無しさん@おーぷん 22/08/01(月) 22:36:58 ID:ZJEw
スマホでQWERTY入力するなよ…
73: 名無しさん@おーぷん 22/08/01(月) 22:37:23 ID:IxQD
フリック乳力めんどくさいんだもん?
74: 名無しさん@おーぷん 22/08/01(月) 22:37:56 ID:5Qes
得意な入力法
[ank:1h:フリック,キーボード,トグル,その他]
[ank:1h:フリック,キーボード,トグル,その他]
76: 名無しさん@おーぷん 22/08/01(月) 22:38:41 ID:Jyx2
>>74
そもそもキーボードをまともに打てるかのアンケートでええんちゃうか
フリックくらい誰でもできるし
そもそもキーボードをまともに打てるかのアンケートでええんちゃうか
フリックくらい誰でもできるし
80: 名無しさん@おーぷん 22/08/01(月) 22:39:17 ID:5Qes
>>76
意外とフリックできない民いるもんやで
この前もブラインドタッチできるけどフリックできないってスレ立ってたし
意外とフリックできない民いるもんやで
この前もブラインドタッチできるけどフリックできないってスレ立ってたし
82: 名無しさん@おーぷん 22/08/01(月) 22:39:31 ID:Jyx2
>>80
おっさん層やろな
おっさん層やろな
77: 名無しさん@おーぷん 22/08/01(月) 22:38:55 ID:GfxB
フリックかキーボードかってのは割とありそう
フリックは平仮名読めれば打てるけどタイピングはそうもいかんな
ハードルはちょっと高い印象ある
フリックは平仮名読めれば打てるけどタイピングはそうもいかんな
ハードルはちょっと高い印象ある
86: 名無しさん@おーぷん 22/08/01(月) 22:40:20 ID:5Qes
>>77
かな入力「ワスレナイデ…」
かな入力「ワスレナイデ…」
88: 名無しさん@おーぷん 22/08/01(月) 22:40:51 ID:GfxB
>>86
みかかぐらいしかわかんね
みかかぐらいしかわかんね
91: 名無しさん@おーぷん 22/08/01(月) 22:41:45 ID:5Qes
>>88
でも使いこなせばqwertyより遥かにタイピング速度上がるらしいで
でも使いこなせばqwertyより遥かにタイピング速度上がるらしいで
92: 名無しさん@おーぷん 22/08/01(月) 22:42:05 ID:GfxB
>>91
せやろなぁ
やってみよかな
せやろなぁ
やってみよかな
94: 名無しさん@おーぷん 22/08/01(月) 22:42:17 ID:ZJEw
>>91
それよく言われてるのに未だに大会で上位埋まらないんよな…
それよく言われてるのに未だに大会で上位埋まらないんよな…
78: 名無しさん@おーぷん 22/08/01(月) 22:39:06 ID:d6ez
ながら作業にしてもPCのほうが画面もでかいし
タブの切り替えも早いし
検索も早い
タブの切り替えも早いし
検索も早い
81: 名無しさん@おーぷん 22/08/01(月) 22:39:20 ID:zawf
ブラインドタッチすらできないくせにPC使えますとかいう雑魚がいる事実
83: 名無しさん@おーぷん 22/08/01(月) 22:39:58 ID:dsAt
フリックvsタイピングスレになりそうで草
84: 名無しさん@おーぷん 22/08/01(月) 22:40:10 ID:Oodj
ブラインドタッチは2~3週間pc作業してたらできるようになるけどな
93: 名無しさん@おーぷん 22/08/01(月) 22:42:06 ID:zawf
>>84
それすらできない雑魚が多い
それすらできない雑魚が多い
85: 名無しさん@おーぷん 22/08/01(月) 22:40:10 ID:QNzM
出、出~スマホなのにqwerty奴~
ワイです
87: 名無しさん@おーぷん 22/08/01(月) 22:40:37 ID:ZJEw
使ってるうちに英語のフリック入力できるようになったわ
