信じなくていいけど人生4回目なんだ ⑦

472: 本当にあった怖い名無し 2022/02/07(月) 20:37:23.06 ID:ha/jppUb0
輪廻転生があるとして考えると、産まれたての赤子でも前回の情報を引き継いでるだろうから何も背負ってないって事はなさそうだけど。。転生は無いと考えるなら、産まれたての人が何も背負ってないのはそりゃそうよね。
1がループしてるのは、1が1としてこなさないといけない何かを通過してないから繰り返さざるを得ないのか、それとも全く同じ人間の可能性の幅を観察したい上の存在によるものなのか、ただのバグか

 

487: 1 2022/02/08(火) 05:55:36.28 ID:7lQPSviB0

>>472
ループしてても使命なんかないんじゃないかなぁ
クエストクリアしたらループ終了するとかって、なんというか
人間の価値観に近くて都合よすぎかなって気がします
ループが本当に起こってる事として、それでもやっぱし
ループしてるのは自然現象だと思うので
世界か私に何らかの原因があるかもしれないけど、それは
例えば、絡まれやすいキャラの人がいたり、脱臼は癖になったり
元々関節がやらかい人だったり、太りやすい体質、みたいに
個性の一部として、そういう状態で生まれてきたから
なにかを切っ掛けにループしちゃう、みたいな?

だから、どっちかっていうと、472コメでいうと後者側の
ただのバグ、個人の個性、自然界の単なる現象あたりの
どれかかなぁとか思ってしまいます。私が責任を負いたくないのもありますw
神や管理者といった上位存在の実験の影響や、気まぐれって線は
ありかもしれません。

 

488: 1 2022/02/08(火) 06:04:58.73 ID:7lQPSviB0

>>479
この世が演算結果かもしれないと思うのには
映画マトリックスの影響は大きいと思います。

実際ホオジロザメは年間数人しか殺してなくて
ピットブルやワニの方がずっと怖いのに
映画ジョーズの影響で世界中にとって恐怖の対象になりました
AIはロボットは人類の救世主ですが、ターミネーターのせいで
過度に恐れる人がとても多いと思います。
ヒッチコックの鳥が世界中に放映された際、鳥を怖がる人だらけでした
それこそ、カラスやハト、スズメレベルでも怖がる始末。
でも白黒映画の時代なので、現代の人は鳥を恐れません。
私も、マトリックスからそういう影響を受けていると思います

でも私の話は「たとえ話」であってサーバや演算と言ってる部分は
皆さんに分かりやすく、想像しやすく伝えるため為に使った表現で
神のデータセンターにサーバルームがあって、天使達の様なエンジニアが
保守管理してるという話は、全て例えです。
世界はそういう「コンピュータやデータベースや演算」と似た仕組み
で動いてるんじゃないかな、という事を言いたいんですけどね。

ただ、NASAの職員が「この世が仮想現実」かを検証したようですが
その結果は「ほぼ間違いなく仮想世界」という結論みたいですし
頭のいい、地位や名誉ある人がそう言ってるんだから
私の想像もあながち、完全な的外れではない気もします

でも現実逃避でそういう想像をしてるわけではないので
やっぱし、色即是空空即是色、今生きてるこの人生を
大事にしたいと思ってます!

 

494: BTTP ◆5kjhBjdS6c 2022/02/08(火) 07:48:52.71 ID:ORKQOPAi0
>>488
確かに映画の影響は大きいですね。オープンワールドのオンラインゲームやメタバースなども連想のきっかけになっています。
ただタイムリープを考察する際、意識の問題は重要で、最新の脳科学の記事を読み漁っていると、どうしても我々のほぼ全ての行動が無意識(ニューロンのランダムな反応)に支配されているという結論に至ります。
では「私」を「私」と感じるこれは何なのか?
現時点では「観測者」という仮説です。言葉だけはなかなか説明しづらいので次回の動画のテーマにしようと思います。

 

506: 1 2022/02/08(火) 21:32:35.62 ID:7lQPSviB0

>>494
自意識が自分の行動や人生を観測している。
その感覚はとてもあります。前回の人生って視界の記憶しかないので
なんか今の私自由意思で行動してるのではなく前世の誰かの
背後霊みたいな感覚です、一人称FPSで他のプレイヤーの操作してる
動画を見てるみたいな感じ。でも、その動いてるキャラが自分と
似た人生を送ってます。例えば311の報道を同じ部屋で見て驚いてる様子
みたいな、過去と今回で共通する映像の記憶があります。
動いてるキャラは私と似た経験をしてるので、私の前世なのかなとも
感じるのですが、私は前世の自分の観測者になってるっていうのは
とてもしっくりきます。その発想は有りませんでした。面白い!。

ちなみに夢で見る視界も、完全に私ではない誰かの視界なので、行動も
自分で体を動かしてる感じじゃありません。勝手に動いてます。
なのでそいつがテレビ見てれば私にテレビ画面の
新聞を読めば読んでる紙面の視界で、目覚めた時それを覚えてる
という感じです。これもどっちかっていうと観測者ですね。
まぁそれは夢なんですが。そっちも結構しっくりきます。

これについて昔不思議なことに気が付いたことがあるので
次レスで実験してみます

 

483: 本当にあった怖い名無し 2022/02/08(火) 01:04:59.08 ID:43/jVFOo0
転生?輪廻?
なんで毎回、人間役を担当できるの?
前世は肉うどんだったりしないの?

