1: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/09(土) 12:47:12.62 ID:I0maEkjHO
異世界に今月末帰るけど一緒にくる?
2: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/09(土) 12:47:34.65 ID:OXFqwl+J0
行く行く!
3: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/09(土) 12:47:50.85 ID:OorQXyBm0
どんな世界かによる
4: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/09(土) 12:48:29.09 ID:jGYJbh/Ii
どんな異世界なんだ?
5: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/09(土) 12:48:39.95 ID:FTXSSkvp0
6: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/09(土) 12:49:25.12 ID:I0maEkjHO
まだ世界の説明すらしてないのに同意とか食いつきすぎ
とりあえず
大半が平原で季節は常に初夏な感じだ
7: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/09(土) 12:50:16.39 ID:OXFqwl+J0
もうこの世界にはウンザリなんだ
8: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/09(土) 12:50:20.74 ID:UX4lFDUz0
暑いとこ行きたくない
9: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/09(土) 12:50:59.88 ID:dnuJb0B40
行くわ
連れてって
10: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/09(土) 12:52:17.11 ID:I0maEkjHO
喧嘩もないし毎日穏やかな世界だな
あと楽しみで飯は食べても基本的に食べなくても死なない世界だな
俺も元々日本にいて10年ほど前に移住したんだけどさ
11: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/09(土) 12:52:23.21 ID:99z0OESU0
異世界(会社)
12: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/09(土) 12:52:57.27 ID:5yCgxFCx0
黄泉の国へ行くんだよな
13: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/09(土) 12:55:22.85 ID:I0maEkjHO
暑いとは無理なら苦手かも、夜は涼しいが
基本的にずっと季節はかわらんからね
一応、家はひとりひとつあてがわれる事になってる
特に仕事はないな
つか趣味以外で働いてる人はおらん
14: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/09(土) 12:57:47.94 ID:I0maEkjHO
黄泉の国じゃねーよ(笑)
毎日これと言ってやることがないのがないので
飽きっぽい人は無理かも
しかしひさびさの日本だが相変わらずあくせくしてるな
15: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/09(土) 12:59:45.09 ID:GN4LepNY0
集合場所と時間教えてくれ
16: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/09(土) 13:00:44.29 ID:I0maEkjHO
あとは一度行ったら基本的には戻って来られない
往き来は無理だ
俺はこっちにコーディネーターとしてきた
17: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/09(土) 13:05:52.83 ID:2qoUBH7Ai
天国か?
18: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/09(土) 13:06:16.55 ID:I0maEkjHO
ああ、とりあえず行く方法教えるね
まず今月の最後の日
その日は誰とも喋っちゃダメ
木の焦がしたものを用意してそれを右手に握る、小さくてもいい
水の入ったコップを左手に握る
そんで日付が変わる時に目をつむる
こんだけ
19: !ninja 2013/11/09(土) 13:08:08.52 ID:Od04c+380
おk把握した
悔いの無いよう今日を過ごす
20: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/09(土) 13:09:02.81 ID:99z0OESU0
たぶんその頃には忘れてる
21: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/09(土) 13:10:23.27 ID:I0maEkjHO
天国じゃなくてれっきとした異世界だ
普段みんな寝て遊んで食べて寝て
みたいな世界です
特になんもないっちゃない世界
生産はバントって粘土の小さいゴーレムみたいなのがしてる
1週間もすればみんな使えるようになる
ちなみに民主主義な
22: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/09(土) 13:11:39.79 ID:99z0OESU0
娯楽はあるの?