89: 名無しさん@おーぷん 22/08/01(月) 22:41:20 ID:onFS
パソコン立ち上げんのめんどくさいじゃん
95: 名無しさん@おーぷん 22/08/01(月) 22:42:35 ID:kbgk
文書作業する以外はどっちでもええかな
そんな処理速度必要とすることもせんし
画面の大きさも別に気にならん
そんな処理速度必要とすることもせんし
画面の大きさも別に気にならん
97: 名無しさん@おーぷん 22/08/01(月) 22:43:02 ID:Jyx2
>>95
気にならないと言われたらそうかとしか言えんわな
よくあの小さい画面で我慢できるわ
気にならないと言われたらそうかとしか言えんわな
よくあの小さい画面で我慢できるわ
99: 名無しさん@おーぷん 22/08/01(月) 22:44:47 ID:kbgk
>>97
流石に映画とか見るならPCというかテレビとかじゃないと無理やけど
おんJくらいなら別に
流石に映画とか見るならPCというかテレビとかじゃないと無理やけど
おんJくらいなら別に
96: 名無しさん@おーぷん 22/08/01(月) 22:42:56 ID:dsAt
かな入力はキーがわからん
Aがちなのは覚えたけども
Aがちなのは覚えたけども
100: 名無しさん@おーぷん 22/08/01(月) 22:45:38 ID:Jyx2
実際フリック入力を極めたらPCと変わらなくなるんやろか
102: 名無しさん@おーぷん 22/08/01(月) 22:46:16 ID:Oodj
>>100
指の本数的にキツいやろ
指の本数的にキツいやろ
103: 名無しさん@おーぷん 22/08/01(月) 22:46:41 ID:Jyx2
>>102
じゃあやっぱPCの方が快適やなあ・・・
じゃあやっぱPCの方が快適やなあ・・・
101: 名無しさん@おーぷん 22/08/01(月) 22:46:02 ID:wqZa
親指シフトええで
106: 名無しさん@おーぷん 22/08/01(月) 22:48:34 ID:5Qes
>>101
あれ覚えるのキツそうやしどうしてもPC使うときはqwertyに甘えてまう
あれ覚えるのキツそうやしどうしてもPC使うときはqwertyに甘えてまう
114: 名無しさん@おーぷん 22/08/01(月) 22:51:27 ID:wqZa
>>106
数ヶ月で配列は覚えるはず
覚えたら配列にもよるけど打鍵数が5割~8割ぐらいになるから疲れにくい
数ヶ月で配列は覚えるはず
覚えたら配列にもよるけど打鍵数が5割~8割ぐらいになるから疲れにくい
105: 名無しさん@おーぷん 22/08/01(月) 22:47:58 ID:ZJEw
スマホの変換候補が文字のすぐ上に出るからそれ押してるだけで時短になる場合があるから日常会話で使うフレーズはレスポンス劇速やで
107: 名無しさん@おーぷん 22/08/01(月) 22:48:51 ID:d6ez
スマホはコピペが苦痛すぎる
長押しってなんだよ……
長押しってなんだよ……
108: 名無しさん@おーぷん 22/08/01(月) 22:49:14 ID:ZJEw
>>107
キーボードしか使えない時のコピペ辛いんやけどどうしてる?
キーボードしか使えない時のコピペ辛いんやけどどうしてる?
110: 名無しさん@おーぷん 22/08/01(月) 22:49:32 ID:Jyx2
>>108
マウスがあるやん
マウスがあるやん
111: 名無しさん@おーぷん 22/08/01(月) 22:50:39 ID:ZJEw
>>110
ノートのタッチパットの反応が文字打つ時邪魔で切ってたり反応悪かったりがあるしマウスは持ち運び面倒やから持ってない時あるやろ
ノートのタッチパットの反応が文字打つ時邪魔で切ってたり反応悪かったりがあるしマウスは持ち運び面倒やから持ってない時あるやろ
113: 名無しさん@おーぷん 22/08/01(月) 22:51:12 ID:Jyx2
>>111
いうほどそんなときあるか?
なんてノートPC使っとるんや
いうほどそんなときあるか?