 

489: 1 2022/02/08(火) 06:13:08.05 ID:7lQPSviB0
>>483
なぜと言われても……今人間だから?かな?……わかりません。
そういう風にできてるだけなんじゃないなか、としか言えないです。
それを考察したくて、スレ立てたって所は大きいです
全部私の勘違いの可能性もあります。それについては
結果は半年後に出るんじゃないかな、それまで少しお待ちくださいw

 

485: 本当にあった怖い名無し 2022/02/08(火) 05:41:16.34 ID:W+sSr+lG0

ここに今居るひとたちのサーバーは一緒だね

少しバグも含めてだけど

それでも平穏なひとたちのサーバーだよ

イッチさんヒントありがとう

 

489: 1 2022/02/08(火) 06:13:08.05 ID:7lQPSviB0

>>485
私の話が勘違いや思い込み、記憶違いなんていっぱいあるでしょうから
上で離したことが全部本当で真実てことはあり得無いだろうし
私自身自分を信用しきってはいません。

人にはそれぞれ信じているものがあります、私はその皆さんの考えを
捻じ曲げるつもりも無いですし、私の考えが正しいと
押し通すつもりもありません。
例えマウント取ってくる人がいても世界にはそういう人もいるのねー
くらいしか思ってませんし、色々なレス付けてもらってる事が
とても助かっています。

なのでこのスレみて、皆さんの方で、何か”気づき”見たいなのが
あったり、皆さんの考察のお役に立てれば幸いです!

 

486: 1 2022/02/08(火) 05:49:49.21 ID:7lQPSviB0

>>471
あーやっぱりなりすましだったんですねぇ、変だなとか感じました
俺が管理者だ、と来た時、フーンって思って、サイト調べて見たら
サイトの内容は結構、科学的だったり真面目に論じてるし
偏った思想は感じなかったけど、なりすましてた人は、まぁ
熱狂的な信者さんだったって事ですかね。それなら何となく理解。

ほんと色んな人がいますね、でもまぁ、私は不快という感じでもなくて
いろんな意見があるんだな、と思ってレスしてたので大丈夫です
面白いサイトだと思うので、今後も運営頑張ってください!

 

491: 本当にあった怖い名無し 2022/02/08(火) 06:55:07.98 ID:aYwpy9dx0

1さん博識ですね
ループしてると知識も集積されるのでしょうか?

あと、またループが起こる前に息子さんにぜひ会ってほしいなと思います

 

505: 1 2022/02/08(火) 21:11:39.52 ID:7lQPSviB0
>>491
ループしてると知識がたまるという事はないかもしれません。
少なくとも私の場合は年を取るごとに不思議な記憶が蘇るだけなので
ただ、何というのかな、次頭の良さ、とか思考の柔軟さ、みたいな
それは生まれ持った物の気がします。それがループと関係あるかは
正直分かりませんし前回の46歳で今の私の様な思考をしてたかも
分かりません。たまたま今回の人生が時間的思考的、心理的金銭的な
な余裕が少し多くあって、他の人生より考える時間が多かったのかも
しれません。

 

493: 本当にあった怖い名無し 2022/02/08(火) 07:08:46.16 ID:3Zq0sCC00
生まれが不幸な人は前世で悪いことした、これも違う。
前世で恵まれ過ぎたイージーモードで難なく幸せになった人の反動かもしれない。
ずっと王族貴族の血筋で産まれ生きた人の最初から難易度高いイベントかも。

 

505: 1 2022/02/08(火) 21:11:39.52 ID:7lQPSviB0

>>493
世界はバランスを取ろうとするけど、それは人の都合にあった
バランスではない気がします。例えば”幸せ”に関するバランスの
人の考えのバランスでは、幸せな人は一部少数で多数の苦難者が多くなり
直角三角形に近くなるけど(↑人数 →幸福度として◣こんな形)
自然界は正規分布になると思います(頂点尖ってない▲みたいな形)

だから、前回幸せだったから今回不幸せというのは人が持つ
人為的なバランス感で、自然的ではない気がします

自然が取ろうとするバランスは個人の幸福度だけの調整をするんじゃなく
全体の幸福度の総量やバランスを調整する可能性はあるかなと。
私が幸せな分、誰かが不幸せなのかもしれませんが
幸福度の総量は増えたり減ったりすると思うので、全員が今より
幸せになる事はなりえると思ってます。皆が幸せになったらいいよね~

 

495: 本当にあった怖い名無し 2022/02/08(火) 08:14:13.58 ID:rUwH/fbr0
1のハイアーセルフはこのことをどう思っているのだろう

 

508: 1 2022/02/08(火) 21:43:43.52 ID:7lQPSviB0

>>495
ハイアーセルフという単語を知りませんでした
調べたところ高次な自分、という意味みたいですね。
前レス507のの実験でいう、自分を見下ろす視界の主て感じでしょうか
ただの想像の産物という気もしなくもないですが
それが出来るという事が、私たちの本質というきもします

ネトゲのアバターは操作されていることに気が付いてないけど
私たちが自我があると思っているだけで、何者かに操作されてる
という可能性は十分あるとおもってます。ただしその何者か、が
人である必要は無くて、私の想像で照らし合わせると
私を演算してるPC内のCPUが、その何者かである、みたいな?