23: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/09(土) 13:14:10.28 ID:I0maEkjHO
重要だからいっとくがコーディネーターとしてこっちの世界に帰ってくる以外は基本的に帰ってこれんよ本当の本当に
コーディネーターの資格とるのもかなり大変
あとこっちの世界の自分の存在した記憶痕跡すべてが消えるからね
家族に会っても他人なるよ
24: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/09(土) 13:15:39.39 ID:9h7YNtrE0
娯楽の内容いかんだろこれは
25: !ninja 2013/11/09(土) 13:15:48.78 ID:Od04c+380
割り箸をコンロで焼いたものでもいいんですか
喋ってはというのは2chにかきこむのは、大丈夫なのですか
28: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/09(土) 13:20:44.17 ID:I0maEkjHO
>>25
まあ大丈夫だと思うが
公園で小枝拾えたらベスト
2ch書き込んでも困らない
連れてく時の合図はいつも違うし
まあ大半は信じないでしょ
26: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/09(土) 13:16:59.56 ID:I0maEkjHO
娯楽は歌ったり海にいったり酒のんだり恋したり
すげぇ田舎にいくと思って
友達との馬鹿話が一番おもしろいと思ってる
残念ながらネットはないwwww
27: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/09(土) 13:19:15.91 ID:99z0OESU0
29: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/09(土) 13:24:35.98 ID:I0maEkjHO
テレパシーのようなもので遠くの人と連絡はとれる
あ、言うの忘れてたが
歳は20くらいになる。
あとは寿命も半永久的になって自分で死にたいと思わなきゃ死ねなくなる
ちなみに500年ほどでみんな自ら死んでく
生きるのに飽きるんだろな
30: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/09(土) 13:28:23.31 ID:I0maEkjHO
たぶんおれらの世界に来て向いてる人は
日がな1日なんにもせずダラダラ過ごすのが苦にならない人
働かなくて生活に一切困らないからね
バリバリやるのが好きな人は向いてないと思う
31: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/09(土) 13:30:45.65 ID:I0maEkjHO
なんか質問とかある?
32: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/09(土) 13:32:37.41 ID:PGevagNP0
何人住んでる?
33: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/09(土) 13:33:01.23 ID:p9zTmeld0
向こうの世界にいってもぼっちの可能性あるよね。
友達や恋人ができなければさ。記憶も消えるし。
平行世界とはちがうの?
この世界の人とまったく同じ容姿をしているけど別人みたいな。
もっと詳しく知りたい。興味があるよ。
37: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/09(土) 13:39:04.59 ID:I0maEkjHO
>>33
ぼっちの可能性はあるな
サークルやクラブが盛なので入ってみるのもいいけどな
でもまず新人移住者は新人研修を3ヶ月ほど受けてもらう事になってる
ルールやマナーを憶えて貰うためだ
そんときにたいてい友達できる
平行世界なのかな
難しい事はわからない
34: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/09(土) 13:34:31.83 ID:I0maEkjHO
あー何人住んでるのか言わなかったな
二億人住んでる
基本的に生き物はこっちとかわないと思ってよい
35: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/09(土) 13:36:53.84 ID:AtE6xgD80
楽器はある?
36: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/09(土) 13:38:15.53 ID:uR1YT3pvI
その日を逃すとダメなの?
38: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/09(土) 13:41:16.16 ID:DccREdXE0
俺も昔はお前のような冒険者だったんだがな、膝に矢を受けてしまって・・・・
39: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/09(土) 13:41:52.67 ID:TZJq/Qv+0
容姿は変えられる?
40: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/09(土) 13:43:23.38 ID:I0maEkjHO
楽器はいっぱいある
つか音楽が一番盛じゃないかな
電気はないのでエレキギターなんかはない
ちなみに電気はなくとも別の電気のようなもんはある
今月末のその日じゃなきゃだめ
厳密に言うと他のコーディネーターに会えれば別だけど、そいつに連れてきて貰えばいいし
でもコーディネーターは世界に10万人と決まってまして
41: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/09(土) 13:44:23.98 ID:clKzlZT+0
エレキもネットも無いのかよ解散
42: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/09(土) 13:45:42.43 ID:I0maEkjHO
容姿を手術で変えようとしても基本的に傷がすぐ治るから無理
容姿は変えれんな
化粧はできますけど
45: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/09(土) 13:49:07.22 ID:TZJq/Qv+0
>>42
今負ってる傷は向こう行ったら治る?
46: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/09(土) 13:51:57.18 ID:I0maEkjHO
>>45
もちろん
あっちは怪我も病気もないので
俺もメガネかけてたんだがあっちいったらいきなり視力回復しおったわ
43: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/09(土) 13:47:47.66 ID:WI7NvJsN0
カメレオンに黄泉って族があってだなあ…
総長が部下をネバーランドに連れていってくれるんだわ
船と盗んで
いい話で感動した
44: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/09(土) 13:48:16.87 ID:I0maEkjHO
電気はないが、電気のようなものはあって
それで動く
こっちと形はだいぶ違うけどバイクや車はありますよ
47: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/09(土) 13:56:22.21 ID:I0maEkjHO
忘れてたが
こっちの世界にコーディネーターは10万人はいても
連れてくるのを任務にしてるのは半分くらいだからね
あとの半分はこっちの世界の動向を観察するのが任務だよ
あと事務と
48: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/09(土) 14:00:10.87 ID:I0maEkjHO
細かい事だが
食欲は減るな、食べなくて死なないからね
俺も半年前にこっちきて久しぶりに食欲でて食欲を思い出した
49: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/09(土) 14:05:37.34 ID:I0maEkjHO
あっちの世界からきたから思うが
なんでこっちの世界の人はこんな働いてるんだろね
週5日八時間とかありえんな
おれらの世界は週一で働いてたらかなり働き者だよ
52: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/09(土) 14:12:05.86 ID:p9zTmeld0
>>49
大半は働いて、お金を得て、食べ物を買って、生きる(または養う)ためだと思うよ。
歳が20くらいになるって、今50歳の人が向こうに行ったら20歳のころの容姿になるってこと?