なんてノートPC使っとるんや
117: 名無しさん@おーぷん 22/08/01(月) 22:54:22 ID:ZJEw
>>113
acer
ノートpcは基本Word Excel用
スマホ版一時期使っててiPad ProとOffice365でやってたけどまぁ酷い
acer
ノートpcは基本Word Excel用
スマホ版一時期使っててiPad ProとOffice365でやってたけどまぁ酷い
119: 名無しさん@おーぷん 22/08/01(月) 22:55:14 ID:Jyx2
>>117
安いやつだと色々甘いよな
ワイある程度の価格のやつしか使ったことないからそういうストレス感じたことないンゴ
安いやつだと色々甘いよな
ワイある程度の価格のやつしか使ったことないからそういうストレス感じたことないンゴ
109: 名無しさん@おーぷん 22/08/01(月) 22:49:30 ID:H6ul
音声認識たまにアレや
112: 名無しさん@おーぷん 22/08/01(月) 22:50:45 ID:dyEk
pc立ち上げてまでおんJするんか?
暇潰すにしてもゲームするやろ
暇潰すにしてもゲームするやろ
115: 名無しさん@おーぷん 22/08/01(月) 22:52:13 ID:kbgk
PCが古くてスペックもそんなやから処理速度にメリット感じないのもあるかも
まあスマホも当てはまるか
まあスマホも当てはまるか
118: 名無しさん@おーぷん 22/08/01(月) 22:54:51 ID:ezai
今の時代pc苦手な奴なんかおらんやろ
120: 名無しさん@おーぷん 22/08/01(月) 23:00:37 ID:wBdb
パソコン使えるだけでイきるって平成初期ちゃうんやから
121: 名無しさん@おーぷん 22/08/01(月) 23:01:10 ID:zawf
>>120
その「だけ」すらできない雑魚がおるでって話やぞ
その「だけ」すらできない雑魚がおるでって話やぞ
122: 名無しさん@おーぷん 22/08/01(月) 23:01:34 ID:wBdb
>>121
分かったからイきんな^ ^
分かったからイきんな^ ^
123: 名無しさん@おーぷん 22/08/01(月) 23:02:00 ID:zawf
>>122
その短い文で矛盾するのやめろ
その短い文で矛盾するのやめろ
125: 名無しさん@おーぷん 22/08/01(月) 23:02:47 ID:wBdb
>>123
短い文章でイキんな^ ^
短い文章でイキんな^ ^
124: 名無しさん@おーぷん 22/08/01(月) 23:02:07 ID:Jyx2
>>122
分かってなくて草
分かってなくて草
126: 名無しさん@おーぷん 22/08/01(月) 23:02:50 ID:dGg3
PCはほぼ龍が如く専用機になりつつあるんやが
龍が如く7をアクションバトルにするmodやったやつおる?
龍が如く7をアクションバトルにするmodやったやつおる?
127: 名無しさん@おーぷん 22/08/01(月) 23:03:15 ID:jolr
ノーパソ開くのだるい
128: 名無しさん@おーぷん 22/08/01(月) 23:05:11 ID:wVIY
最初に覚えた配列が新JISやったわ
129: 名無しさん@おーぷん 22/08/01(月) 23:05:17 ID:dGg3
あ、全然専用機じゃなかったわ
むしろオナニー用やわ
むしろオナニー用やわ
130: 名無しさん@おーぷん 22/08/01(月) 23:05:43 ID:Jyx2
>>129
ワイも最低でも27インチ以上じゃないとオナニーできない身体になってしまった
ワイも最低でも27インチ以上じゃないとオナニーできない身体になってしまった
131: 名無しさん@おーぷん 22/08/01(月) 23:06:04 ID:FNDb
家いる時ずっと寝っ転がってスマホやな
ワイは若いから体痛くなったりもしない
ワイは若いから体痛くなったりもしない
132: 名無しさん@おーぷん 22/08/01(月) 23:06:28 ID:Jyx2
>>131
ワイ21やがずっと寝てたら体痛い痛いなのだ・・・
ワイ21やがずっと寝てたら体痛い痛いなのだ・・・
133: 名無しさん@おーぷん 22/08/01(月) 23:06:47 ID:dsAt
大画面でえっちな動画見ると興奮倍増よな
スマホでは興奮できない
スマホでは興奮できない
134: 名無しさん@おーぷん 22/08/01(月) 23:07:01 ID:dsAt
27かデカいな
136: 名無しさん@おーぷん 22/08/01(月) 23:09:37 ID:Jyx2
>>134
興奮のその先
興奮のその先
135: 名無しさん@おーぷん 22/08/01(月) 23:09:31 ID:kbgk
デスクワークやからPCの前に座るの飽きたんかもしれん
元スレ:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1659359472/
livedoor 相互RSS