CPUには人格の初期値や世界との通信した情報があって
意思があるようにプログラムにしたがって私を演算してるはず。
それは私の意思ではなくてCPU自体の行動原則に伴った情報処理をしてて
その結果が私になってる

簡単にいうと、私を演算する存在は、私の意思に関係なく動いてる
そのCPUがハイアーセルフという存在かな、と思いました。
自然界の仕組みの一部として考えると、人の想像に寄せすぎかなぁ
という気も少々してきましたw

 

496: 本当にあった怖い名無し 2022/02/08(火) 14:49:30.23 ID:0mgqE+ER0
今回の人生は苦難の連続だから 前世で何かやらかしてるのかも、みたいな事は無くはないかもしれないけど
俺は 「魂にはどこまでも知ろうとする性質がある」 って説を信じてる
つまり、先の例で言うなら
「裕福で順風満帆な人生は知り尽くしたから、波乱万丈の人生を経験してみたい」
と、魂が欲した結果が「苦難の連続の人生」になってるんじゃないかと。
魂的には「幸せが良い事」なんていう価値基準はどうでもいいんだろう

 

509: 1 2022/02/08(火) 21:51:59.56 ID:7lQPSviB0

>>496
魂の意思、ですか。
私は魂って何なのか有るのかないのかよく分かりません
でも当てはめるとすれば私を演算してるサーバのCPUの意思かな?
私や私から見える世界全体を作り出そうとする処理原則
それを意思と呼ぶか、プログラムされた、ただの処理と呼ぶか
もしくは自然界の偶然が生む意思と呼べそうな現象と呼ぶか…。

魂や霊魂ってよくわかりません。イマイチピンとこない。
ただCPUも暴走しないようバランスを取ろうとする
仕組みは有ると思うので、そういう仕組みを意思と呼ぶのは
間違ってない気もします。

あ、CPUとか演算っていうのは”例え”ですからね、念のため。

でも魂というものがあったとして、そいつが意思を持ってて
私たちの人生をコントロールしてるという発想は面白いですね

 

498: 本当にあった怖い名無し 2022/02/08(火) 19:09:00.60 ID:YK/U0b2a0
この世って人間が理解するのは中々難しいような気がする。人間が理解出来るような概念じゃないと最近思うようになった。仮想現実かなと思った時もあったけどね。頭で考えるだけ無駄な気がしてきた。

 

499: 本当にあった怖い名無し 2022/02/08(火) 19:35:46.51 ID:oNv6ujhz0

>>498
うんうん、そう思う

人間の頭で想像できる型にはめ込んで理解しようとすると、
結局その型の形に歪められそう

意味付けとか、ストーリーとか、
それが人間が納得できるものかなんて、
世界の側からしたら知ったことじゃないし

そもそも、理解することに意味はあるのか?
大切なのはそこなのか?

人間の「世界の仕組みを理解したい」という“欲“はどこから来るのか
それは、この世界をコントロールしたい、から来るのでは
コントロール出来ないものに不安を抱く、人間の本能だよね

 

502: 本当にあった怖い名無し 2022/02/08(火) 20:07:54.59 ID:YK/U0b2a0
>>499
ただ単にこの世があるだけかもしれません。難しいですね。わからないことを探求するのは楽しいですけどね。

 

511: 1 2022/02/08(火) 22:04:17.66 ID:7lQPSviB0

>>498 >>499
はい、私もそう思います。
現時点でどんなに考察しても、正しい答えは得られないです
それは明確で、変わらない事実です。理解できるとも思ってません。
というのも色々な考えの人がいるから、私もその一人でしかないし、正解を出せる人も、現状一人もいません。かといって思考停止も寂しい。

ロマンですよロマン!w
生きていて不思議なことは多い、これは事実です
じゃあ、どうしてそれが起きるのか、を想像したり考察したりすることは無益ではないと思います、我々は考える葦である、みたいな?w
考え続けることが大事で、喧嘩する必要もないし、いがみ合う事もない。
それが人類を発展させてきた漫然たる事実がある訳でブラックホールだって最初はただのSFでしたが、今は撮影もされてます。

想像がスタートラインで、ディスカッションが始まり、誰かが数学上で証明し、観測方法を模索して、機器を発明し、宇宙や世界の仕組みを紐解いてきたのが人類です。

その行いが直接人々の幸せに直結してるかというと微妙です、月がデカく見えたって殆どの人は得しません。ブラックホールが実際あったから何なの?ってなります。

でも、その様々な過程で生まれた発明やアイディアが人々を豊かにしてる事もまた事実ですから、考えるのをやめたら我々は人ではなくなってしまいます。
無駄と分かってても考え続ける、それが楽しいし、人類や文化、個人や世界の、進化の源だと思います。その欲は、好奇心、探求心、恐怖心、猜疑心、なんかから来ています。それらは恐らく、私たち一人一人を演算して私たちの見えている世界を演算しているCPUに元々備わってる処理原則なんじゃないかなと。
それも私の想像なんですけどね

 

500: 本当にあった怖い名無し 2022/02/08(火) 19:38:23.90 ID:O0WxfQWf0
俺の最新のカルマ論聞きたい人いる?

 

512: 1 2022/02/08(火) 22:12:41.17 ID:7lQPSviB0
>>500
ご自分でスレを立ててみてはいかが?
そしたらカルマ論でディスカッションしたい人が来てくれると思います
私も自分で起きた不思議なことを打ち明けたくてスレ立てたわけですし
このスレに500さんのカルマ論を延々と書くのはスレチかなと思いますよ

 

503: 本当にあった怖い名無し 2022/02/08(火) 20:17:57.51 ID:yW6yEgnE0

全くスレを読んでいないのですが、質問があります。

魂に最初から人格が宿っていると思いますか。

よく、人格は環境で決まると言われますが。

 

513: 1 2022/02/08(火) 22:15:47.40 ID:7lQPSviB0

>>503
魂が何なのかよくわからないので、何とも言えないです

私の考えでは、人格は、初期パラメータと遺伝と環境と個人の好み
他にも探求心や好奇心、努力や勉強、人の意見を受けれ入れるキャパ
なんか、そういう物の総合で、人格は作られていくと思います
そのうち、初期パラメータや遺伝ってのは生まれてくる前に与えられる
種みたいなものかなって思ってます。

その種が、魂という箱に入って生まれてくるかどうかは
ちょっとよくわかりません。

 

518: 本当にあった怖い名無し 2022/02/09(水) 09:08:51.19 ID:zOv9+pYv0

>>513
4回生まれ変わったそうですが、
毎回、パラメーターなどは変動していますか?それとも固定。

また、人格などに変動はありましたか?