20歳未満の場合は、20歳の自分に成長するってこと?
56: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/09(土) 14:17:20.90 ID:I0maEkjHO
>>52
そう言えばこっちの世界はそうだな
生きるのも大変だもんな
20以上は1ヶ月くらいかけて若返ると思ってよし
20以下はこっちと同じスピードで成長して20になると止まると思ってよし
50: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/09(土) 14:09:30.18 ID:I0maEkjHO
あと先にあやまっておくが
かなり低い確率で連れてくの失敗する人がでる可能性はある
失敗した人はこっちに残るだけで身体的異常はでませんから御安心を
51: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/09(土) 14:11:00.30 ID:4FV4nmg70
異世界かあ
53: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/09(土) 14:13:14.87 ID:jGYJbh/Ii
娯楽はどういったものがあるのか
54: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/09(土) 14:13:28.73 ID:I0maEkjHO
まあ未練があったら来ないほうがいいよ、基本的に戻れないしね
行く人は後悔しないようこっちでの毎日を大切にすべき
55: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/09(土) 14:16:05.41 ID:jGYJbh/Ii
しまった
言語は同様なの?本はある?
57: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/09(土) 14:19:38.32 ID:7WAju2kR0
これホントのホントにマジな話?マジなら行きたいんだけど
59: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/09(土) 14:24:18.02 ID:I0maEkjHO
>>57
マジだが
ちゃんとレスを読んで確認したほうがいい
だって行ったら帰れないから
58: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/09(土) 14:22:12.04 ID:I0maEkjHO
言語わすれてたな
色々な国の出身の人がいるし、黒人や白人ももちろんいるが
言語はない
ないと言うか言語よりもより上位の手段によってつながる感じ
日本語で書いたり話してても誰にでも伝わる
紙に書いた本もあるが、そんな非効率な方法はとらず大半は概念のやりとりみたいな感じだな
概念自体を読む
61: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/09(土) 14:35:18.80 ID:jGYJbh/Ii
>>58
言い方が悪かった
なら冒険活劇とか娯楽としての概念はある?あと風呂はある?
63: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/09(土) 14:41:14.29 ID:I0maEkjHO
>>61
ある、それなら旅してる人はいるしね
風呂はあるよ、温泉だってあります
64: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/09(土) 14:42:51.87 ID:jGYJbh/Ii
>>63
成る程
移動はどんな感じなんだ?
78: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/09(土) 15:00:25.97 ID:Ad3eJgLr0
>>63
悪人もそうだがインフルエンザ持ち込みとか病気の持ち込み持ち帰りが心配
検疫所はー?
85: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/09(土) 15:12:13.41 ID:I0maEkjHO
>>78
あちらでは病気は存在できないんだよ
60: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/09(土) 14:29:06.27 ID:I0maEkjHO
あっちの世界に行けば
こっちでの痕跡や記憶なんかは完全に消える
で俺みたいにコーディネーターにならない以外はこっちの世界に帰ってくる機会はない
俺も半年たってあっち帰ればルールで10年はこっちこれんしね
もしかしたらまた来るの100年後とかもしれん、それはそれで楽しみだが
62: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/09(土) 14:37:23.23 ID:/m41qHpm0
悪人を連れていってしまうかもというリスクは考えてないの?
63: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/09(土) 14:41:14.29 ID:I0maEkjHO
>>62
悪人をつれてく心配はない
あっちいくとみんな穏やかな気持ちになるよ
悪人じゃなくなる
65: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/09(土) 14:43:11.48 ID:jmVYxnz00
行ってみたいけど帰れなくなるのは嫌だな
66: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/09(土) 14:46:03.87 ID:zav1/0h/0
その日誰かと喋った時点で行ける資格はなくなるん?