 

519: 1 2022/02/09(水) 09:48:12.85 ID:wT9n2ELZ0

>>518
過去の記憶があるだけで、過去の自分が自分であるという自覚はないので
人格が同じかどうかは分かりません。違和感や既視感を感じた際
別の記憶や同じ記憶が元々有ったことに気づきますが
その記憶に関しては一人称視点のFPSの動画見てるみたいな感じです。
プレイしてる感じではなく動画を眺めてるのに近いです。
FPSのキャラが自分と同じ人格かどうかは分かりませんよね。

ただ憶測では、前の人生で起こったと思われる今と違う記憶や
その結果を考えると結構違う人生を送ってると思います。
だから成長するための基本値や性格や意欲などが違い
その結果、人生の選択が私と違うんじゃないかなと思ってます。

 

521: 本当にあった怖い名無し 2022/02/09(水) 10:17:24.11 ID:zOv9+pYv0

>>519
なるほど。わかりました。

もう一つだけ質問お願いします。

よく、「記憶が残って生まれ変わったら
小さい頃から勉強等の努力をする」みたいな事を言う人は多いですが、実際には努力できましたか。

 

522: 1 2022/02/09(水) 11:12:43.17 ID:wT9n2ELZ0

>>521
書き込みを読めばわかると思うんですが、できませんでした。
そもそも、今回の人生も、恐らく前回も、記憶を持って生まれてきたわけじゃないです
例えば10歳で遊園地に行くと、あ、ここ来たことがある、というデジャブが起きます
でよく思い出すと、今その遊園地にないアトラクションに乗った記憶が有ることに気づく
みたいな、事が起こった後で思い出します
世間でビットコインが高騰し、だれもが買っておけばよかったって思うでしょう
私は、あ、前回も高騰したという記憶が有ったと思いだしますが
それは高騰してから思い出すので大抵は手遅れです

なので、過去の記憶を頼りに、人生を成功に導くみたいなことは出来ませんでした
1個でも良いから記憶が有れば稼いだり有名になれるんですけど
前世の記憶に関しては、全て後になって気づくのでできません
そんななか、例えば1つだけ先に分かったりしても、ほんとにそうなるのか半信半疑なので
なぜこの記憶だけ先に思い出したのか、もし違ったらと思うと
それに何かを賭けたり、大口叩いて広めたりは、怖くてできないです

このスレで書いた未来の話は全部、夢で見た事で、元々責任を持てません
夢で見た事は3~5割くらいは当たってきた気がしますが、それでも私自身が半信半疑です
偶然で片付く的中率なので、ただの夢かもしれないと思ってます

役立たずな前世の記憶と、信用できない夢の内容を語るスレということになるので
期待させちゃったならすみません

 

504: BTTP ◆5kjhBjdS6c 2022/02/08(火) 20:36:45.21 ID:ORKQOPAi0

>>20

>そのうちトランプ当選と次の五輪が東京になることは放送で断言してました
>コロナという固有名詞は言ってなかったんですが、数年後にたぶんパンデミック
>という話は放送でもしていました

これ、放送のアーカイブかブログの記事などで、再確認できませんでしょか? 大切な証拠になるので。

 

514: 1 2022/02/08(火) 22:29:16.38 ID:7lQPSviB0

>>504
当時放送を聞いてくれていた常連さんは知ってるくらいしか無いですね
もともと放送のトークネタというつもりで打ち明けてただけですし
動画やブログとしては残ってないと思います。
だれかが録画していたら分かりませんが。

vipstar騒動以来、何かをネット上に残すのが正直怖いのもあります
このスレだって残っちゃうから、立てるときにすごく怖かったんです
そもそも未来の夢、というのは私が見たのは事実ですが
当たるかどうかなんて正直気していないんです。夢だしw

だから後出しじゃんけんみたいに、口だけ野郎、嘘つき野郎
目立ちたいだけだろ、といってくる人がいるのはしょうがないです

 

507: 1 2022/02/08(火) 21:33:38.18 ID:7lQPSviB0

つづき

これを読んでるみなさん、目を閉じて
自分が映画館で何かの映画を見た時の事を思い出してみてください
この時点では、閉じた目の中で見える映像は当時の自分の視界だと思います。

そこで、自分を後ろや横からから見下ろすことが可能ですか。
座席はいっぱい人で埋まって、視界の中心に映画を見てる自分がいる。

できるでしょ?
見た事のないはずの映画館の館内の空中から座席を見下ろす映像。
脳はこれを可能にします、普段はそんなの当たり前で気にしませんが
これって実は凄い高度な処理です。見たことない部分を想像で補完して
自分を見下ろすことすらできる。犬猫はたぶんできないかも。

つまり観測者という視点は、どんな人でもいつでも出来ることで
それは本質的に私たちは観測者だから、という気もします。
人間の想像力の凄さ、みたいな物ではありますが普段は疑問に持ちません
BTTPさんが考えてる観測者という仮説と違うことかもしれませんが
私の体験も含めて、けっこう共通する現象な気がします
不思議ですよね

 

510: 本当にあった怖い名無し 2022/02/08(火) 22:04:00.80 ID:DIsHTqit0

全部演算結果という考え方、とても面白かったです。

自分はクヨクヨ引きずる性質なのですが
まぁ、演算してるのは神?だしなぁって
捉え直してみたら心が軽くなりました。

「悟った」と言われる方々がよくわれわれに自由意志などない
と口にしていることと共通しているようで
誰かさんのすべての事象は演算結果に過ぎないというのは真実の一端っぽいと思います。

BTTPさんにもまとめてあるパラレルワールドウォーカーの近未来氏はご存知でしょうか?
彼は時間など存在せずあらゆる要素が入っている三次元のエクセルのマスのようなものを瞬間瞬間移動しているだけだと言っていました
https://www.bttp.info/pickup/parallel-walker-kinmirai/

なにかトリガーのようなものが分かればループに終止符が打たれる可能性があるのでは?と思いました。

 

517: 1 2022/02/08(火) 22:53:55.01 ID:7lQPSviB0

>>510
私の体験や、想像が510さんのカケラになったのであれば幸いです
悟りというと大げさですが、世界や自我の仕組みの根っこを想像すると
なぜか救われた気がするのは、共通するのかもしれませんね

近未来氏は知りませんでしたが、スゲー不思議な事がありますww
510さんのカキコ見て、ガチビビりましたw

というのは、私2014年頃に私の思想を文章にまとめたんですね。
今もwebで読めるようにしてありますが、その中での考察は
この世は3次元のミクロなドットであるという結論に達しています

その後さらに想像が発展し、それも含めて演算された世界である
という思考に至っていますが、2014年時点では高次元の想像は
まだモヤっとしてて、見えてる物理世界の構造を想像してました
導入とか流れを意識して小説っぽく書いてあるので
読み物としては人によっては面白いと思いますが
私の電波的思考が駄々洩れの文章なので恥ずかしい内容ですw

今となっては、書き足りない事や、現時点で間違っていたと
分かったことがいっぱいありますし、文章力の問題もあって
大っぴらに公開はしてないんで申し訳ないですが。

でも同じような発想に至ってる人がいたのは衝撃的です
私ごとき凡人が思いつく事なんか、だれでも考えうるんでしょうね

 

515: 1 2022/02/08(火) 22:29:36.35 ID:7lQPSviB0

つづき

私は自分に5つの規律を課してます。それも放送で死ぬほど言ってますし
できれば常連のリスナーさんには同じ思想を持ってほしいと考えてます

1.嘘をつかない(保身的嘘はダメ。他人を守る嘘はケースバイケース)
2.物を盗まない(人を守るための行動はその全てではない)
3.人を傷つけない(守るべき人がいる場合はその全てではない)
4.人を蔑まない(人を尊重し存在を受け止めその上でどうするか)
5.ルールを守る(ルールの中で生きているから守らないとカオスになる)
私が保身や知名度欲しさに嘘をつく事はこの規律を破ることになります
ひいては自己嫌悪や罪悪感に苛まれます。
昔鬱に陥った時期がありますし、二度とあんな人生はごめんです
だから嘘をつくようなことはしてないつもりです。
言わなくていい事や、盛って話すことは有りますが、嘘はありません
嘘をついてない事を信じてください、としか言えないのが
辛いところですが信じてもらえない人がいることも覚悟して
このスレを立てました。

ちょっと人生ループとは関係のない話になってしまってすみません
ま、そんな感じで信念もって生きてるので
信じるも信じないもあなた次第、って言葉を借りておきますw

 

516: 1 2022/02/08(火) 22:36:53.46 ID:7lQPSviB0

あ、書き忘れました。

上に書いた5か条は、私が長い間かけてたどり着いた、私が幸せになる為の最低条件です
これを実践して鬱を克服しましたし、今なお貧乏でみじめな生活を送っていても
なんら不安は無く、未来は輝いていて、好奇心や探求心を持ち続けていられます
他にも色々な幸せになるためのコツを生み出し、実践しています。
それはまぁスレチなのでここで書きませんが、現状放送を見にきてくれる方への
トークネタで話すくらいです。スレチ失礼しました。

 

520: 本当にあった怖い名無し 2022/02/09(水) 09:58:42.11 ID:s1bQLAKe0

私は 変えられる未来 と 変えられない未来 があると思う。
これは、それまでのミッション、クエストの結果に左右されていて、そこで辿り着く道に進んでいないと『これはあったかもしれない未来ですよ』と一つの答えを見せてくれる。

最初から選択にない未来は、例え機会があり選ぼうとしても妨害が入り選べない。これは生まれた時から決定していると思う。

数々のミッション、クエストがあるけど、それが人生を彩っているのだけど クリアしなければならない次へのステップは分からない(気づけない)ほうが多いのかと。

 

523: 1 2022/02/09(水) 11:26:30.99 ID:wT9n2ELZ0

>>520
私の感覚では、人生に、誰かが与えてくれるようなミッションはありません
後付けでなら、まるでクエストの様だった、と感じることは有りますが
人生の先々で起こる数々の選択は、その瞬間の判断にゆだねられていて
その結果少しずつ自分の周りの未来(歴史?)が変わっていく、という感覚です

だから私の人生で関与できる範囲は、私の選択で変化しますが
911を止める、みたいなことは出来ないと思います。
それが固定イベントなのか、私が関与できないからなのかは分かりませんが
未来はその都度選択されていると考えるほうが自然的な気がします

神や管理人、監視者や世界を先導してる何者かが、80億から居る個人の人生をいちいち
管理したりイベントやクエストを作っているとはちょっと考えにくいかなぁと。
人だけならまだしも、全ての知的生命やもしかしてバクテリアや細菌までもが
生と死を賭けた一生を送っていますが全てがイベントやクエストみたいに
管理されてるとは考えにくいかなって思います。

ただ、世界の流れみたいな物、たとえば地震や噴火、天体現象など自然界の出来事は
世界サーバ側で、イベント扱いになってるかもしれません。
それなら現状人間は関与できませんし、選択すら許されていませんから
自然の偶然の結果は、多少操作されてる可能性はあるかもしれませんね

 