ちょいむりそうやな
69: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/09(土) 14:49:45.96 ID:I0maEkjHO
>>66
残念だが他人と喋った時点で無理だ
身振り手振りのコミュニケーションはいいが
67: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/09(土) 14:47:37.75 ID:I0maEkjHO
移動は電気の自動車やバイクみたいもんもある
また座標を認識できれば瞬間移動も可能
大きな町なんかだと座標が公開されててみんな知ってるから買い物とかうくときは瞬間移動
こっちに未練あるなら無理してこんほうが良いと思う
68: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/09(土) 14:49:23.28 ID:sRe7A3sU0
未練あっても穏やかになるんだろ?
じゃあいいじゃん
71: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/09(土) 14:51:39.68 ID:I0maEkjHO
>>68
まあそう考えればそうだね
70: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/09(土) 14:50:29.39 ID:VJjskoYf0
こっちの世界での記憶が消えるってことは
向こうで容姿などは同じ全く別人になるってこと?
73: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/09(土) 14:54:44.57 ID:I0maEkjHO
>>70
すまん
こっちの世界の人々から自分の記憶や痕跡が消えるって事
自分の記憶は残ってるよ
うちの親も生きてるしね、会うのはルール違反だから会わないが
90: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/09(土) 15:19:54.78 ID:p9zTmeldI
>>73
てことは、もともとはこっちの世界の人間?
92: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/09(土) 15:24:30.79 ID:I0maEkjHO
>>90
おう
石川県出身
10年前にコーディネーターに出会ってそのまま異世界に移住した
72: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/09(土) 14:53:21.46 ID:jmVYxnz00
異世界の写真とかないの?
75: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/09(土) 14:57:24.26 ID:I0maEkjHO
>>72
そういったものはもって来られない
大半の場所は山はない田舎の風景だと思ってよし
74: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/09(土) 14:56:57.39 ID:SVVRRm8/i
もしその日に宅配便とか来て喋っても行く資格失うの?
77: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/09(土) 14:59:21.54 ID:I0maEkjHO
>>74
宅配便だろうが
24時間誰とも喋っちゃダメ
76: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/09(土) 14:58:05.84 ID:7rbUI60M0
もうちょい簡単な行き方にしてくれよ
79: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/09(土) 15:00:49.25 ID:I0maEkjHO
ちょっと待て今調べるから
80: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/09(土) 15:00:58.57 ID:PGevagNP0
今いる世界の他にも 俺らのしらない?異世界? 沢山あるの?
86: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/09(土) 15:13:46.57 ID:I0maEkjHO
>>80
他の異世界はしらんわ
81: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/09(土) 15:01:17.28 ID:jGYJbh/Ii
性欲とか繁殖は?こっちと同じ?
82: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/09(土) 15:08:43.24 ID:xuDlFqxg0
娯楽施設は何があるの?
83: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/09(土) 15:10:15.29 ID:I0maEkjHO
存在を前例がある方法で確認できればいいんだから
さっきの言った方法とは別に
焦げた木とコップの水はそのまんま
赤い服を来て
自分の髪を切ったものを布に包んで口にくわえて
今月の最後の日に日付が変わる10分前から日付が変わるまで目をつぶる
さっきの方法とどっちでもいい
84: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/09(土) 15:11:03.25 ID:SVVRRm8/i
>>83
これだと喋ってもおKって事か?
87: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/09(土) 15:16:42.52 ID:I0maEkjHO
性欲自体はこっちより減退してると思うわ
ないわけではないわ
>>84
喋ってもいいよ
そのための方法
88: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/09(土) 15:16:57.62 ID:ilPsNfGP0
焦げた木って割り箸とかでもいい?
89: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/09(土) 15:19:35.26 ID:I0maEkjHO
娯楽施設はある
音楽ホールや演劇場やスポーツセンターなどは
まあ俺はそゆの興味ないのでいかないが
91: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/09(土) 15:21:51.84 ID:I0maEkjHO
焦げた木は割り箸でもいいが
公園で小枝とか拾ってこないのかね
ちなみに質問二回目ね
93: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/09(土) 15:28:52.64 ID:I0maEkjHO
じゃあそろそろオチます
異世界に行きたい人はレスをよくよんで決めてください
ほんじゃ
94: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/09(土) 15:32:55.24 ID:SVVRRm8/i
1乙
面白かったぞ
95: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/09(土) 15:37:23.14 ID:jGYJbh/Ii
ありがとう
しっかり検討するわ
96: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/09(土) 15:47:07.58 ID:DYCe76Kp0
行くことにした
97: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/09(土) 15:52:47.11 ID:7WAju2kR0
俺も行く
98: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/09(土) 15:54:54.67 ID:CMKmn2HC0
本当に行けたらどんなに嬉しいか