545: 1 2022/02/10(木) 22:34:14.03 ID:3s7MsrZb0

>>524
カルマをミッションやクエストとする人もいれば
縁や業だと思てる人もいるし、使命や運命という人もいれば
自業自得や自己責任という人もいるようで、カルマという言葉は
とても曖昧な単語なのかなーと思いました。
どちらにしろ、それぞれ解釈でいいし、単語の意味の解釈の違いで
喧嘩する必要は無いかな~とw
預言予知は信じるも信じないもあなた次第なんだと思います
アテにもしないほうがいいし、完全な無視もどうかと思う
当たるも八卦当たらぬも八卦でいいんだと思うんだけど

外れると親の仇みたいに、嘘つき、詐欺師呼ばわりする屑が居るから
ほんと夢の内容を言うのは怖いですね。
過去に言った14万人行くと思う、ってのも現状外れそうだし
聞かれたから答えただけだし自分自身も半信半疑ですし
さいっしょっからただ夢で見た事を話しただけですといっても
重箱の隅つついてくる人はいるんだろうなぁw

ただおっしゃる通り、生きるにあたって、カンや経験、予想や想定
夢で見た事だったり、朝のTVの占いだったり、手相や占星術などなど
当たるも八卦当たらぬも八卦が世に蔓延してるのは事実で
それ全部無視して生きることも無いかなって思ってます

 

536: 本当にあった怖い名無し 2022/02/09(水) 22:50:59.09 ID:6cgQmKhx0
みんな笑顔になって欲しいし自分も笑顔にしたい
しかし現実は自分すら笑顔になれない
因果なのか

 

548: 1 2022/02/10(木) 23:12:18.55 ID:3s7MsrZb0
>>536
私はこう考えるようにしています
×みんな笑顔になって欲しいし自分も笑顔にしたい
〇みんな笑顔になったらラッキー、自分も笑顔になれたらラッキー
そうすると、536さんが思う因果は発生しません!
欲求を持つのではなく、結果に希望を抱く、のがいいかなって思ってます

 

551: 本当にあった怖い名無し 2022/02/10(木) 23:33:33.22 ID:O5LZf1y70
>>548
ありがとう
心の隅に置いておくよ

 

537: 本当にあった怖い名無し 2022/02/09(水) 23:45:30.04 ID:7dfXy6A00
喜怒哀楽の感情すら、今はマスクで隠されてしまうからね

 

549: 1 2022/02/10(木) 23:18:00.05 ID:3s7MsrZb0
>>537
禿同(死後)脳は最も酸素を消費する臓器で幼児期の脳には酸素が必要です。
2歳児以降にマスク推奨とかありえない。ちょっと何言ってるのか分からない。
政府は何を考えているのか甚だ疑問です。
幼児期に人の表情を読む訓練が出来なかった子が大人になった時に
その子が何をしでかし、どんな弊害が発生するのか
頭のいい人たちのはずが、そういう事を何も考えていないんでしょうね。
2歳の息子にマスクさせるくらいなら、私なら外に出さないか
人のいない所に連れて行って遊ばせますよ。キャンプとかいいよね!

 

538: 本当にあった怖い名無し 2022/02/10(木) 02:09:48.41 ID:zkZWh7IT0
この世はシリアルなのかパラレルなのか。
近未来氏の言うように、過去や未来はなくて現在がずっと続いているなら、ループ(1回目)、ループ(2回目)のような順番性も無いと思うんだよな。
だから既視感を過去のループ時のものとし、同時に別世界で起きている人生が見えたわけではないと区別できるのかがよくわからん。1年ずれてるってのも単にイベントが1年前倒しになった現在進行系の平行世界があるすれば説明できそうだし

 

552: 1 2022/02/10(木) 23:39:25.08 ID:3s7MsrZb0

>>538
過去はデータとして保存されていて現在と未来は同じ物を指すと思います
例え話になりますが、私の言う私を演算してるサーバに入ってるデータベースの
テーブル内の過去のレコードに記録されているのが過去でログのように蓄積しており
演算された結果とそれを元にレンダリングされた”今”を私たちは現在と認識し
メモリ上や世界サーバにあるにあるこれから演算されるためのデータが
未来の元になる情報です、未来は演算されていないのでまだ無いと考えていますが
過去があるので、過去から見た現在が、相対的に未来になるという感じ
それらが私を演算する同じPCの中に存在しているので、現在過去未来全て
同じ場所にあって、単なるデータの集合とその結果が私たちの意識を作ってる
そしてそれは個人ごとに存在してる、そんなイメージです。
平行世界やパラレルワールドは↑に書いた理由で私は支持していないので何とも…

あと私が前世、前々世とか言うのは、時折思い出す謎の記憶の鮮明度です
ぼんやりしか思い出さない過去の記憶は、より古いのかなと体感的に感じてるのが
その理由です、だから4回、というのは私のカンでしかありません。

 

539: 本当にあった怖い名無し 2022/02/10(木) 09:34:36.17 ID:h5PABhji0
今年3歳の息子が僕が前の時は江戸時代でお腹空いていたから今は沢山食べられて嬉しい!と言い出して家族みんなびっくりしていたので、何度も生きるというのはあるのかなと思うようになりました。

 

541: 本当にあった怖い名無し 2022/02/10(木) 10:58:22.93 ID:34pT5Eez0
>>539
もっと色々聞いてみてほしいわ

 

553: 1 2022/02/10(木) 23:41:22.51 ID:3s7MsrZb0
>>539
3歳児が”江戸時代”という単語を知ってるだけで、恐ろしく謎の現象ですね
そりゃびっくりすると思います、輪廻って言葉で簡単に片づけたくはないですが
何かあるのかもしれないと感じてる人は、結構多いんだと思います。
でも死後の世界とかはピンとこない。死んだら終わりな気がするだけどなぁw

 

540: 本当にあった怖い名無し 2022/02/10(木) 09:57:32.87 ID:l2B2yGaf0

潜在的無意識というのが人類共通の共有記憶としてある、とフロイトが主張したんだっけ。

そこに、民族や一族の『血の記憶』があってもいいよね。

そして脳の加工機能。本能という原始的な情動を、今風に加工して分かりやすく発していても…意識と身体は隔たりがあり、意識とは人間という器に意識が乗っかってるならば?

そして、身体は人間種族のものでも、意識は違うのかも。細胞と共存するミトコンドリアのように、いつからか人間と共存する『大いなる意識の一部』としているものかも。

ループとは関係ないけど

 

555: 1 2022/02/10(木) 23:45:50.28 ID:3s7MsrZb0

>>540
記憶が大脳に保存されてるって言われてますが、心臓移植で記憶が移動したり
することもあるみたいですし、脊髄や筋肉といった細胞単位で物を覚えてる
可能性も示唆されています。それがミトコンドリアの中だったり
赤血球の中だったりってのもあながち、あり得なくもないのかも。
それに共通潜在意識だって、私の考える世界の仕組み上では
全員が世界演算サーバとコンタクトとってる訳ですからあり得ると思います
アウトプットされていないパラメータを受け取ってても不思議ではないかなって

まぁ、ループとは関係ないですよねw

 

542: 本当にあった怖い名無し 2022/02/10(木) 21:03:36.78 ID:k94ml3PL0
はたして14万人感染者達成するだろうか

 

556: 1 2022/02/10(木) 23:54:19.51 ID:3s7MsrZb0

>>542
聞かれたので、夢の内容を書いただけですからあまり信用しないでください
私も半信半疑ですから、14万という数字に意味はありません
ただ、時々不思議に的中することがある不思議な現象として紹介しただけで
私は、このスレで、さいしょっから、夢は夢なので信用しないでって断言してます

夢で見たのをもう少し書くと、夢の中で見知らぬ人?自分かもしれないけど
その人の視界が私に見えていて、その人がテレビかネットの動画か分かりませんが
なんかしらの映像を見ていて、感染者数が14万を超えた、という映像が流れていて
夢から覚めたときそれを覚えていたというだけです。

14万で止まるかどうかすら分からないので、14万くらいまではいくと思うって
書いたんですけど、行かないかもしれないし、本当にただの夢なんです
外れる可能性は大いにあると思うし、だから私も話のネタで使う程度で
夢で見たという理由で、大きな賭けに出たり、人生を賭けたりしてないんです。

コロナはどこまで行くのか聞かれ心当たりある夢の内容を書いただけなので
保険賭けてるようで申し訳ないんですが、期待しないようお願いします

この文章読むと必死そうで少し恥ずかしいw

 

546: 1 2022/02/10(木) 23:07:42.98 ID:3s7MsrZb0

>>526-530
私個人的にはパラレルワールド仮説を信じていないんです

太郎さんが車を買い替える、買い替えない、と言いますが、太郎さんが大工の世界、運転手の世界、ホストの世界、以下無限パターンあり、バクテリアが生まれた、生まれなかった。全世界のバクテリアに同じことがあり、バクテリアがミジンコに食われた、食われなかった。全ミジンコごとにあり、人が、犬が、ネズミが、虫が、種が、分子が、原子が、中性子が、素粒子が…回転した、しなかった、ちょっと遅く回った、早く回った、北に移動した、しなかった、生まれた、消滅した……と、きりが無いw

自然界には人の可能性だけが分岐するという、あたかも人だけを優先し、人の都合を配慮した現象は起きないと思います。だから、人も含むあらゆる可能性を考える必要が有り、それが全て無限に分岐すると考えると、どこまでも際限なく、1グーゴルという単位なんか目じゃないくらい、この世界が無限個存在することになりますよね。それこそ演算された虚数世界です。

まぁでも、あらゆることが分岐し、あらゆる可能性の世界が、無限に分岐して生まれいく、ここまではいいんです。まだ信じても良いかなって思うんですが、でもそうなるとすれば・・・

宇宙で起こる”可能性”の全ての出来事の総量のうち、人間の意思や行動や都合による分岐は、あまりに割合が少ない。その無限分の1の確率の世界線に都合よく移動したり感知するというのが、あまりにも、人によるご都合主義な世界な気がしてしまうんです。
分子が1個ズレただけの世界線は、我々には同じ世界に見えますから、パラレルワールドにある、無限数の宇宙は、我々には殆ど全部が同じに見えるはず。

自然にとって人だけが特別なのであれば、人とは。という疑問が湧きます。なぜ人に都合良いのか、神の意思かな?どこからが人なのか、妊娠3か月目くらい?受精した直後?出産後?その疑問は自然にとって無意味に思えてしまうので無関係な気がしています

 

564: 本当にあった怖い名無し 2022/02/11(金) 04:57:15.37 ID:2JH0/0is0
>>546
それがねぇ無限に存在できるらしいよ次元が違うから
2次元の物体が今この空間、3次元に無限に収められるのと同じで4次元には3次元が無限に収められるらしい
想像つかないけどね
そうなってくるとパラレル存在するのが果たして人間だけなのかどうかは想像を超えますね

 

578: 1 2022/02/11(金) 23:06:30.31 ID:CBjDmug/0

>>564
うん無限に存在するというのはまぁ良いんです。あり得るかもって理解してます
でも、無限に存在するなら、殆どが一切変化してないように見える世界ですよね
原子が1個だけ別の場所にあるような世界がほとんどすべてを占めます
別の世界線へ行った話は移動が人為的でない場合、確率からしてそういう世界線にはいけないとおもいます。

人の都合やトラベラーの都合に合わせた不思議な世界に都合よく移動できる理由はなんでしょう。

 

582: 本当にあった怖い名無し 2022/02/11(金) 23:37:53.15 ID:qln2L7g/0
>>578
人によって死ぬ確率を個人ごとに違うものとして(運転好きとか酒好きとかギャンブル好きとかいろいろ)適用した場合、無限の可能性にDという係数を乗してD∞で死亡パターンも∞やぞ

 

586: 1 2022/02/12(土) 00:28:43.79 ID:NdH/w/Tl0

>>582
うん、だから n/∞-1なんです。
左辺nはその人が死んだ世界の個数で
右辺の-1はその人が生きている今の世界を指します。

たしかにnは無限に多くなりますが分母の∞との差はほぼ近づきません
というのは、その人が死ぬ確率と、それ以外の全ての自然現象の差は
nが無限回死のうとも自然現象の回数には足元にも及びません
対比として考えるといいかも。
現実世界でnが死ねる回数は1回です、その現実でnが死ぬ以外の自然現象は
原子1個が動いても1回ですから無限回あります、つまり1:∞の比率は
nが何回死のうとも変化しません。

nが死んだ世界が1個でも1兆個でも自然界の現象で生まれる世界は
無限にあるのでnの死んでない世界がnの無限倍個あることになります

死の数や世界の変化の数がどちらも無限に収束することを論じ合っても
意味が無いので、nが死んだ世界と、それ以外の全ての現象の
差を考えないといけない。どんなにnが死んだ世界が増えようと
n=∞にはなりません。だからnが死んだ世界に都合よく飛ぶなんて
超人為的な意図でも無ければ起きないと思うんですが
どうでしょうか。

 

588: 本当にあった怖い名無し 2022/02/12(土) 00:45:59.25 ID:WlNN7dRm0
>>586
正直ちょっと怪しい説明だと思う
半鐘がめんどくさい
数学専攻したの?

 

589: 1 2022/02/12(土) 01:56:28.59 ID:NdH/w/Tl0

>>588
数学は普通に高校までですが、そもそもこれ数学の問題じゃないですよ?w

数学的に説明したほうが分かりやすいと思ったんで書いたんですが
世界が一つの場合の1:∞は、世界が無限に増えた場合1が無限になるんだから
比率は ∞:∞x∞になりますよねって話です。比率としての1:∞は変わらないと思います。
だから、都合よく別の世界に行くって、できないんじゃないかなって考えてます
この説明で分からないのであれば、私が平行世界を信じてない理由は
たぶん588さんに伝わらないと思います
でも、本当は有るかもしれないし、588さんが有ってるかもしれない
あると言ってる人も、有ると考えている人も沢山いますし、それでいいと思います
その考えを変えさせようとも思ってないし、私の考えが変わるくらいの説明も
見た事はないので、まだ平行世界は私にとって微妙な仮説のままですが
それでいいと思いますよ、私はこう思っています、というだけなので
反証することも無いと思います。

色々な価値観があっていいと思っているので
588さんが平行世界を信じているなら、平行世界を信じている理由を
出来れば論理的な説明を、是非細かく聞きたいところです。
聞く耳を持ってるつもりですが、私が変わるかは分かりません。
今のところ私の考えは変わってないというだけなので、気を悪くしないでくださいね!

 

590: 本当にあった怖い名無し 2022/02/12(土) 02:13:57.45 ID:WlNN7dRm0

>>589
いや、下手に式なんか立てないほうがいいよと、日頃からそういう数式化してるならともかく
ていうか、自由意志というものを認めるなら可能性を認めることで、パラレルワールドというものは視野に入ってくるべきと思う

さらにというか、じゃあ1がループすると思しき世界って何ってなるよ

 

591: 1 2022/02/12(土) 02:35:30.46 ID:NdH/w/Tl0

>>590
そうですね、安易に数式とか使って説明しないよう気を付けます。
平行世界は無いと思うし、有っても良いと思います
でもあったとしても人の都合に合わせた世界ではないと思います
で、どこまで行っても、私はそう思うというだけで、証明も出来ないし
誰かを説得したり意見を押し付けるつもりもありません。

何と聞かれたので答えますが、私がループしてると思ってる原因は
時々思い出す謎の記憶が何なのかを考えた結果で
記憶には鮮明さに違いのせいで色々な記憶が、これはたぶん前回
これはたぶん前々回みたいに思えるので、ループしてるのかなって思ってます

で、それが起こる自然現象って何なんだろうって考えていて
実際起こってる不思議な記憶が起きる世界の仕組みって、どういう仕組みだろうって
考えたら、自然界が上の方で書いた個人ごとの演算と世界の演算という仕組みであれば
私に起きてる不思議なことも、色々説明がつくのかなって思っています。
それは上の説明を読んでもらえれば分かると思いますが
俗にいう平行世界ではないという考えになっています。

 

547: 1 2022/02/10(木) 23:07:54.03 ID:3s7MsrZb0
526さんの上げ足取って否定しているつもりはないですし、パラレルワールドを信じてる方を否定するつもりはありません、私が信じていない理由を書かせてもらっただけなので、お気を悪くしないでください。私が、パラレルワールドを考えた時に、上記の様な事から私はいまいち説を支持できない、という話です。信じている人はそれでいいと思いますし私の考えを押し付けるつもりはありません。いろんな人がいていろんな説があるからこの世界は面白いし、そのお陰で世界観や価値観、知識、見聞を広めることができるので、違いがあることに敵対理由は無く、違いこそ重要な知識の泉だと思います、なので気を悪くしないでくれると助かります。
 

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA